今週の#月曜朝は姉妹会議/Sister’s meeting

 

img_2556
先週は慌ただしくて開催できなかった姉妹会議ですが、
今週は、少し足を伸ばして「Mr.FARMER/ミスター ファーマー」で開催。

その名の通り、ナチュラル全開なカフェでした。

はクロックムッシュを、私はホットサンドをオーダー。
想像以上のボリュームにお腹はパンパンに!

ナチュラル派カフェは、量が足りないことが多いのですが、
ここは味も量もばっちりでした。

 

今週の議題は、ブログでもさんざん告知した「BOOK AND MARKET」についてと、
オリジナルの備品(テープやスタンプなど)を作るかどうか。

新しいことを行うと、いいこともあれば、反省点もあるもの。
今後もイベントへは参加しようと思っているから
”KIRA CLOSETらしく”出店するためには…が主なことですかね。

オリジナルの備品作りは、無言のプロモーションになるから
以前から考えてはいることですが、
そろそろ作るタイミングに差し掛かっているのかなと。
備品づくりに役立ちそうな、いい情報をゲットしたというのもありますが(笑)。

ということで、今週もはりきっていきましょう♪

 

Sister’s meeting at Mr.FARMER.
My menu is hotsandwich with hot coffee.
Good delicious♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

BOOK AND MARKET終了!

 

先週末、1日限定のマーケット「BOOK AND MARKET」に
KIRA CLOSET vitange」が参加しました。
img_2465
がっつり売り子だったので、他のブースをじっくり見られなかったのですが、
個人的な感想だと…このイベント自体は大盛況だったと思います。

「KIRA CLOSET vitange」が、お店以外でアイテムを展開することは
今回が初めてだったのですが、いろいろと勉強ができました。
img_2416img_2417
私物を出す人もいれば、私たちと同じように商品を展開する人もいたし、
アーティストの方は自分の作品を出したりと、バラエティに富んだラインナップでした。

普段はコーヒースタンドのある古書店「BOOK AND SONS」として営業しているので、
コーヒーはさすがのおいしさでした。
img_2420

 

今後もイベントには参加していこうと思っていますので、
どうぞお楽しみに♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

【my job】発売中!/My new job

 

img_2150img_2075
InRed」「NYLON JAPAN」が発売されています。
ぜひ、見てください!

 

My new job.
InRed magazine & NYLON JAPAN magazine now on sale!

 

 

———————————

KIRA CLOSET publication
木川誠子

仕事情報はウェブサイトの「publication」欄に
随時情報をアップ中です。

Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiracloset_seiko
Pinterest→@Seiko Kigawa

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

本日開催!「BOOK AND MARKET」へ行こう

 

Processed with MOLDIV
【BOOK AND MARKET】
2016.12.10(Sat)12:00~20:00
@BOOK AND SONS 2&3F
東京都目黒区鷹2-13-3 キャトル鷹番
ワンドリンク制¥500

タイポグラフィを中心に扱う古書店「BOOK AND SONS」で1日限定のフリーマーケットを開催。
個性的なクリエイターやショップ店員たちが多数出展し、
愛用の雑貨、小物、家具から、ワケあり商品までを大放出!
(DMより)

 

お待ちしておりま~す♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

ついに明日!

 

以前も告知しました「BOOK AND MARKET」が明日開催されます!
img_1992
ニット教室&通常営業があるに代わって、1日売り子をしておりますので、
ぜひ、遊びに来てください♪

 

【BOOK AND MARKET】
2016.12.10(Sat)12:00~20:00
@BOOK AND SONS 2&3F
東京都目黒区鷹2-13-3 キャトル鷹番
ワンドリンク制¥500

タイポグラフィを中心に扱う古書店「BOOK AND SONS」で1日限定のフリーマーケットを開催。
個性的なクリエイターやショップ店員たちが多数出展し、
愛用の雑貨、小物、家具から、ワケあり商品までを大放出!
(DMより)

 

 

 

(^_-)-☆