カテゴリー:blog

美しいが原動力

寝ても寝ても眠い…流行りの春バテか…?
と思いつつ、今日も仕事をしているわけです。
平日に撮影や取材が続くと、
おのずと原稿書きは週末になってしまうのです。

休める時は休む。
その分、仕事が詰まっている時は
しっかり働くことにしているので、
最近は、しっかり働く時ということで…。

といっても、「仕事したくないな~」と思うことはしばしば(笑)。
そんな時は、漫画を読むか、好きなモデルが載っている雑誌を眺めます。

編集者、ライターとして仕事を続けられているのは
美しいと思うことが多いからだと思っているのです。
「可愛いは正義!」なんていいますが、まさにそんな感じ。

雑誌を買う時も、表紙が美しいかどうか!
誰かと共有したいわけではなく、
自己満足を高めるためのものだと思っています。
なにせ、何を美しいと思うかは人それぞれですからね。
IMG_5713
IMG_5244IMG_5396
今日はケンダルが表紙のヴォーグを眺めてきました。
作り物のような美しさが好きです。

その対極なのが、クリスティー・ターリントンや、
ジョセフィン・スクライバーだと思っている。
彼女たちはいつでもナチュラル。素敵♪

 

今日は2企画分の原稿を書くと決めていましたが、
無事書き終えたので、これにてドロン!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

パリから上陸!

パリ10区にある
「LIBERTE LA PATISSERIE BOULANGERIE/リベルテ・ラ・パティスリー・ブーランジェリー」が
吉祥寺に上陸しました。
本日、3月24日にオープン!
しかも、世界展開1号店になるらしいです。
IMG_5372
IMG_5380IMG_5373
清潔感ある空間はとても居心地がよかったです。
工房もスケルトン。
パンやスイーツを作ってる過程が見られるのは工場見学みたいで楽しいです。

2Fにはカフェがあります。
この日はレセプション用のメニューでしたが、
どれもおいしかったです。
IMG_5363
さらに嬉しいことに、お土産はショーケースに並んでいるケーキとパン。
好きなものをチョイスできるシステムだったので、
わくわくしながら選びました。

そして、次の日の朝ごはんとして、おいしくいただきました。
IMG_5374
本当はもっとありましたが、写真を撮る前にペロリ。

カフェでいただいたカフェラテもおいしかったので、
またゆっくりカフェを利用したいな~♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

げんこつハンバーグ

昨日は浜松出張!

はじめての浜松だったので、
仕事合間に、いろいろと満喫してきました。

ランチは、大人気の「炭焼きレストラン さわやか」。
定番のローカルフードらしいです。
IMG_5285
オーダーしたのは看板メニューの「げんこつハンバーグ」。
まんまるの状態で出てきます。
中がレアなので、テーブルで半分にカットして
余熱で焼くというスタイル。

ファミレスな趣だったので、
まさか本格的なスタイルで楽しめるとは…。
肉感たっぷりで好みな感じ♪ 激うまでした。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

カイアフィーバー

90年代のスーパーモデルブームから、
大のモデル好き。

というのもあって、
気に入った洋雑誌を見つけたら買っているのですが、
最近買った3冊すべてにカイヤが登場していました。
IMG_5038
「VOGUEparis」「British vogue」「LOVE MAGAZINE」

カイヤは元祖スーパーモデル、シンディ・クロフォードの娘。
流行りの二世モデルであり、
モデルウォッチャーとしては見逃せないひとりです。

母親にそっくりな顔も話題ですが、
まっすぐ伸びた長い脚がトレードマーク。

といいつつも、写真に足は映っていないので、
インスタでチェックしてください。

齢16歳。
これから先が楽しみです♪

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

2月のキラクロ会

3月3日はひな祭り!
でも、2月の話を…(笑)

毎月1~2回ほど開催しているキラクロ会。
2月は、お世話になっている仕事関係者をお呼びして、
キラクロ会常連のライターさんも交えて楽しみました♪
IMG_5008
キラクロ会で振る舞われるのは、
もちろん!木川食堂のレシピ。

※「美肌ラボ」でレシピ連載やっています!

8品すべてのメニューがなくなるくらい
好評でした。
確かにおいしかった!

そして、楽しかった。
素敵な出会いを得られたと実感する会になりました♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

サプライズギフト

今週は、妹も参加する撮影があったため
姉妹会議ができずにいたら、
いつの間に時間が経ち、3月に突入していました。

早く暖かくなってほしいと思っているので
嬉しい限りですが、
「ブログを全然書いてないじゃん!」と焦ったので、
昨日の嬉しい出来事を書きます。

 

「いつもお世話になっているので」と、
サプライズギフトをただきました!
IMG_4994
紙袋で入った状態で受け取った時は、
「お菓子かな~。事務所に戻ったら食べようかな~」なんて思ったら、
立派な箱が出てきてびっくり!

中身は、”ちょい上ボールペン”として話題の「ROMEO」のボールペン。
文房具専門店「伊東屋」のオリジナルです。
しかも深紅色。好みです。
IMG_4993
「お菓子かな~」と思った自分が恥ずかしくなるくらい
素敵なプレゼントでした。

もちろん書き心地は言うまでもなくばっちりです♪
ありがとうございます。
大切に使います!!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

食べても食べても…

忙しさにかまけていたら、1週間が経っていました。
ブログの放置ぷりったら…。

やることが多い時は、頭をフル稼働していることもあって
とにかくお腹が空きます。

食べても食べてもお腹が空くので、
妹曰く、「燃費が悪すぎる」とのこと。
確かに…!

そんな時は、おにぎりやパンなど、
すぐエネルギーになるものを食べがちなので、
少しでもヘルシーさを、と思い、スープを常備するように。
IMG_4905
お気に入りは、コスモス食品のフリーズドライのスープ。
しっかり素材の味がするので、食べた気になります。

とはいえ、お菓子をドカ食いしたくなる時も…。
IMG_4902IMG_4904
妹がパリで買ってきた「HEMA」のビスケットと、
タイ土産でいただいた、トムヤムクン味のプリッツは、
一気食べしてしまうほどおいしかった♪

 

しばらくバタつきが続きそうですが、
おいしい食べ物と共に乗り切りま~す!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

from paris

妹がパリ出張へ行くたびに
お土産を期待しています。
今回もいろいろと買ってきてくれました。

IMG_4742

毎回、「買ってきて!」とお願いしているチョコレートのお菓子をはじめ、
紅茶、ハチミツ、ティーストレーナー。
スキンケア系は、拭き取り化粧水、オイル、クリームでした。

すでにお菓子は食べちゃったし、
紅茶とハチミツのコンビネーションは鉄板だし、
スキンケア系もいい感じ♪

おしゃれな写真を撮って
インスタに随時アップしよう~っと。

 

そして、妹が帰国してちょうと1週間たった日に
恒例の手紙が届きました。
その日は、偶然にもバレンタインデーでした(笑)。
IMG_4744
パリ出張へ行くとほぼ毎回送ってくれるんだけど、
必ずと言っていいほど、帰国してから届くという…。
そういうもんだと思っているけど、
密かに楽しみにしている恒例行事です。

 

そして、次回は一緒に行きたいと思っているので、
めんどくさがらずに仕事の調整をするぞ!と心に決めている。

 

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ハッピーバレンタイン!

今日はバレンタインデー。
ということで、チョコレートをテーマに
「美肌ラボ」でコラム書きました。
IMG_4595
話題のスーパーフード、キャロブにも触れています。
ぜひ読んでください。

チョコレートは原稿書く時のお供。
だからバレンタインデーは贈るより贈られたい!と、
常々思っています。

最近はオーガニックチョコレートにハマっていて、
いろいろ試してみています。
この4つはおいしくて、プライスもお手頃♪
IMG_4596

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

レインボー餃子

書籍を担当して以来、
公私ともにお世話になっている
造花アーティストのトシ子さん
代表作である楽屋ミラーの本を制作させてもらったのです。

そんなトシ子さんが餃子をプロデュース!
IMG_4491
iRoDoRi餃子
その名の通り、5色に色づいた餃子です。

SNS映えを意識した商品なのですが、
素材にもこだわっているんです。

メイン食材のキャベツ、豚肉は国産。
そして、にんにくの代わりにアクセントとなっているショウガも国産を使用。

特徴的なカラーも、
赤は紅麹色素、黄色はウコン、緑は緑茶、紫と桃はクチナシ色素と
すべて食品から色付けされているんです。

こういうところが好きなんですよね。
見た目だけではなくて、
食べ物としてきちんとしているというか…。

早速、スープに入れてみました。
火を通すと一層鮮やかになります。
ホームパーティの時に活躍しそう!
IMG_4501
もちろんおいしいです。
皮はモチッとしていて、ショウガが食感のアクセントになっています。
今度は焼いてみようと思っているところです。

 

 

 

(^_-)-☆