毎日、スケジュールに向き合っていると
気が付けば1週間が終わっている……笑
フリーランスとして働いて、
12、13年ほど経ちますが、
日中はしっかり働いて、夜は仕事をしないスタイルです。
夜は漫画を読むか、Netflixなどを観るか……
家事的なこともやります。
最近は、好きなK-POPグループ「Stray Kids」のインタビューを読んでいました。

日本セカンドシングルを発売した時期なので
プロモーションでいろんな媒体に登場しています。
ファンとしてはただただ嬉しい♪
寝る前、ベッドで読みながら
そのまま寝るのが最近のナイトルーティンです。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています。
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

自分への誕生日プレゼントとして
「LORO」のリングを買いました~!!
夏前に展示会でオーダーして、
先日、届きました。
今まで買ったことがないタイプでしたが、
妹のアドバイスのもとゲットしました。
妹が選んでくれたアイテムを身に着けていると
ほめられ率高いし、
もう独断で買うのはやめて、
毎回、妹にゆだねようかと思っているほど。笑
素敵なリングを買ったので
しっかり愛用します♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
いつかのブログに書いた
Stray Kidsが登場しているWEGOのフリーペーパーが
我が家に届きました。


即席のマガジンラックに飾っています。
ちなみに、Stray Kidsとは、
私がハマっているK-POPグループです。
2020年の日本デビューのタイミングで
インタビューする機会があり、
それ以来、すっかりハマっています。
そのときのインタビューが掲載されている
「SHEL’TTER magazine」も
マガジンラックに飾っているお気に入り♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
今の家に引っ越して、約3年。
快適に過ごしているものの、
お風呂場の掃除だけが困っている。
それは、壁がタイルだから。
目地のカビが気になるけど、
激落ちくんを用いたり、
タイルの目地に有効的な洗剤を使ったり、
いろいろと試してみたものの、
「すごい落ちた~!」というアイテムには巡り合わずにいましたが、
ここへ来て運命の出会いが……!!

カビダッシュ ガンコすぎる最強カビ専用・特濃ストロングジェル
¥1,925(税込)
きちんときれいに落ちます。
これまで使ったカビ取り剤の中でもピカイチ。
専用のブラシ付きで掃除がしやすいのも最高!
ただ、危険なニオイがするので、
使用するときはマスク装着&換気必須です。
このアイテムを使って掃除した後は、
1ヵ月はキレイを保てる気がする。
おかげで、お風呂場の掃除ストレスが解消されました。
ちなみに、リベルタの掃除アイテムは、
どれも優秀です。
洗濯機掃除もキッチン系もおすすめなので
Check one twoです♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中
原稿の締め切りが重なると
とことん引きこもることになるので、
気分転換が大切に。
そんなときに活躍するのが「SENSORI+」のデトックスミスト。

ウイルス対策アイテムとして@cosmeのブログにも書いたのですが、
香りも楽しめるんです。
香りを楽しみながらウイルス対策にもなる!
いつもは外出前後に使うのですが、
ずっと家にいるときでも、
気分転換アイテムとして使っています。
香りが繊細で、GOODなのです♪
アルコールフリーな点も高ポイント。
引きこもるときにも重宝しているアイテムです。
何日も引きこもる日が続きときもあれば、今日はずっと外。
というか、スタジオ。
楽しみにしているインタビューの仕事だからワクワクしています。
この仕事は初めて15年目だけど、
今もワクワクできる仕事があることがありがたい。
この仕事のいいところのひとつだなと、しみじみ思っています。笑
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
今週は、先週と打って変わって、
原稿の納品や企画書の提案などデスクワーク中心です。
ずっとパソコンに向き合っていると動き回りたくなり、
昨日に至っては突如、模様替えをしました。
新しく導入したパソコン用デスクの配置に
しっくりきていなかったので、
いろいろ試してみた結果、無事収まりました。
その流れで、壁にもデコレート。

壁に余白があると飾りたくなるので、
思い立ったときにいろいろ貼り付けます。
気分次第で入れ替えることもあるため、
額には入れず直貼り。
左にある古い雑誌の広告、
フォルクスワーゲンがお気に入り♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
先週は、打ち合わせと取材が重なり、
移動も多くてくたびれた。笑
寒かったというのもある。
「疲れた」を連呼していた気がする。
そんなときはおいしいお菓子が救世主になるんだな。


成城石井で買える
有機イチジクと有機アプリコットのマクロビクッキー。
10個くらいしか入っていないけど、
450円くらいするけど、
好き。
疲れているときは贅沢なお菓子が食べたいんだ~と思って、
1袋一気食い。
買いだめしておきたいくらいだけど、
とっておきのお菓子としての地位を守りたいから、
いつもはフルボ酸ドリンクを飲んでます。

詳しくは@cosmeのブログで。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
先週は原稿納品が重なって執筆ばかりのインドアWEEKだったのですが、
今週は打ち合わせ、取材のアウトドアWEEKです。
打ち合わせはオンラインで実施されることも増えたので、
移動が少なくなった分、楽にはなっていますが、
とはいえ、1日に数件入っているからハード。
そんなときはCBDオイルが頼りになります。

ブランディングサポートをしている(詳しくはjournalで)
「elixinol/エリクシノール」のロールオンタイプ。
打ち合わせと打ち合わせの合間に
こめかみ、おでこ、鼻の下、首、肩に塗って
思考をリセット&気分転換しています。
CBDオイルには
緊張を緩和してくれる効果があると言われているので
仕事中には欠かせないアイテム。
ポーチの中に必ず入れています。
ちなみに今日の予定はオンライン打ち合わせからの発表会。
オンライン打ち合わせが終わって
今から発表会に向かうところなので
CBDオイルを塗ってからLet’s goします。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
やっと2021年版のスケジュール帳をゲット。
来年の仕事が入り出していたから、「早く買わないと~」と思っていたところでした。

2020年版からバトンタッチ!
2021年はペールピンクにしました。

私はバーチカルタイプ派で、
ここ3年くらいは、【EDiT/エディット】を使っています。
スケジュールは、というか、スケジュールに限らず、
何かを管理するときにデジタルは苦手。
書くことでインプットされるので、
スケジュールを筆頭に、何事も書き留めています。
スケジュール帳はこれまでにいろんなタイプを試してみたけど、
シンプルに管理がしやすい、バーチカルタイプに落ち着きました。

毎日のスケジュールとTO DOリストはウィークリーに書き込んで

担当した仕事の発売日や配信日はマンスリーに書き込んでいます。
で、毎月の頭にプランや記録したいことを書くページがあるから、
そこには、月ごとの案件とギャラについてまとめています。

このページを見ながら請求書が必要なところには発行するって感じです。
今までまったく気が付いていなかったけど、
イヤープランを書くページもあった!

毎年、手帳を新しくしたら、
その年の目標ややりたいことを書き出す作業をしていて
今までは巻末に書いていたんだけど、
2021年からはこのページに書くことにします。
なんで、今まで、気が付かなかったんだろう……笑
2021年の手帳も買ったことだし、
予定がたくさん入りますように……。
引き続き、しっかり働いて、しっかり遊ぶぞ~♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
冬になると引っ張り出してくるのが指先がない手袋!
寒いと指がスムーズに動かないから、
パソコンワークのときの必需品なんです。

ちなみにこちら2代目。
先日、妹からもらいました。
1代目がクタクタになってきたところだったからグッドタイミング♪
つけるとこんな感じです。

本当は寝る時用の手袋みたいなのですが、
私は室内で過ごすときはほとんどつけています。
つけているといないとでは
全然違います!
出掛けるときにもつけてるくらいなので……笑。
外出時はレザーの手袋を使っているのですが、
本当に寒いときは、指先がないこの手袋をつけてレザーを…
という感じでレイヤードしています。
この冬は、二代目指先なし手袋とともに
寒さを乗り切るぞ~!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
※2020/12/1(火)~4(金)まで「@cosme Beauty Day」開催中です。