今週の姉妹会議は、ティーサロン「ジャンナッツ」へ。
お気に入りのスポットです。

この後、打ち合わせでランチを食べる予定があったので、
紅茶のみをオーダー。
フルーティな香りが豊かな「ピカソ」という紅茶にしました。
紅茶を飲みながら、紅茶の本を読むという…
この構図が撮りたかったわけです(笑)

妹がブランチしている間は読書に勤しみました。
そして、食べ終わるのを待って、姉妹トーク。
今回のテーマは、”今後の働き方”。
長く続けていこうと思うと、やっぱり体作りは欠かせないってことで
ふたり揃って体力アップを掲げました。
もともと運動は好き。でも、ジム通いは苦手。
ということで、公民館など、区の施設を利用しようという結論に。
ナイトアウトならぬ、ナイトワークアウトを充実させます!
(^_-)-☆
待ち望んでいた展示を見てきました~!

「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」
ヨーロッパを巡回していたこの展示が日本にやってくることを記念して、
ひと足先に発表会が行われたのです。
そうです!
上の写真の真ん中にいるのは、まぎれもなくポール本人!!
この発表会に参加して以来、早く見たくてうずうずしていたので、
7/27に行われたプレス内覧会にはりきって参加してきました。




ボタンウォールは、(当たり前なんだけど)あまりにもボタンすぎて…圧倒された…。
とにかくどこを見ても刺激的!
個人的なNo.1は入口すぐのギャラリースペース。

自宅やオフィスの壁に、ショップカードやDM、雑誌の切り抜きなどをペタペタと貼っているほど、
壁を飾るのが好きな私としては、たまらない一画。
こんなふうにフレームに入れて飾るのもおしゃれだな~♪
贅沢すぎるこの展示は、
ポール・スミスに興味あるなし関係なく、絶対観るべき!(断言)
ヨーロッパで大好評だったのも納得の、充実しすぎている展示です。

しかし…ポールはかっこいい!
この展示を見て、ますます惚れました!!
「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」
2016年7月27日(水)~8月23日(火)
@上野の森美術館
(^_-)-☆
定期的に届く、「ピーチ・ジョン」のカタログ。
カタログが大好きだから、どのブランドから届くカタログも楽しみにしているけど、
今回の「ピーチ・ジョン」には大興奮!

クッキー型!
蛇腹式だから、見やすさという点ではイマイチだけど…見た目のインパクトは満点!
お気に入りのカタログコレクション入り決定です。
実は、「KIRA CLOSET/キラクローゼット」のカタログを作ろうと
構想を練っているところなので、
いろんなカタログを見ることが習慣化しています。
まだまだ時間はかかりそうだけど、
少しずつ形になりつつあるのは確か。
今は、地道にアイデアを出しているところ。
なにかのアイデアを出している時は
ワクワクとドキドキしかないから、
すごい楽しい時間!
なにもないところから形を作っていくのは
やっぱり楽しい作業だなと…
しみじみ感じるこの頃です。
(^_-)-☆
夏は、アクセサリーのスタイリングが楽しくなるシーズンですね。
私の定番をこの3つ!

すべて「KIRA CLOSET vintage/キラクローゼットヴィンテージ」で買ったものです。
アクセサリーはゴールド派ですが、
お気に入りを見つけたら、シルバーも身に付けます。
馬の顔をモチーフにしたリングは、まさにひと目惚れ!
象のネックレス、ワニのリングなど…動物モチーフのアクセサリーに目がありません。
もうひとつは、さりげなくつけられる
シンプルなストーンリング。
ほぼ毎日つけています。
ブレスレットは、このゴールドのをベースに、
重ね付けを楽しんでいます♪
ブレスレットは大好きなので、50本ぐらい持っています。
これでもだいぶ少なくなりました…(笑)。
チープなタイプが好きなので、
おもちゃっぽいものばかりを集めてしまいます。
キラクロで買ったヴィンテージとおもちゃっぽいタイプを
レイヤードするのが定番です。
(^_-)-☆
本日の姉妹会議は、7月にオープンしたばかりの「タコベル」へ。
カリフォルニア生まれのタコス屋さんです。

朝から、ヘビーなものを食べてしまいました(笑)。
でも、野菜が多めなので、思っていたよりはヘルシーな感じ。
イートインのスペースは狭いので、
テイクアウトして、公園などで食べるのがいいかも。
7月もあと1週間。
少しずつ夏バテが現れてきそうな時期なので、
プチ不調にならないよう、気をつけていきましょう!
(自分に言い聞かせている…)
(^_-)-☆
嫌なことがあった時とか、給料日後のリッチな時とか…
頻繁には行けないけど、たまにの贅沢で訪れる場所があります。
それは、季節のフルーツが食べられる「西村フルーツパーラー」。
今の時期は、なんといっても白桃!
岡山出身ということもあり、桃は大好きなフルーツ。
この日は、2種類の桃のクレーププレートをオーダーしました。

クレープの中には、桃とパイナップル、バナナなどがたっぷり!
桃の爽やかな甘さを堪能して、ストレスを解き放ちました。
おいしいものをじっくり味わうことで
ストレスは解消されますよね。
たまには、そんな、贅沢なひとり時間を過ごしています。
「大人になったな~」と、しみじみと感じる時でもあります。
(^_-)-☆
来月、会えるのが楽しみ♪


2歳になってますますわんぱく度がアップした甥っ子。
次に会った時には、私のことを覚えてくれるかしら…。
ぜひとも、覚えてほしい(笑)。
(^_-)-☆
先日、ドット柄デビューを果たしました。

「KIRA CLOSET vintage」でゲットしました。
お気に入りポイントは…
テールカット/ノーカラー/モノトーン/渦巻きボタン

このボタン、かなりツボ!
1枚でも着られるし、羽織としても活躍するので、着こなしの幅が広がります。
この夏は、ヘビロテしちゃいます♪
実は、「KIRA CLOSET vitange」…オリジナルのタグを作りました。


先日、妹のブログでも書いていましたが、
プライスのほかに、生産国(仕入れ国)やサイズもわかりやすくチェックしていただけます。
WEBSTOREにも続々商品をアップしておりますので、
合わせてチェックしていただけると嬉しいです!
—————-
KIRA CLOSET vitange
東京都渋谷区神宮前5-42-5
村田ビル1F
http://kiracloset.jp/vintage/
(^_-)-☆
「コスモポリタン」で公開中の【COSMO女子に教えちゃいます。わたしの「キレイの秘密」】の
インタビューを担当しました。

道端アンジェリカさん/ラブリさん/宮本エリアナさん/クリスタル・ケイさん/GEINKINGさん
それぞれのビューティ習慣を1日の時間軸で紹介しています。
今すぐ取り入れられる簡単な美容法ばかりなので
ぜひ、チェックしてください♪
ちなみに私は…
ラブリさんのはちみつ洗顔法を実践しています。
日頃から、日焼けには気を付けていますが、
このはちみつ洗顔を始めてからというもの
肌の透明感がアップした気がするんです。
ぜひお試しあれ!
実は、妹も実践中(笑)。
———————————
KIRA CLOSET publication
木川誠子
仕事情報はウェブサイトの「publication」欄に
随時情報をアップ中です。
Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiraclosetpublication
Pinterest→@Seiko Kigawa
(^_-)-☆
海の日の変わらず姉妹会議へ。
今日は7月にオープンしたばかりの「コメダ珈琲 渋谷宮益坂上店」へ。


看板メニューの「シロノワール」と「みそカツサンド」をオーダー。
コーヒーは…暑かったので、ビッグサイズのアイスオーレを。

飲んでいるとだんだん寒くなるっていう…あるあるですね(笑)。
「コメダ珈琲」初体験だったのですが、
なにがすごいって、カップや、プレートはもちろん、
おしぼり、スティックシュガー、呼び出し鈴…すべてがオリジナルロゴ入り。

コーヒーのお供として出された豆ですらオリジナル。
ここまでオリジナルに徹底したお店はなかなかないように思うので、気合いを感じました!
2016年の下半期、なにか起こりそうな予感を感じつつ、
まだ、具体的な何かは見えていませんが、
私たち姉妹はいい感じであります♪
(いつも根拠なき自信でなりたっている…)
とにかく、梅雨っぽくない梅雨が終わると
本格的な夏がやってくるので、
夏バテしないようにこの夏を乗り越えたいと思います。
(^_-)-☆