【BOOKS】新しい本が増えました
私たち姉妹が、独自にセレクトしている【BOOKS】に新しい本が増えました。
地味に増えているので、ぜひチェックしてください。
Sister’s select books new in.
Cheak it out!
(^_-)-☆
カカオサンパカの試食会へ
チョコレートが世界中に広がったのは、スペインが始まりだって知っていましたか?
無知な私は、知りませんでした…(笑)。
先日、「CACAO SAMPAKA/カカオサンパカ」の試食会へお邪魔した時に教えていただいたのです。
つまり、「カカオサンパカ」はスペインのチョコレートブランド。
スペイン王室御用達のチョコラテリアなのです。
今回の試食会では、この冬登場するいろいろをチェックしてきました。
産地別ボンボンチョコレートに7フレーバーが仲間入りし、全17種に。
そして、そのハイカカオタイプが新登場!
写真は、ハイカカオタイプのチョコレートです。
チョコレートはもともと好きなのですが、
食べ比べたことがなかったので、
今回の試食会で食べ比べてみてその違いにびっくりしました。
「カカオサンパカ」には、テイスティングチャートがあって
自分の好みが見つけやすくなっています。
このチャートを参考にしながら、
「こっちの種類だと、カカオは濃いほうがいいけど、こっちは低めがいいな」とか…
自分の好みを探しつつ、今まで気がつかなかった味を発見できたり…。
食べ慣れているはずのチョコレートも、
歴史やカカオの生産地のことなど、出来上がるまでの背景を知ると
もっとおいしく感じてしまうものですね。
私が単純だからというのもありますが…(笑)
そして、いろんなフレーバーを試食させていただいた後に、
「店舗に寄っていただければ、7周年記念の限定ソフトクリームが試食できます」ということだったので
はりきって店舗へ!
「ジャラッツ ブランコカクテル」というメニュー名通り、
リキュールの効いた、大人なソフトクリームでした!
お腹がいっぱいだったので、ホワイトとチョコをひとつずつオーダーしたつもりが、
妹と私それぞれにひとつずつ出てきてしまいました…。
せっかくなので2個持ちをしながら食べるという贅沢さ!
お腹がいっぱいだといいつつも、食べられてしまうんですよね…
自分の胃袋を呪いたくなりました…( ;∀;)
まだ気が早いけど、来年のバレンタインは、
「カカオサンパカ」で決まりかな…。
(^_-)-☆
【myjob】9月の仕事まとめ
9月に発売&配信された仕事を「PUBLICATION」にまとめました。
I clip the work of September on PUBLICATION corner.
今回もいろんな仕事ができて楽しかったです♪
ぜひ、チェックしてください。
My work is fun.
Check it out!
———————————
KIRA CLOSET publication
木川誠子
仕事情報はウェブサイトの「publication」欄に
随時情報をアップ中です。
Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiracloset_seiko
Pinterest→@Seiko Kigawa
(^_-)-☆
習い事の秋
先日、知人に誘われて、ワイン教室へ行ってきました。
参加したのは、ワインの世界基準が学べる「WESTワイン教室」の入門編。
世界60ヶ国以上で展開しているらしい…。
全2回コースの1回目は、白ワインの部。
入門編なので、ワインがどう作られているか、テイスティングの仕方、食べ合わせなど
ごくごく基本的な知識を教えてもらいました。
飲めるだけでもラッキーぐらいの軽い感じで参加していたから
初心者でもわかりやすい内容でひと安心(笑)。
この日飲んだワインはこちら!
産地や品種、どこで購入できるかなどが記載されたワインリストももらえるので、
この場で得た知識を後日披露できるのも嬉しいですね。
なにげに、ワインを手土産に選ぶことが多いから
「身につけて損はない知識だな~」と思いました。
次回の赤ワインの部も楽しみです♪
(^_-)-☆
Tea room 7…
埼玉県に本店を構えるティーサロン「ティールームナナ」のティースタンドが
公私ともにお世話になっている「はらじゅく畑」にオープンしました!
コーヒースタンドの紅茶版です。
窓から顔を出しているのは紅茶王子。
オープン初日にお花を持ってお祝いへ行ってきました。
お花は神楽坂にあるフラワーショップ「てん.」にお願いしました。
「鳥かごを使って、グリーンをメインにカラフルなお花を効果的に取り入れてください」とオーダー。
なぜグリーンをメインにしたかというと、
造花アーティストのトシ子さんとの合作だったため。
「てん.」のフラワーアーティスト、直子さんのセンスによって
素晴らしいアレンジができあがって感動♪
直子さんとは、「コスモポリタン」のインタビュー取材でお会いしてから
お花が必要な時は必ずお願いしているほど、そのセンスに惚れているわけです。
そこに「KIRA CLOSET couture」のヴィンテージファブリックリースをプラスして
世界にひとつだけのオリジナルフラワーが完成しました。
コーヒーも大好きだけど、紅茶も大好きなんです。
いろんな紅茶を飲んでいますが、「ティースタンドナナ」の紅茶は本当においしい!
この日は、蒸し暑かったので「ティーソーダ」をいただきました。
オリジナルブレンドの茶葉を使用しているから、ここでしか飲めないんです。
フルーティでおいしくて…一気飲みしちゃいました(笑)。
そして、「ホットドリンク用のスリーブに描かれた女性のイラストが木川さんに似ている」と言われていたので、チェックしたのですが…
確かに似ている(笑)。
原宿にいる素敵な女性がイメージソースらしいのですが、「私がモデルになりました」って言いたいぐらい!
これからの時季は、ホットドリンクの出番が増えるので、
この女性に会う機会も増えそうです。
ぜひみなさんも「ティールームナナ」へ行ってみてくださいね♪
——————
Tea stand 7…/ティースタンドナナ
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-3
ワイズテラス原宿1F
Facebook→Tea stand 7-nana
Instagram→teastand7
(^_-)-☆
- (2025.08.28)
- (2025.08.17)
- (2025.08.11)
- (2025.07.19)
- (2025.06.29)
- (2025.06.22)
- (2025.06.19)
- (2025.06.16)
- (2025.06.15)
-
TAPIO WIRKKALA The Sculptor of Ulrima Thule
(2025.05.21)
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月