
もうすぐ2歳になる甥っ子は、
「笑うと負けよ、あっぷぷー」にハマり中!
どう見ても息を止めているとしか思えない…。
まぁ、かわいいからなんでもOK(笑)
(^_-)-☆
もうすぐ2歳になる甥っ子は、
「笑うと負けよ、あっぷぷー」にハマり中!
どう見ても息を止めているとしか思えない…。
まぁ、かわいいからなんでもOK(笑)
(^_-)-☆
妹が海外買付に行っていたこともあり、久々の姉妹会議。
渋谷にある「cafe1886」へ。
朝からがっつりハムカツサンドを!
ひと席がゆったりいているので、打ち合わせ&パソコン作業にぴったり。
ただ、少々、プライスはお高め。
cafe1886
東京都渋谷区渋谷3-6-7
03-6427-3207
(^_-)-☆
姉との月1リサーチの会、今月は代官山へ。
線路沿いにある「GARDEN HOUSE CRAFTS」がいい感じでした。
過ごしやすい日だったこともあり、テラス席へ。
やっぱテラスでの食事は気持ちがいいですね。
お気に入りアドレス入りしました。
GARDEN HOUSE CRAFTS
東京都渋谷区代官山町13番1号
LOG ROAD DAIKANYAMA 5号棟
03-6452-5200
(^_-)-☆
毎週、甥っ子とフェイスタイムで話しています。
私が画面に登場したとたん「誰この人?」と言われました(笑)。
ショック…ではなく、爆笑!
そんなことを言えるだなんておもしろすぎる!!
会話ができるまでに成長した甥っ子は生意気盛りに突入しそうです。
(^_-)-☆
少し前に観に行ったふたつの展示。
ひとつめは「ファッション史の愉しみ」。
昔の雑誌が展示されていて、それはとても興味深かったです。
今も昔も、内容はさして変わらない…いいのか悪いのか…(笑)。
そういう意味でも、おしゃれは繰り返されるのだなと思いました。
歴史的にファッションに触れるのはおもしろいですね。
そして、もうひとつは、話題になった写真展「THE SAPEUR」。
単純に「おしゃれ!」では終わらせてはいけない背景がありますが…
それでも、カラフルな洋服をまとっている彼ら、サプールはとてもおしゃれ!
ちなみにサプールとは…
おしゃれで優雅な紳士たちのことをフランス語でSAPE(サップ)といいます。
”Société des ambianceurs et des personnes élégantes”の頭文字をとったもの。
そのサップスタイルを楽しむ、おしゃれ集団がサプール!
「人生を豊かにするのも、楽しくするのもファッション」
そんな、サプールの魂を感じる写真展でした。
(^_-)-☆
今週の姉妹会議は、渋谷にあるダイニングカフェ「MOJA in the HOUSE」へ。
アメリカンダイナーみたいな店内で、
テーマが合う企画があれば撮影したいぐらいかわいかった。
私がオーダーしたのはサラダワッフル。
サラダにオレンジとブドウが入っていたけど…おいしかった!
酢豚にパイナップルとか、ポテトサラダにオレンジという
組み合わせが苦手なのでめずらしい。
のんびりと1週間のスタートがきれました。
(^_-)-☆
そのわんぱくな食べ方がかわいい!
とはいえ…なんでもかわいいのですが…(笑)。
(^_-)-☆
取材で訪れたお花屋さん「てん」。素敵すぎた。
生花と異素材をミックスするオリジナリティ溢れるスタイル。
あまりに素敵すぎたから即席でブーケを作ってもらいました。
テーマは私(笑)。
「初対面ですが、私をイメージしてブーケを作ってもらえませんか?」とお願い。
「ヨーロッパのヴィンテージテイストが入った曖昧なカラー使いが合うと思う」と、このブーケが完成。
ウキウキしながら持って帰りました♪
また訪れたい。
(^_-)-☆
毎週恒例の姉妹会議。本日は、渋谷の宮益坂にある「ゴントランシェリエ」へ。
今、とあるプロジェクト進行しております。
(少々おおげさですが)
2016年3月25日に6周年を迎え、7年目へ突入。
今年も無事、この日を迎えることができて感激(笑)。
毎年、毎年、いろんなことが起こり、いろんなことを思いますが、
続けられていることがなりよりも励みになっています。
先ほどのプロジェクトは、
7年目を乗り切れるように、自分に喝を入れるために行っていることとも言えます。
ゴールデンウィーク前にはお見せできるかと。
7年目も妹ともども、よろしくお願いいたします♪
(^_-)-☆
先日、世界のマダムのおしゃれスナップ展「Advanced Style2」に行ってきました。
PART1も行きたかったのですが行けず…
「今回こそは!」と思っていたので、観られてよかったです。
ここ最近、プラチナカラーのヘアスタイルに憧れを募らせています。
この展示を観て、ますます思いは募るばかり。
言ってしまえば、白髪なのですが、
プラチナカラーといいたくなるぐらいエレガントでおしゃれ。
展示の中から気になったマダムはこの3名。
素敵♪
3枚目のマダムみたいに少しグレーがかったカラーリングに惹かれます。
地毛はブラックヘアですが、
50代に突入したら、プラチナカラーにチェンジしよう計画が進行中です。
(^_-)-☆