吹き出物の救世主現る!?

 

知人から紹介してもらった美容液「OMF Truth Essence50」を使い始めました。

いろんなアイテムを使っているので、
効果の実感があいまいになってしまうこともありますが、
このエッセンスをはじめて使った時は、その浸透力にびっくりしました。

それは、ヒト幹細胞培養液とLPS、VITA-HA400、PROLIPHIL F4の4成分による効果らしいです。
ちょっと難しいですよね(笑)。
img_3060
そもそもこのプロダクトは、
科学的根拠に基づくアンチエイジングの美容エッセンスです。

再生医療の考えがベースとなっている、かなりの本格派!

ということを念頭において、
浸透力のすごさを発揮しているという4つの成分を説明すると…

「ヒト幹細胞培養液」は、究極の美肌成分と言われていて、
老化によって活性が低下した細胞を呼び覚ましてくれる成分。

「LPD」の正式名称は「リポポリサッカライド」。
カラダが持つ本来の免疫力を高めてくれる効果があるとして注目されている成分。

3つ目の「VITA-HA400」は、「ヒアルロン酸アスコルビルプロビル」のこと。
なんかの呪文みたい(笑)。
肌専用に開発されたヒアルロン酸、ビタミンC誘導体。

そして、4つ目の「PROLIPHIL F4」は、「カプリロイルジペプチド-17」のこと。
コラーゲンを合成するのに重要な役割を果たす細胞内酵素のプロリターゼを活性力を高めることで
衰えたコラーゲンサイクル機能を活性化させてくれる成分。

と、説明してみましたが、
「なんかすごそう!」と思っていただければ十分です(笑)。

 

実はこのアイテム、パウチに入った状態で届きます。
そして、使うたびにこのパウチに戻すことが重要。
それだけでも、デリケートな成分が使われているんだと思いますよね。
img_3059
冒頭でも書いたように、浸透力に驚いたのですが、
使い続けてみると、吹き出物に効いているのでは?と思うように。

私の肌の悩みは、定期的にフェイスラインに吹き出物ができてしまうこと。
ちょうどこのアイテムを使い始めた時にも、
大きな吹き出物ができていました。

その原因は、ホルモンバランスとか、腸の乱れとか、いろいろありますが、
大きな要因となっていたのが、ちょうどフェイスラインにあたるぐらいの髪の毛!
髪の毛が当たって痒くなる時もあるぐらいです。
早く治るように髪の毛をなるべくあげていたのですが、
かれこれ2カ月近く大きくなる→小さくなるを繰り返していて…。

そんな状態の時に使い始めてみたら、
みるみるうちにその吹き出物が小さくなって、
大きくなる気配はなく、このまま消えそうなのです!

吹き出物の治りが遅くなっていたことを自覚していただけに
これは、救世主が現れたと!!!

まずは1本使い切ってみて、
お肌の変化を見てみようと思います。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

はじめての豪徳寺へ

 

先日、長女から、「行きたいパン屋があるから豪徳寺に行きたい」と言われ、
豪徳寺へ初上陸してきました。

長女が行きたかったパン屋とは、
インスタで人気を集めている「uneclef/ユヌクレ」。
img_2952
img_2985
小さなカフェもあるということで、
ランチをしようと思ったのですが、
13:00過ぎに到着した時にはすでに入場制限がかかっておりました。

並びたくないため、カフェは諦めてパンを買って帰ることに。
img_2977
私が好きなハード系のパンがたくさんあり、
予想以上にたくさん買ってしまいました…(笑)。

写真は左から、
イチヂクとブルーチーズ、かぼちゃとチーズ、
シシトウ入りのベーコンエピ、春菊とベーコンのパン。

ユニークな食材の組み合わせがこのお店の特徴なのかしらと思いながら
どのパンもおいしかった!

特に、イチヂクとブルーチーズは
ワインと一緒にいただきたかったぐらい。

中でもヒットだったのがグラノーラ!!
(パンじゃないのかい!という突っ込みはスルーします…)
img_3063
菜種油、きび砂糖、オートミールを焼いた生地に、
リンゴのドライフルーツ、レーズン、アーモンド、パンプキンシードが入っていました。

ほのかな甘みがあるから、そのまま食べてもおいしいかったし、
ヨーグルトのトッピングにしてもグッドでした♪
img_3064
プレーンヨーグルトに生スピルリナと、グラノーラ、はちみつを。
生スピルリナは、先日のブログでも書いた「タベルモ」の。重宝中!

このグラノーラは、リピートしたい!

 

パンを買って満足したものの腹減りだったので、
同じ商店街にあった「ひゃくてん」という焼肉屋さんで
食べ放題ランチをいただきました。

食べ放題だから牛肉はなかったけど、
豚と鶏、ホルモンと7種のお肉を制覇するぐらい
びっくりする量を食べました。
その後、まったくお腹が空かないという…(笑)。

と、はじめての豪徳寺をしっかりと満喫しました♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

マイ・ベスト・腸活フード

 

先日、「SPUR.JP」のコラムでも書いた生スピルリナ。
それがマイ・ベスト・腸活フードです。
img_2922
今まで、サプリやパウダーを使っていたのですが、
タベルモ」のフレッシュタイプに出会ってからは、サプリにも、パウダーにも戻ることができません。

なぜならば、ニオイがほとんどないから!
スピルリナを取り入れたいと思っても、このニオイで断念する人もいるのではないかと思うぐらい、
藻の独特なニオイがするんですよね。

私も気になってはいたものの我慢すればいいや~と。
それぐらい、スピルリナの効果を実感していたんです。

でも、そんな気になるニオイともさようならです。
img_2920
img_2921
クリスマス前に届いたので、クリスマス仕様になっていますが、
「タベルモ」は、新鮮さをキープするために冷凍された状態で届きます。
1箱に5パック入っていて、これは15日分。

1日1パックを取り入れるのが理想的だとは思いますが、
私は、お腹の調子がよくないなと思った時とか、
夜ごはんにお肉などのヘビーなメニューを食べた翌朝に取り入れることが多いです。

定番はヨーグルトに入れるパターンですが、
その他には、100%フルーツジュースに混ぜたり、
ハチミツと混ぜてジャム代わりにすることも。
img_2675
生スピルリナには味がほとんどないので、
フルーツやはちみつなど、少し甘みのあるものと合わせるのが好きです。
サラダのドレッシングにするのもいいらしい。

 

「タベルモ」のおかげで胃腸の調子はいい感じ♪
しかも、生スピルリナに含まれている60種類以上の栄養素には、
ダイエット効果、美肌効果、抗酸化作用、免疫力向上などなど…
うれしい効果がたくさん!
これは、ますます手放せなくなりそう。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Merry christmas!!

 

etsucotサンタからのプチギフト。
img_2905
KIRA CLOSET couture」のニット教室でお世話になっているetsucotさん
娘のももちゃんと選んでくれたらしいです。
ありがとうございます!!
img_2906
まさにクリスマスにぴったりなこの靴下をはいて
ハッピーなクリスマスを過ごしているところです。

Happy christmas♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

編み物に初挑戦!

 

KIRA CLOSET couture」とニットのプロ、etsucot氏によるニット教室に初参加。
もちろん、編み物をすることもはじめて!
技術はありませんので、やる気だけは十分に持って挑みました(笑)。
img_2646
理解力はいいんだけど、思った通りに手先が動かないもんだから、
何度も「あ~!」となりながら編み進めた次第です(笑)。

星とツリーのオーナメントを作る予定が間に合わず…星だけとなりました。
img_2718
私が作ったものは、もちろん1列目にあるわけがなく…2列目の左端が「イッツミー!」です。
後日、ツリーは完成させて、無事クリスマスには間に合いました!

 

難しいと思い込んでいた編み物ですが、
「簡単でした!」というほど簡単ではありませんが、
ハマってしまう人の気持ちが分かる程度には楽しみを見つけました。

来月のクラスにも参加しようかしら…。

 

 

 

(^_-)-☆