『SEX & THE CITY』の制作陣が手掛けた
NETFLIXのオリジナルドラマ『Emily in Paris』を一気見!
30分前後×10話だったからあっという間に見られました~。
リリー・コリンズが主演だし、
楽しみにしていたのです。
好きだな~と思う作品は、
主人公だけではなく、登場人物が全員魅力的。
今回も、リリー・コリンズが演じるエミリーはチャーミングだし、
お友達のミンジーはキュートだし、上司のシルヴィーはいろいろおもしろいし、
惹かれあうガブリエルはイケメン!笑
ミーハー心だけで見らるドラマ……最高!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!

仕事でお世話になっている方から
誕生日プレゼントをいただいた~!
サプラ~イズ!!
しかも、「エルメス」のノート。嬉しすぎる…♪


以前にもブログに書いたことがありますが、
仕事のときは特に、いろいろと書き留めておくので、ノートは本当に嬉しい。
大切に使います。
しばらくは飾ってから使い始めようかな…。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
週に1回は更新中!


ギフトでいただいた「H&M HOME」のキャンドル…
ビジュアルもいけているし、香りもGOOD。
樹木っぽい感じで
すーっと爽やかに鼻を抜けていく感じ。
たまにはフタを開けて香りを楽しみながら、
しばらくはインテリアとして飾っておこう♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
週に1回は更新中!

「SHIGETA」のバランシングローション…使い切ってしまった…。
ラベンダーがいい香りで好きだったんです。
香りを堪能しようとちびちびと使っていたくらい…笑
精油が配合されているアイテムは、
化学的な香料とは違って香りが飛びやすいから、
(それくらい精油は繊細)
使い切る最後の最後まで香りが楽しめなかったりするんだけど、
「SHIGETA」のこのローションは続いていた。
しかも酸化した感ゼロ。
「さすが香りにこだわっているブランド!」と思ってますます好きに…♪
気に入ったのならリピートすればいいのですが、
別ブランドのローションのストックがあるから、
それらを使い切るまでは新しいものを買わないようにしているのです。
ちなみに…
URLをリンクしようとサイトを見たら売り切れていました。
買うなということですね…。笑
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa

Netflixで一気見したドラマ「サマータイム」。
このドラマ…可愛すぎる…。
イタリアのある田舎町、夏には観光客でにぎわうエリアで暮らす若者たちの
ひと夏の恋が描かれているのですが、
こういうのがエモいというのでしょう…というくらい、
可愛いストーリーです。
幼馴染に長年片思いしていた少年が失恋し、
観光客の女の子とひと夏の恋を楽しんだり、
幼馴染の女の子に長年片思いしている女の子が、
その気持ちを伝えられないまま、
観光で訪れた女の子たちとワンナイトラブで気を紛らわしていたり、
恋心がまったく分からなかった女の子(主人公)が、
はじめての恋を経験して、
ひと夏の恋ではなく、お互い真剣に付き合っているのに、
夏の終わりとともに仕事関係で離ればなれになったり…
とにかく、「あ~可愛い!」と言ってしまうくらい、
登場人物のキャラクターも、ストーリーも可愛いです。
Netflixは各国で制作されたドラマが見られますが、
イタリア発のドラマでは、「Baby/ベイビー」に続いてのヒットです。
もう1回見ようかな…。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
もはやライフワークともいえるのが、雑誌を買うこと。
もともと”買うこと”で満足するところがあり、
それが洋服の時もあれば、文房具の時もあったのですが、
37歳の今、食品と本に集約されてきました。
本を買うことは仕事柄…と言いたいのですが、
雑誌と漫画しか買っていないから完全に趣味。
小説はもう何年も買っていないし、
エッセイやドキュメンタリー本はごくたま~にって感じです。
雑誌を買うことはたぶん10代から。しかもほとんどが洋雑誌。
それは、雑誌が好きというより、モデルが好きだから。
好きなモデルが出ていたらできるかぎりほしくて、
妹が買い付けでフランスに行く時は、
「この雑誌があったら買ってきて」とお願いすることもあるくらい。
だって、日本で買うと高いんだもん…。涙
日本の雑誌だと、好きなモデルが表紙を飾っている時に買っているVOGUEと、
表紙のデザインが気に入って、読みたい企画がある時にHarper’s BAZAARを買ってるかな。
Numeroの日本版が創刊された時は大興奮だったんだけど、
あまり好みではないみたいで、創刊号を含め3冊しか持っていなかった。
でも、Numero japanではなく、Numero TOKYOというタイトルにしたのは好き♪

雑誌本体を保存するようになったのは上京してからだから、
岡山に住んでいた時に買った洋雑誌は、お気に入りのページをファイリングしている。
今は本体を残しておけばよかったと思うけど、
若い頃の私のほうがモノを持たない生活をしていた模様です。笑
これからは増える一方となるでしょう…。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
たまにふらっと「フライングタイガー」に立ち寄ることがあるのですが、
行くと必ずほしいものに出会ってしまうという…。
最近は、「キッチンとバスマットを変えたいな~」と思っていたからか
好みのマットに出会いました~!!
キッチン用とバス用と1枚ずつ買って、部屋になじむかどうかを確かめてみたところ
いい感じだったから追加で2枚ずつ購入。

キッチンはサイズに合わせて2パターンのデザインを3枚組み合わせて、
バスマットは飛び石をイメージして3枚を並べました。

自宅が一番落ち着く。
パソコンもないし、wifiも取り付けていないから仕事はできない。
最近はテレビもつけないから、
音楽を流すか、youtubeを見るか…自宅は最高!
(^_-)-☆
先日、PRサポートをしている化粧品メーカーさんと会食で
念願の「しゃぶ禅」に行けました~!!!
しゃぶしゃぶはもちろんだけど、
(牛も豚もGOODだったけど、個人的には豚が最高だった)
秋の味覚、まつたけもサーモン寿司も美味でした~♪
メニューがすべておいしいお店は素晴らしいよね。また行きたい。




(^_-)-☆

公開されたときから観たいと思っていた『クレイジー・リッチ!』。
そのうちNetflixで観られるはず!と思っていたら配信されていた~。
個性強めなキャラクターが多くて全員がナイスだった!
『オーシャンズ8』にも出ていたオークワフィナ…個人的にとても好き。
(^_-)-☆
先日の大阪出張で買った唯一のお土産。
以前にもブログに書いた「イコマ製菓本舗」のレインボーラムネ!

UMA味覚糖との共同開発されたミニタイプが
関西限定で販売されていたのです。
知らなかった…。
新幹線の乗車時間より早めに新大阪駅に着いたので、
「何かお土産を買って帰ろうかな~」とフラフラしていたら見つけました。
ラッキー♪
(^_-)-☆