新しい1週間が始まりました~!
と、アクティブな書き出しとは裏腹に
「時間を気にせず寝ていたい…」と思いながら起きた朝です笑。
月曜恒例の姉妹会議はレシピ撮影があったためお休み。
ということで、今日のブログは違う話を…。
最近、オレンジとイエローのアイテムを手放すようにしています。
というのも、先日、オレンジのバッグを持っていた時に占ってもらったのですが、
「そろそろオレンジは必要ないかも」と言われました。
その時持っていたのが、写真の右側のバッグ。
オレンジのアイテムは意外と持っていた…という。

どれもお気に入りのアイテムなのですが、
その話が妙に腑に落ちて、そろそろ卒業なんだと感じたんですよね…。
次のステージへ行くためのステップとして
手放すものをあるという話なのですが、
私の場合、それがオレンジのアイテムだと。
あと、イエローのアイテムも!
しかも、この占いは予定していなかったことで、
サプライズ的にみてもらったのですが、
この話を聞く前夜、偶然にもイエローのマグカップが割れたんです。
シンクに入っていたマグカップの上に
何かを落として取っ手の部分がポロリと。
10年近く使っているものだったし、手放す時期だったのだろうと思って
お気に入りのマグカップだったにもかかわらずあまりショックがなかったんです。
そんな出来事があった翌日に、
そして、オレンジのバッグを持っていた時に
「オレンジとイエローはもう必要ない」と言われたから
タイムリーすぎると!
そういう偶然が重なった時は、
その導きに素直に従うのがGOODですよね。
ということで、このタイミングでクローゼットの断捨離も開始!
新しい風を呼び込む気満々。
(^_-)-☆
日曜日の「KIRA CLOSET vintage」はアポイント営業。
本日は友人からのアポイントが入ったので出勤しました。
(&ついで溜まっている作業も!)
友人からのプチギフト。
さり気ないプチギフト…うれしい♪

(^_-)-☆
新しい「VOGUE JAPAN」。
カバーが好み♪と思って買ったんだけど…おもしろい!
今のアジア、アジア女性のライフスタイルなどの
アジア特集が読む応えあってGOODでした。

ちなみにこのモデルさん…MIKI EHARAとUTA。
ひそかに注目していた日本人モデルと大型二世モデル。
ドストライクなコラボレーションです!!!
(二世とはもっくんと也哉子氏の長男!耳の形がナイスよね)
(^_-)-☆
新元号の発表があった4/1はエイプリルフール!
そして姉妹会議。
4月早々やることてんこ盛りで気が付けば水曜日。
展示会や打ち合わせで外出する以外は
ひたすらに原稿を書いているわけです。
原稿書く時ってお腹がすぐ空く。
結構食べてるんだけど、それでも空くのよ…。
お弁当を2~3個スタンバイしたほうがいいかも笑。


ちなみに今週の姉妹会議は「シティヌードル」。
麺、メイン、サラダ、トッピングをそれぞれ選ぶんだけど、
特にトッピング食材のラインアップが好き。
今回は、ボイルドエッグとナッツ&シード。
ナッツ&シードは鉄板ね♪
(^_-)-☆
アクセサリーの中で一番好きなのはブレスレット!
薄着になる季節は大活躍であります。



プチプラとヴィンテージをミックスして重ね付けするのが定番。
ヴィンテージはほとんど「KIRA CLOSET vintage」で買ったもの。
可愛いのがいろいろあるのよね~♪
バングルも大量に持っているから、
ワンシーズンで全アイテムを使いまわすくらいの勢いで
とにかくじゃら付け。
この夏もいろんな組み合わせでじゃら付けするぞ♪
(^_-)-☆
朝、家を出る時にカーテンをしめようと思ったら
レインボーの光ができていた。ラッキー♪

こういう偶然があると、
なんだかいいことがありそう…と思ってしまう。
結果、前向きになれることがあったから
いいことがあったともいえる。
こんな風にゲン担ぎをするのが好きである。
(^_-)-☆
3月25日は「KIRA CLOSET vitange」がオープンした日。
お店のアニバーサリーとともに、
私たちの姉妹活動(ビジネス)も9周年を迎えました~! いえ~い!!
と言いながら、妹に言われるまで今週の月曜日が25日であることを
認識していなかったという…笑
当日にお祝いしようと話していたものの、
予定が合わなかったため本日行ってきました♪ at PARIYA
美しいケーキでお祝いです。


(この写真お気に入り♪)
2019年はどの占いを見ても”今までの努力が報われる”と書かれていたのに、
今のところしんどいことのほうが多い気が…涙
ということは、今まで努力していなかったのか~と思ったりしますが、
今まで棚上げしていたことに向き合っているから
そりゃしんどいのは当たり前か…と思った9周年です。
この9年で確かな変化がありつつ、
まったく変わらないこともある。
そのひとつがいつだってやるっきゃない!精神。
きっと10周年を迎えるときも
同じことを言っていることでしょう。
さぁ、ついに1年後に迫った10周年にむけて
やるっきゃない!!
(^_-)-☆

天気がナイスだった先日の日曜日。
撮影で訪れたスタジオが可愛かった~!!!
レトロなアメリカンな感じ…好きなんだな、やっぱり。
ごちゃごちゃとモノが並んでいるのも好きなんだよな~。



(^_-)-☆

昨夜は妹に誘われて久々の映画鑑賞。
「We Margiela」を観てきました~!!!
本日3月25日は「KIRA CLOSET vintage」がオープンした日。
ついに10年目へと突入です。
その前夜祭となりました。(結果論)
なんというか…規模感は違えど、
私たち姉妹のビジネスにおける関係性に通ずることがあって
このタイミングで観たことが感慨深い。
マルタン・マルジェラがメゾン・マルタン・マルジェラを名乗り出したこと、
(今はメゾン・マルジェラ)
Weと言い出したこと…
このふたつはけっこう大きな出来事だったと感じた。
マルタン・マルジェラをスタートさせた
マルジェラ本人とジェニーさんが引退してからも
ブランドが続いていることは
メゾンだからであって、私たちだからなんだけど、
始まりは終わっていて、新たな始まりが始まったということ。
私は我が強いから「私は、私は…」と思われがちだけど、
意外と「私は」という意見は言っていなかったりする。
仕事はいつでも、どんなときでもチームワークだと思っているから
「私たち」精神であることのほうが圧倒的に多い。
でも、個がない私たちではダメだし、
私たちと言いながら個人プレイでもダメだし、
私たちって意外と難しいのよ。
ひとりじゃ成り立たないのが私たちよ。
KIRA CLOSET流の私たちはまだまだ模索中ではあるけど、
映画を観てより強く感じたのは
私たちの始まりであるマルタンとジェニーさんは他人だけど、
私たちは姉妹。そこは大いなる強みだということ。
ということで、引退しないWeを目指します!!!
(^_-)-☆
昨日が祝日だったからか、なんだか月曜日の気分。
とはいえ、週末もがっつり仕事だから
昨日が休みでのんびり過ごせてよかった。
注文していたスニーカーも取りに行けたしね♪


スニーカーはアディダスが好き。
ヘビロテ…というか、その2足しか履いていないほど愛用しているのも
アディダス×ハイクの白と、スーパースターの黒。
で、今回はサンバのシルバー。
ソール部分が気に入った&セールになっていたのが決め手。

妹も新しいスニーカーを買ったんだけど、珍しくアディダスにしていた。
やっぱ可愛いよね♪♪
(^_-)-☆