
先日編んだ鉢カバーは、グリーンを育てていないため
エッセンシャルオイル入れになりました。
ラッキーピッグも一緒にイン!
お風呂感…(笑)。
今日は午後から、銀座と南船橋で取材。
この取材の内容は「JOURNAL」に掲載したいと思っています。
そして、夜は木川食堂!
楽しみ。
ということで、今日も1日はりきっていきましょう♪
(^_-)-☆

先日編んだ鉢カバーは、グリーンを育てていないため
エッセンシャルオイル入れになりました。
ラッキーピッグも一緒にイン!
お風呂感…(笑)。
今日は午後から、銀座と南船橋で取材。
この取材の内容は「JOURNAL」に掲載したいと思っています。
そして、夜は木川食堂!
楽しみ。
ということで、今日も1日はりきっていきましょう♪
(^_-)-☆

お店の近くにある「Bistro Le MAN/ビストロルマン」はお気に入りのランチスポット。
昨日も行ってきました♪
どのメニューをオーダーしてもハズれないんです。
そして、(写真はカフェオレだけど…)食後のコーヒーもおいしい。

今度は夜にも行ってみようかな…。
きっとワインもおいしいと思う!
(^_-)-☆

ナチュラルローソンで見つけたこちらのジュース、フレッシュでおいしい♪
「voelkel」というドイツのオーガニックメーカーのもの。
確か250円ぐらいだった気がする。
スーパーなどで買える100%のフルーツジュースよりは高いけど、
ジューススタンドなどのスムージーよりは安いから手頃と言えば、手頃なのか…?
でも継続して買うことを考えるとやっぱり高いからご褒美ジュースですね。
(^_-)-☆
昼間はすっかり春の陽気♪
昨日は北参道で取材があったので、
その帰りに、「Tea stand 7…/ティースタンドナナ」へ。
白桃、マンゴー、アップルをブレンドしたティーソーダを飲みました。

フルーティで爽やかな感じがGood。
夏の定番ドリンクになりそうです。
(^_-)-☆
仕事でいろんなことが起きているこの頃。
決算期だからなのか…。早くこの激動を乗り越えたいところです。
仕事とは真逆をいっている穏やかなプライベートタイムでは、
「ローストチア」にハマり中。

商品名の通り、スーパーフードのチアシードをローストしたもので
栄養面はそのままなのに、使いやすさはアップ!
ヨーグルトに、パスタに、白米に…と、メニューを選ばず振りかけられるのがGood。

さらなる使い方は近日「journal」で公開予定です。
(^_-)-☆
編み物は続行中!
お花のコースターを何枚も作ったのですが、上達ぶりがわかります。

左上が1枚目、その隣が2枚目。右下が3枚目、その隣が4枚目。
全然違う大きさだけど、毛糸の太さも編み方もなにもかも同じです。
初めて編んだものと見比べてみるとびっくり!

何度も言いますが…編み方も編み目も同じです。
なのにこの違い(笑)。
まさに継続は力なりですね。
(^_-)-☆
#月曜朝は姉妹会議…は休みとなりましたので、
お気に入りのパンを見つけた話を。
なにかの記事で見て気になっていた、麻布十番にあるパン屋「Comete/コメット」へ行ってきました。

もともとレーズンとナッツが入ったパンが好きで、パン屋に行った時にあったら必ず買っているほど。
「コメット」で見つけた時も迷わずゲット♪
そのまま食べるのが好きだけど、
チーズを乗っけたり、ジャムやバターを塗ってもおいしいよね~。
この日はチーズを乗せたトマトスープ風と一緒に。
最近、トマトとナス、玉ねぎを煮込んだ
具だくさんトマトスープ風を作るのがブーム!
チーズ多めがポイントね。
野菜を切って煮込むだけだから簡単にできるんです。
パスタソースとして使うこともあります。
実は何気に料理のスキルを高めているこの頃です。
(^_-)-☆
昨日は完全オフ! 久々に家でゴロゴロしました。
寝るのが好きなので、1日中ウトウトできるのは最高!
しっかり休んだので、今日は朝からはりきって「e.m.」のファミリーセールへ。
毎日つけていられるシンプルなゴールドのリングを探しに行ったのですが、
予算とデザインのバランスがグッドなものが見つからなくてゲットできず…。
その代わりというか、まったく予想もしていなかった虫リングを連れて帰りました。

てんとう虫が4匹並んでいるものと、カメムシがてんとう虫にサンドされているリング。
両方自分用に買ったのに上側のてんとう虫リングは妹に奪われました…。
姉妹あるあるです(笑)。
I went to e.m.’s family sale.
Got insect’s rings.
Very nice!
(^_-)-☆
ついに3月! 昨日、3月1日は何かを新調するのにもってこいだと思い、
お財布を買いに行きました。
しばらく前から新しくしたいと思っていたものの、
なかなかピンッとくるものに出会えずにいたので
アドバイスをもらうために妹についてきてもらいました。
ファッションアイテムを買う時は妹のアドバイスが一番!
勝手に専属スタイリストだと思っているのです。
いろいろ探した結果、「ISSEY MIYAKE/イッセイミヤケ」の
「GUSTON」シリーズが本命だったのですが、
ショップに行ったら、バッグのほうがほしくっちゃってお財布を買わないことに(笑)。
次は「CELINE/セリーヌ」へ。
周りに、どこのお財布がいいかリサーチした結果、一番多く上がったのが「セリーヌ」。
確かに素敵なデザインがあったのですが決め手にかけてしまい、購入には至らず…。
お次は名刺入りを買った「GUCCI/グッチ」。
そこでピンッとくるお財布に出会いました!

ホワイトピンクの長財布。
明るい色、そして、意外性のあるタイプを探していたので、
ブラック、グレー、レッド、ピンクの4色展開の中から洋服では絶対に選ばないピンクにしました。
もちろん、「ピンクがいいんじゃない」という妹の意見も取り入れて。
春にお財布を新調すると、お金でパンパンに”張る”と言われているんです。
えっ!? ダジャレ? という感じですが、
そういう風水的な話は嫌いじゃない! むしろ積極的に取り入れるタイプ。
今回お財布を変えたかったのもお金の流れを変えたかったから。
以前使っていたものよりも、高いもの(質のいいもの)に変えることで
収入もアップするかなという…ジンクスみたいなもんですね。
大切に使いたくなる、お気に入りに出会えたので頑張って働こうと思います♪

(^_-)-☆

春はもうすぐ!と感じるこの頃。
先日のブログに書いた雑誌のカバー、
ショーウインドーの洋服、
メイクアップアイテム…いろんな場所でスプリングカラーが目に飛び込んでくる!
私自身、あまりカラーアイテムは着ないから
小物やリップで取り入れることが多いかな。
特に「CHICCA/キッカ」のカラーリップはお気に入り♪
この春、間違いなく活躍します。
Spring is coming soon.
My favorite spring color lip items is CHICCA.
Japanese cosmetic brand.
(^_-)-☆

