吉川さんとは、N.Y.をベースに活躍するメイクアップアーティスト、
そして、「CHICCA」のブランドクリエーターの吉川康雄さん。
先日のブログ「口紅なるぬ、水紅」でも書きました、
吉川さんのインタビューが「コスモポリタン」で公開されました!

【自分らしいメイクはパーソナリティも含めて楽しむもの!】
メイクアップについて
日本人の美しさについて
吉岡さんの考え方…
全女性に読んでいほしいと思っているほど、
とてもいい話が聞けました。
ぜひ、読んでください♪
———————————
KIRA CLOSET publication
木川誠子
仕事情報はウェブサイトの「publication」欄に
随時情報をアップ中です。
Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiraclosetpublication
Pinterest→@Seiko Kigawa
先日、「CHICCA」のブランドクリエイターでもあり、
メイクアップアーティストとして、世界を舞台に活躍されている
吉川康雄さんにインタビューさせていただきました。
その際に、チェックさせていただいた2016年オータムコレクションのなかで、
お気に入りを見つけたのでゲットしました。

キッカ メスメリック ウェットリップオイルです。写真の色は【レッドネオン】です。
鮮やかに発色しそうに見えるのですが、
オイル美容液発想のリップオイルなので、ほのかに色づく感じ。
唇の中心にポンポンと乗せて
ぷっくりとしたツヤ感ある口元に仕上げています。
普段、あまりカラーメイクをしないのですが、
リップはほぼ毎日塗っているんです。
最近のお気に入りは、もっぱらこのリップオイルです♪
(^_-)-☆
本日の姉妹会議は、定番スポットになりつつある「MOJA」へ。

フルーツの入ったサラダは苦手ですが、ここのフルーツサラダはおいしい!
会議資料として持って行ったのは、
企画から担当した書籍「#朝ごパン」と、
大好きなシリーズ「ランチタイムが楽しみなフランス人たち」の2冊。
新しい試みの話をしつつも、
最終的には、姉妹のプライベートをどうするか問題へ発展…。
妙齢になるといろいろと考えさせられるんですね(笑)。
そんなこんなで今週も楽しく過ごしましょう♪
(^_-)-☆
久々に会った甥っ子はかわいかったな~。

これは、竹下通りにあるお店の中で、わんぱくに歩き回る甥っ子を捕まえた時。
一時もじっとしていないけど、楽しそうだからOKということで(笑)。
(^_-)-☆
今週の姉妹会議は、法事のため家族が来ていたので
イレギュラー開催となりました。

いつもの妹は不在で、姉と一番下の妹と甥っ子というメンバー。
そして、いつもは表参道界隈だけど、この日は初台へ出張。
お気に入りのパン屋さん「ル・パン・コティディアン」へ行きました。
食いしん坊の甥っ子は、朝ごはんを家で食べたのにも関わらず、
ブランチを楽しんでいる私たちのメニューを欲しがり…この顔(笑)。

嫌いなものを食べているわけではなく、大好きなトマトを食べているのにこの微妙な顔…。
どうやら変顔ブームらしいです。
いつもとは違う姉妹会議というか、家族会議になりました。
(^_-)-☆
先日、藍染体験に初挑戦してきました!
手ぬぐいを染めるだけなので、2時間もかからないぐらいでできるんです。


いろんな染め方があるみたいですが、一番簡単なやりかたを選びました(笑)。
クシャッと丸めて、輪ゴムで留めるだけ。なんて簡単!
染め液につけながら揉みこむという工程を2回繰り返すだけで、こんなふうに染まりました。

想像以上の仕上がりに感動!!!
あまりにいい感じに仕上がったから、またやりたい…。
今度はTシャツ染めに挑戦だっ!!!
(^_-)-☆
以前は、ジャンクフードが大好きで、よくハンバーガーを食べていました。
最近は、健康のことを考えて、たま~にのご褒美フードになっています。
お気に入りのハンバーガーショップは、六本木ヒルズに入っている「AS CLASSIC DINER」。

ランチタイムに食べられるベーシックバーガー。
ハンバーガーにトマトが入っている場合は、
必ず別添えにしてもらいます。
なぜならば、トマトはシンプルにそのまま味わうほうがおいしいから。
ドレッシングもつけず、さっと水洗いしたままを食べたいのです。
だから、いつも、別添えスタイル。
あと、姉妹会議で訪れたこともある「the 3rd burger」もお気に入り。
ナチュラル派のハンバーガーが食べられます。
もちろんトマトは別添えです(笑)。
(^_-)-☆
昨日のバッグネタに続き…ファッショニスタぶって、バッグの中身を公開してみます(笑)。

グッチの名刺入れ/エジプト土産のポーチ/ボールペン/サングラス&手作りケース
MCM×ラブレスのお財布/携帯(ガラケー)/手作りのアロマクリーム
エジプト土産のポーチは、なんでも入れになっていて
ポイントカードなどのカード類と、口紅、ガムが入っています。
仕事もプライベートも最低限これがあればOKですが、
あとは、家&店の鍵、ハンカチ、ティシュ、iPadも持ち歩いてます。
少し前は、おしゃれな人のバッグ中身企画を雑誌でよく見かけていたけど、
最近は見なくなりましたね。
メイクポーチがない分、荷物は少なめだと思うけど、
みなさんはどれぐらい持っているのでしょう…。
(^_-)-☆
先日のドット柄シャツに続き、「KIRA CLOSET vintage」で、サマーバッグをゲット!

オレンジカラーが鮮やかなビニールを編み込んだバッグ。
カジュアルにガシガシ使えるところがお気に入り♪
ポケットなどもない、ワントーンデザインだからブルーバードをオン!
(正確には…ネイビーバード…)

これも「KIRA CLOSET vintage」で買ったブローチ。
夏らしさ全開だから、登場回数が増えそう。
(^_-)-☆
以前、こちらのブログで書いた、浅田真央さんのインタビューが公開されました!

取材テーマは、初体験! 浅田さんの忘れられない初体験とは…。
こちらからチェックしてください。
———————————
KIRA CLOSET publication
木川誠子
仕事情報はウェブサイトの「publication」欄に
随時情報をアップ中です。
Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiraclosetpublication
Pinterest→@Seiko Kigawa
(^_-)-☆