いい顔!/Nice face in picture

 

先日のUSJでのひとコマ!
ママ(一番下の妹)と叔母(姉)にブランコをしてもらっていい顔をしていた甥っ子。
1枚目の「今から始まるよ」感たっぷりな顔が可愛い(おばバカ!)。
img_2633img_2629
img_2630img_2631

 

at USJ.
He has a nice face in picture.
So pretty!!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

今年最後の#月曜朝は姉妹会議

 

今週の姉妹会議は、年内最後ということで、
今年よく行ったであろう「アロハアミーゴ」へ。

なにせここはコーヒーがお代わりできるから、
コーヒーラバーな私たちにはぴったり♪
img_2711
まずは腹ごしらえ。
はブリトーを。私は本日のランチ、ハニージンジャーポークをオーダー。

 

年内最後ということもあり、2017年の年間スケジュールをざっくりと調整。
来年は、仕事だけに限らず、プライベートでもいろんな場所へ行きたいと思っています。
そして、ワクワクするようなことを始める予定。
妹曰く…「あなたの野望はすごいわね」(笑)。

img_2714
そんなこんなで、年内最後の姉妹会議も無事終了!
たぶん、ふたりで臨時姉妹会議という名の、コーヒーブレイクへは行くことにはなるでしょう。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

オイル美容

 

先日、「Beauty&Co.」でオイル美容の記事をディレクションしました。
その時に、自分のオイル美容について考えてみたのでまとめることに。

私が今使っているのはこれら。
img_2579
左から、スキンケア用、ヘアオイル、エッセンシャルオイルです。

img_2580
スキンケア用は、ブースター的に使っているので、洗顔後すぐに塗布するのがお決まりです。
この方法で使い出したのは、
メイクアップアーティストのおぐねーこと、小椋ケンイチさん
「洗顔後の浸透性が高い時にすぐオイルを塗るといいよ」と教えてもらったから。

 

使い方は…左から順に…

帰宅後すぐにメイクオフするのでその時に使うのが「Celroke」。

お風呂上がりにタオルで軽くポンポンと水分をとったら、
顔、首、デコルテに塗るのが「TURE ORGANIC」。

朝、ゆるま湯で顔を洗った後は「ARGELAN」。

viearome ESSENTIAL LIFT 70」は、
オーガニックエッセンシャルオイルが70%も入っている高濃度なので、スペシャルケアって感じです。
肌が薄い人はヒリヒリしちゃうと思います。

 

どれも成分にこだわったものではあるのですが、
自分なりに使い分けている理由があります。

帰宅後の肌が一番疲れていると思うから高機能なタイプがいいかなと。
だから、アルガンやアボカドなど29種類の精油をブレンドしていて浸透性の高い「Celvoke」を。

「TURE ORGANIC」は、2016年9月に日本に上陸したオーガニックブランドで
天然由来100%、97%以上が有機原料!
このオイルには、チアシードやオオアザミ、ローズヒップなどが入っていて
顔&首に使えるタイプなので、乾燥しやすいお風呂上がりに一気にケアできるように取り入れています。
チアシードオイルが入っているってめずらしいですよね。
オイルだけどしっかり伸びるので、伸びるかぎりは…
肩や腕、バスト…と、ありとあらゆるところに伸ばしています。
顔に塗れるものはカラダにも問題なし! と思っている(笑)。

以前のブログに書いた「ARGELAN」は、
マツモトキヨシでも変えるプチプラオーガニックアイテム!
たくさん使ってもリピ買いできるから、
気合いを入れたい朝にたっぷり使ってます。

そして、高濃度の「viearome ESSENTIAL LIFT 70」は、
アルガンオイルに、ローズウッドやゼラニウムなどの精油をブレンドしていて
過剰な皮脂を抑えて毛穴を引き締めてくれるというエイジングアイテム。
3週間の集中美容オイルだから、ここぞという時用。
洗顔後はこれ1本でOKなオールインタイプなところがラクチン♪

 

スキンケア用のオイルはこんな感じ。
この時点でかなりの長文になったので、その他のオイルについてはまた今度(笑)。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

新しい本が加わりました/New in!

 

img_2507img_2495
img_2499img_2501
img_2503img_2505
KIRA CLOSET books」に新しい本が加わりました!
ヴィンテージマガジンや楽譜、ペーパードールブックまで、幅広いラインナップになっています。
ぜひ、チェックしてください♪

 

There were join KIRA CLOSET books.
vintage magazine and musical score,paper doll magazine…and more.
Check it out!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

実はキャラクターが好き/I like characters

 

先日、「ちびまる子ちゃん」や「世界名作劇場」「うっかりペネロペ」などを展開している
日本アニメーション」の担当者さんと打ち合わせをしました。

ペネロペcafe」というサイトを担当していた時期があり、
その頃からのお付き合いです。
また、ご一緒できる日がくるかもしれません。
そんな、ワクワクするような打ち合わせとなりました。

そして、その時お土産としていただいた
Rita et Machin/リタとなんとか」のエコバッグが気に入ってしまい、
登場回数が増えております。
img_2555
photo by

妹曰く、「フランスらしいキャラクターだよね」とのこと。
私も抜け感のあるタッチが好きなんです。
大人でも持てるキャラクターですよね。

ブラックスタイルにハズシとして取り入れるのが定番です。

この他にもこんなグッズをいただきました。
ありがとうございます♪
img_2476

他にも、「Care bears/ケアベア」やディズニー系のキャラクターも好きです。
意外がられることも多々ありますが、
正真正銘のキャラクター好きです(笑)。

 

I like characters.
Risa et Machin & Pénélope tête en l’air , Care bears…etc…
Genuine characters lover.

 

 

 

(^_-)-☆