アーカイブ: SEIKO BLOG

豆乳チーズ

 

今日は久々にジムへ行ったので、
その後のランチはヘルシーに!と思い、野菜を多めのメニューに。
IMG_0426
ドレッシングも藻塩とオリーブオイルでヘルシーにしようと思ったのですが、
最近、お気に入りのドレッシングをどばっとかけてしまうという…。

SALON adam et rope/サロン アダム エ ロぺ」の豆乳チーズです。
IMG_0468
実は豆乳が苦手なのですが、
このドレッシングはチーズが濃くて、とても濃厚。
ついついかけすぎてしまうおいしさです。

今日、ジムで消費した分のカロリーは、
チャラになった気が…でも、おいしかったからOKということで。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

グレープフルーツの切り方問題

 

昨日、インスタにグレープフルーツの写真をアップしたところ、
長女よりLINEが届きました。

「レモンに見えるよ」
た、た、確かに!!!
IMG_0419
食べやすいようにと思ってこのカットにしましたが、
くし形のグレープフルーツってあまり見ないかも…と。

「残りは輪切りで載せるわ」
と返信したものの、残り半分のグレープフルーツを見て
料理力の低さを感じました。

なぜならば、輪切りにした時点で、
切り方が間違っていたのです。
IMG_0472
縦に切ってしまったら、スプーンですくって食べられないじゃないかと…。
リベンジを誓った次第です。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

発表会week

 

今週はいくつか発表会へ行ってきました。

まずは、スキンケアブランド「URUON/ウルオン」。
テクノロジーによって、機能性のあるピュアウォーターに仕上げた
水素還元純粋がキー成分となっています。
IMG_0287IMG_0325
テクノロジーや成分の話は難しいのでカットいますが、
使ってみたところ、
とにかく浸透力がすごいと感じました。

使い続けることで嬉しい変化を期待したくなるぐらい
奥深くまで浸透している感じがあります。

 

続いては、日本初上陸の「BLANC & ECLARE/ブランク アンド エクレア」。
少女時代のメンバーだった、ジェシカ・チョンさんが手がけているブランドです。
IMG_0377 
世界でもっともピュアで、クリーンな島と言われている
タスマニアに降るレインウォーターを採用しているのが特徴。

会場でタッチアップさせてもらいましたが、
みずみずしくて、肌心地が優しい感じでした。

ジェシカさんが一番おすすめと言っていた
ナイトクリームをお土産でいただいたので使ってみるのが楽しみです。

 

最後は、「JEAN-PAUL HEVIN/ジャン=ポール・エヴァン」の
2017-2018年の新作コレクション発表会。
IMG_0375IMG_0376
30年目という節目のコレクションは、
30’sの「アネ トラント」がテーマ。

見た目もアートなショコラは、おいしさも抜群!

工夫を凝らしたショコラは、
味が複雑になり過ぎちゃって
おいしいのかどうかが分からないってことも…。

だけど、「ジャン=ポール・エヴァン」は、
遊び心があるのに、ショコラ感もしっかり堪能できるから好きなんです♪

 

媒体に属していないので、
発表会にお邪魔したからといって
必ずしも紹介できるわけではありませんが、
KIRA CLOSET journal/キラクローゼットジャーナル」だったり、
担当している記事のテーマになりそうなことを常に探しているので、
大切な仕事のひとつです。

今週お邪魔した発表会でも
テーマになりそうなことがあったので、
「どんな記事にするのがいいかな~」と、
内容を考えて、編集部に提案しようと思っています。

もちろん、「キラクローゼットジャーナル」でも、
書いていきます。
お楽しみに♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

我が家のアイドル

 

我が家のアイドル、甥っ子くんの最新フォト。
自ら撮影を要求したようでポーズもばっちり!
オムツではなく、パンツ姿も様になってきたこの頃です。

IMG_0356IMG_0357IMG_0358

手に持っているのはなんなのか…?
長いトラック?
クリエイティブな創造物ということで…。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

友人宅での食事会

 

昨夜は、友人宅での食事会でした。
年末恒例の行事なのですが、はじめてこの時期に行われました。

以前に一緒に働いていた友人のご両親がもてなしてくれるのですが、
毎回、楽しみにしているんです♪
IMG_0342
なすと揚げ出し豆腐の煮びたし、ヒレカツ、はんぺんハンバーグ~カレー味~など、
どれもおいしくて、食べすぎるという…。

もちろん、デザートも!
スイーツ担当の私たち姉妹が選んだのは、
チョコレートケーキとフルーツゼリー。
どこのものかは、きっと妹がブログに書くと思います(笑)。
IMG_0343
右側のゼリーは、友人ママの手作り!
サイダーが使われていたところもGOOD。
こちらもとてもおいしかったです。

次回も楽しみです♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

フリーカパフ

 

気になっていた「フリーカパフ」をゲット!
押麦フィーバーが継続中のため、フリーカも一緒に炊いているのですが、
今回は、ふりかけ的に使えるフリーカです。
IMG_0216

香ばしさを欲した時に取り入れているのですが、
ガリガリ君梨味にもパパッと。意外といけます♪
IMG_0215
ふりかける系スーパーフードは使いやすくて便利なので、
ローストチアシード、ヘンプシードナッツを使っているのですが、
そのふたつに続き、フリーカパフがヒット!

スタンダードアイテムになりそうです。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

#月曜朝は姉妹会議

 

今週も姉妹会議からスタート!
仕事があったり、夏季休暇だったりで
2週間ぶりの開催となりました。

そして、今回は姉妹会議初となるゲストも!
記念すべき初ゲストは、ライター仲間の通称、先輩です!
公私ともにお世話になっております。
「先輩!」と呼んでいるけど、
学生時代の先輩でもなければ、職場の先輩でもありません。
ただのあだ名です。

私たち3人が向かったのは、「UMAMI BURGER/ウマミバーガー」。
今年3月に初上陸していましたが、やっとこさ行ってきました。
IMG_0232
先輩は看板メニューの「ウマミバーガー」。
は野菜多めの「カリバーガー」。
私は「クリスピーディアブロバーガー」。思いのほか辛くってびっくり!

どのバーガーもおいしかったんだけど、
値段がね…。

ハンバーガー単品で1000円オーバー!
ドリンクつけると2000円弱。
値段設定が強気すぎるような…コスパの悪さが否めない感じです。

 

その後、お気に入りのカフェ「sghr cafe」へ移動してコーヒータイム。
ドリンクはもちろん、かき氷もおいしかった♪
IMG_0272

 

どうやら今週半ばから暑さが戻ってくるらしいので、
体調を崩さぬよう、
1週間を乗り切りましょう!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

バースデーランチ

 

昨日はお休みだったため、長女と恒例の女子会を。
誕生日だったからということで、ランチを御馳走してくれました。
やったね♪
IMG_0200
姉と会う時は、パンがおいしいお店でランチをするのがお決まりで、
今回は「PAUL」へ。

パンは食べたことありましたが、
カフェははじめて。

パンビュッフェがついているサラダランチをオーダーしました。
姉は、キッシュプレート。

 

このランチの他に、貯金が苦手な私のためにと…
500円玉貯金箱をプレゼントしてもらいました。
頑張って貯めていきます!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

拭き取りクレンジング

 

最近、拭き取りクレンジングに夢中です。

からのパリ土産「Yves Rocher/イヴ・ロシェ」がきっかけなのですが、
「なんて便利なんだ!」と。

朝起きた時、顔がベトベトしていたら、
帰宅してすぐメイクオフしたい時に活躍しています。
IMG_9518
LOGONA/ロゴナ」も仲間に加わり、
拭き取りクレンジングブームは、しばらく続きそうです。

ちなみに、コットンは「sisi FILLE/シシフィーユ」。
オーガニックだし、肉厚だし、使いやすいサイズ感なのもGOOD♪
1枚を割いて2枚にして、
クレンジングと化粧水用で使っています。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

タロットの秘密

 

先日の福岡出張の時に、
鏡リュウジさんの『タロットの秘密』を読みました。
IMG_9834
タロットの歴史から、実践的な使い方までが書かれていて
勉強にもなったし、おもしろかった!

もともとタロットには興味があり、
定期的に占ってもらったりもしていることもあって、
割と身近な存在ではあるのですが、
やっぱり歴史を紐解いていくのは楽しいですね。

タロットをはじめ、占いをひとつのツールとして、
毎日の生活がよりポジティブに楽しめるなら、
そういう取り入れ方には大賛成!

自分でも占ってみたい気持ちが高まっているこの頃です。

 

 

 

(^_-)-☆