カテゴリー:blog

BEER


群馬出張の時に買ってきた地ビール。
ペットボトルに入っているのが珍しいと思って
お土産にしようと思ったものの…
結果、自分で飲むという…笑

しっかり苦くておいしかった♪
ただ、一度でこの量を飲み干せない…
でも! ペットボトルだからキャップをして冷蔵庫へ。

再度開ける時も炭酸抜けてないし、
きちんとおいしい…最高!

 

 

 

(^_−)−☆

 

 

 

MOON

先日の群馬出張では、
天空のナイトクルージング」を体験させていただきました。

標高1300mのところで開催される星空観賞会。
5月だというのにばっちり雪が残っていて、
「本当に東京から2時間で来られる場所なの?」と思うくらい別世界が広がっていました。
IMG_4476
もちろんその場所から見上げる星空も別世界!
北斗七星をはじめとする数々の星座を肉眼でキャッチ。
残念ながら携帯で撮影しても映らなかったけど、
それそれはすごくて…。
それでも85%くらいの見え方だったみたい。

100%になるとどれが北斗七星かわからなくなるくらい
無数の星が見えるうえ、
流れ星もたくさん流れるらしい。

とはいえ、ナイトクルーズ中に星が見える確率は1~2割だとか。
たとえ晴れていても標高1300mは曇っていることも多く、
地上からの熱気が上がってきてモヤがかかることもあるらしい。
それくらい自然に左右されるイベントだから、
見られたら強運の持ち主であることは確か!

そんなナイトクルーズ中の一番の感動は
自分の携帯で撮影した月がキレイだったこと。
ガイドさんに指南してもらって、
簡単に装着できる望遠カメラを携帯のレンズにつけた上で、
望遠鏡を通して撮影したんだけど、
輪郭までくっきり映し出されて感動した!

ガイドさん曰く、「この携帯のカメラは優秀だ!」とのこと。
やったね♪
IMG_4278
IMG_4281
IMG_4282

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

WHAT’S OSHARE

電車が混んでいた&銀行に長蛇の列ができていたことで
GWが終わったことを実感。
でも、ブログではまだまだGW中の話題を…。

GWのとある日、友人とランチへ。
六本木ヒルズにある「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー」。
表参道にあるフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」
大阪のブーランジェリー「ル・シュクレクール」
代々木八幡にある「フグレン トウキョウ」が融合したというお店はおしゃれすぎた…。

空間もそうだけどメニューも。
IMG_4137
明らかに食べにくいビジュアルで出てきたオープンサンドは、
和テイストの器に盛りつけられていて…はい、おしゃれ~!
そしておいしい。
食べにくさには目をつぶれるほどです。
#値段もおしゃれプライス
#おしゃれなことってお金がかかりがち

 

そして、友人が帰り際にプレゼントしてくれたパン。
(いつの間に買ってたの…?)
オレンジピール、レーズン、くるみ…がふんだんに詰まっていた
このパン…はい、おいしい~!!
IMG_4176
この日はパン屋には立ち寄れなかったからリベンジしよう。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

BOWLING


昨日はこのGWのメインイベント…ボーリング大会でした。
記憶にないくらい久しぶりだったし、
甥っ子と一緒にプレイするのもはじめてだったから楽しみにしていた〜!!!

という気持ちとは裏腹にスコアはボロボロ…。
甥っ子には負けなかったことが救い笑
でも、重たいボーリングボールを持ち上げて転がす姿を見たら
負けるのは時間の問題だな。

ボーリング後はお寿司ランチをして解散!
次に会うのは甥っ子の誕生日会かな。

 

 

 

(^_−)−☆

 

 

 

NEPHEW

甥っ子が泊りにきた~ってことで
リクエストにお応えして今日の朝ごはんはパンケーキ。
チョコレートとソーセージ入りのパンケーキの2種を用意。
おいしくできました♪
IMG_4118
IMG_4124
IMG_4117
 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ASAKUSA to UENO

GWに突入!
といっても、どこかへ旅行に行くでもなくいつも通り。
仕事したり、休んだり…。
昨日は休みだったから長女とお出かけ。

浅草で開催されていたイベントに行ったついでに浅草寺にも。
IMG_4047
すごい人だったけど、
人が多いであろう時期に来ることもないから、
その人の多さを楽しみました~!!

しかも浅草寺までの道中に、
漢字表記された「マツモトキヨシ」の看板に遭遇。
IMG_4049
レアすぎて思わず撮影!
漢字になるとますます人の名前感が高まる…。

 

この時点でまだ13時。
久々に美術館へ行こうとなり、上野へ。

いろいろあった展示の中から、
「ル・コルビュジエ 絵画から建築へーピュリズム時代」を選択。
看板に使われているくすみ系の色彩の絵画が気分にフィット。
IMG_4028
昨日はいい天気すぎたから日傘は必須。もちろんサングラスも。

タイトルにもあるように
絵画と建築模型の展示だったんだけど、
断然、絵画のほうが好き。絶妙な色彩が心地いい感じ。
帰りにはポストカードもゲット♪
IMG_4051
で、鑑賞後はアメ横に立ち寄って「大津屋商店」をチェック。

夕食後にミントティーを飲むのが習慣になっていて、
オーガニックのティーパックを買っていたんだけど、
茶葉のほうが断然お得!(当たり前だけど…)
ということで、ペパーミントをはじめ、もろもろ購入。
IMG_4041
久々にアクティブな休日を過ごしましたとさ。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

LOVE WALL

本日は打ち合わせのため汐留にオープンした
「TOKYOリノベーションミュージアム」へ。

そこにはラブウォールと呼ばれる
ジェイ・ゴールドクラウンの作品があるんです。
ニューヨークを拠点に活躍しているアーティストで
このラブウォールはSNS映えするスポットとして各所で話題になっているらしい。
IMG_3954
可愛い。そして間違いなく映えている…♡

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

FLOWERS

グリーンがある生活、お花がある生活は素敵だけど、
どうも”生きた”植物を部屋に置くのは向かないらしく、
育てやすいと言われて買った多肉植物さえを枯らしてしまった…。

ということで、”生”は諦めて
ドライと造花をインテリアに取り入れることに。
IMG_3778
この一画はドライのスワッグと造花のグリーンのコラボレーション。
(といってもまだこれくらいしかないけど…)

最近の造花は一瞬見間違えてしまうほどリアルさがあるから
撮影でグリーンや花を使う時は造花を買うことがほとんど。
そして、撮影後にもらって帰る。
このグリーンもその流れでゲット♪

針金?が入っているから自由に調整できるから、
思い通りにレイアウトできるのがいいよね~。
いい感じに無造作にできるのも造花ならでは!
IMG_3783

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

FACEMASK

仲良しの仕事関係者に
「毎日シートマスクをしている」と話したところ、
大量のシートマスクをプレゼントしてくれた~。

IMG_3679
「HAKU」のようなリッチなものから歌舞伎シートまで多種多様。
嬉しすぎる♪
ありがとうございます。

ア・ン・ド!!!
韓国に行ってきたからとお土産も。
IMG_3680
ハチミツバターアーモンド。韓国の定番土産らしい。
1回しか行ったことがない韓国…超絶久々に行きたくなってきた。
その前に台湾に行きたいけど!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

PANCAKES

IMG_3596
今日の朝ごはんはパンケーキ。
いい感じに仕上がりました。
ただ下にあるのは崩れたからキレイに焼けたほうで隠す作戦笑。

材料はこれ!
アーモンドミルクで作るのが一番好き。
そして、このカカオパウダーは飲むとおいしくなかったけど、
パンケーキにすると美味でした♪
IMG_3597
 

 

 

(^_-)-☆