カテゴリー:blog

NEPHEW

甥っ子が泊りにきた~ってことで
リクエストにお応えして今日の朝ごはんはパンケーキ。
チョコレートとソーセージ入りのパンケーキの2種を用意。
おいしくできました♪
IMG_4118
IMG_4124
IMG_4117
 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ASAKUSA to UENO

GWに突入!
といっても、どこかへ旅行に行くでもなくいつも通り。
仕事したり、休んだり…。
昨日は休みだったから長女とお出かけ。

浅草で開催されていたイベントに行ったついでに浅草寺にも。
IMG_4047
すごい人だったけど、
人が多いであろう時期に来ることもないから、
その人の多さを楽しみました~!!

しかも浅草寺までの道中に、
漢字表記された「マツモトキヨシ」の看板に遭遇。
IMG_4049
レアすぎて思わず撮影!
漢字になるとますます人の名前感が高まる…。

 

この時点でまだ13時。
久々に美術館へ行こうとなり、上野へ。

いろいろあった展示の中から、
「ル・コルビュジエ 絵画から建築へーピュリズム時代」を選択。
看板に使われているくすみ系の色彩の絵画が気分にフィット。
IMG_4028
昨日はいい天気すぎたから日傘は必須。もちろんサングラスも。

タイトルにもあるように
絵画と建築模型の展示だったんだけど、
断然、絵画のほうが好き。絶妙な色彩が心地いい感じ。
帰りにはポストカードもゲット♪
IMG_4051
で、鑑賞後はアメ横に立ち寄って「大津屋商店」をチェック。

夕食後にミントティーを飲むのが習慣になっていて、
オーガニックのティーパックを買っていたんだけど、
茶葉のほうが断然お得!(当たり前だけど…)
ということで、ペパーミントをはじめ、もろもろ購入。
IMG_4041
久々にアクティブな休日を過ごしましたとさ。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

LOVE WALL

本日は打ち合わせのため汐留にオープンした
「TOKYOリノベーションミュージアム」へ。

そこにはラブウォールと呼ばれる
ジェイ・ゴールドクラウンの作品があるんです。
ニューヨークを拠点に活躍しているアーティストで
このラブウォールはSNS映えするスポットとして各所で話題になっているらしい。
IMG_3954
可愛い。そして間違いなく映えている…♡

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

FLOWERS

グリーンがある生活、お花がある生活は素敵だけど、
どうも”生きた”植物を部屋に置くのは向かないらしく、
育てやすいと言われて買った多肉植物さえを枯らしてしまった…。

ということで、”生”は諦めて
ドライと造花をインテリアに取り入れることに。
IMG_3778
この一画はドライのスワッグと造花のグリーンのコラボレーション。
(といってもまだこれくらいしかないけど…)

最近の造花は一瞬見間違えてしまうほどリアルさがあるから
撮影でグリーンや花を使う時は造花を買うことがほとんど。
そして、撮影後にもらって帰る。
このグリーンもその流れでゲット♪

針金?が入っているから自由に調整できるから、
思い通りにレイアウトできるのがいいよね~。
いい感じに無造作にできるのも造花ならでは!
IMG_3783

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

FACEMASK

仲良しの仕事関係者に
「毎日シートマスクをしている」と話したところ、
大量のシートマスクをプレゼントしてくれた~。

IMG_3679
「HAKU」のようなリッチなものから歌舞伎シートまで多種多様。
嬉しすぎる♪
ありがとうございます。

ア・ン・ド!!!
韓国に行ってきたからとお土産も。
IMG_3680
ハチミツバターアーモンド。韓国の定番土産らしい。
1回しか行ったことがない韓国…超絶久々に行きたくなってきた。
その前に台湾に行きたいけど!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

PANCAKES

IMG_3596
今日の朝ごはんはパンケーキ。
いい感じに仕上がりました。
ただ下にあるのは崩れたからキレイに焼けたほうで隠す作戦笑。

材料はこれ!
アーモンドミルクで作るのが一番好き。
そして、このカカオパウダーは飲むとおいしくなかったけど、
パンケーキにすると美味でした♪
IMG_3597
 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ORANGE…YELLOW…

新しい1週間が始まりました~!
と、アクティブな書き出しとは裏腹に
「時間を気にせず寝ていたい…」と思いながら起きた朝です笑。

月曜恒例の姉妹会議はレシピ撮影があったためお休み。
ということで、今日のブログは違う話を…。

 

最近、オレンジとイエローのアイテムを手放すようにしています。
というのも、先日、オレンジのバッグを持っていた時に占ってもらったのですが、
「そろそろオレンジは必要ないかも」と言われました。

その時持っていたのが、写真の右側のバッグ。
オレンジのアイテムは意外と持っていた…という。
IMG_3408
どれもお気に入りのアイテムなのですが、
その話が妙に腑に落ちて、そろそろ卒業なんだと感じたんですよね…。

次のステージへ行くためのステップとして
手放すものをあるという話なのですが、
私の場合、それがオレンジのアイテムだと。
あと、イエローのアイテムも!

しかも、この占いは予定していなかったことで、
サプライズ的にみてもらったのですが、
この話を聞く前夜、偶然にもイエローのマグカップが割れたんです。

シンクに入っていたマグカップの上に
何かを落として取っ手の部分がポロリと。
10年近く使っているものだったし、手放す時期だったのだろうと思って
お気に入りのマグカップだったにもかかわらずあまりショックがなかったんです。

そんな出来事があった翌日に、
そして、オレンジのバッグを持っていた時に
「オレンジとイエローはもう必要ない」と言われたから
タイムリーすぎると!

そういう偶然が重なった時は、
その導きに素直に従うのがGOODですよね。
ということで、このタイミングでクローゼットの断捨離も開始!
新しい風を呼び込む気満々。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

CHOCOLATE

日曜日の「KIRA CLOSET vintage」はアポイント営業。
本日は友人からのアポイントが入ったので出勤しました。
(&ついで溜まっている作業も!)

友人からのプチギフト。
さり気ないプチギフト…うれしい♪
IMG_3549

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

RAINBOW

朝、家を出る時にカーテンをしめようと思ったら
レインボーの光ができていた。ラッキー♪
IMG_3359
こういう偶然があると、
なんだかいいことがありそう…と思ってしまう。

結果、前向きになれることがあったから
いいことがあったともいえる。
こんな風にゲン担ぎをするのが好きである。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

WE MARGIELA

IMG_3198
昨夜は妹に誘われて久々の映画鑑賞。
「We Margiela」を観てきました~!!!

本日3月25日は「KIRA CLOSET vintage」がオープンした日。
ついに10年目へと突入です。
その前夜祭となりました。(結果論)

 

なんというか…規模感は違えど、
私たち姉妹のビジネスにおける関係性に通ずることがあって
このタイミングで観たことが感慨深い。

マルタン・マルジェラがメゾン・マルタン・マルジェラを名乗り出したこと、
(今はメゾン・マルジェラ)
Weと言い出したこと…
このふたつはけっこう大きな出来事だったと感じた。

マルタン・マルジェラをスタートさせた
マルジェラ本人とジェニーさんが引退してからも
ブランドが続いていることは
メゾンだからであって、私たちだからなんだけど、
始まりは終わっていて、新たな始まりが始まったということ。

私は我が強いから「私は、私は…」と思われがちだけど、
意外と「私は」という意見は言っていなかったりする。
仕事はいつでも、どんなときでもチームワークだと思っているから
「私たち」精神であることのほうが圧倒的に多い。

でも、個がない私たちではダメだし、
私たちと言いながら個人プレイでもダメだし、
私たちって意外と難しいのよ。
ひとりじゃ成り立たないのが私たちよ。

KIRA CLOSET流の私たちはまだまだ模索中ではあるけど、
映画を観てより強く感じたのは
私たちの始まりであるマルタンとジェニーさんは他人だけど、
私たちは姉妹。そこは大いなる強みだということ。
ということで、引退しないWeを目指します!!!

 

 

 

(^_-)-☆