先日、インタビュー取材の場所として訪れた「OVA 南青山」。
ライフスタイルショップの中に、カフェスペースがある、ちょっと不思議な空間。
はじめて訪れたのですが、速攻でお気に入りスポット入りしました!
しかも、ごはんがおいしい♪


動物性を一切使用していないメニューを展開しているのですが、
中でも、お味噌汁は最高!
きのこ、じゃがいも、にんじん、海藻…具だくさんすぎっ!!
すぐにでも食べに行きたいぐらいです。
駅からも、大通りからも離れた場所にあるので、
時間を忘れてのんびりと過ごすことができるのもGOOD♪
【アドレス】
東京都港区南青山3-4-8
KDXレジデンス南青山 1F
(^_-)-☆
好きなセレブのひとり、ケイト・アップトン。

私の部屋に貼っている切り抜きです。女性らしいボディラインが好き。
1992年生まれ…まだ23歳! びっくり(笑)。
先日、婚約して、絶好調!!!
(^_-)-☆
ついつい集めてしまうもの…それは、雑誌に挟まっている広告のカードです。


これはほんの一部。
(^_-)-☆
姉との月1リサーチの会、今月は代官山へ。
線路沿いにある「GARDEN HOUSE CRAFTS」がいい感じでした。


過ごしやすい日だったこともあり、テラス席へ。
やっぱテラスでの食事は気持ちがいいですね。
お気に入りアドレス入りしました。
GARDEN HOUSE CRAFTS
東京都渋谷区代官山町13番1号
LOG ROAD DAIKANYAMA 5号棟
03-6452-5200
(^_-)-☆
最近のお気に入り。

無添加の粉だし。
みそ汁などのだしとしても使えるのですが、私はふりかけとして愛用しています。
コクが出てGOOD!!
(^_-)-☆
先日、毎月恒例、姉とのリサーチデーでした。
といいつつも、今回は、名刺入れを新調したい私に付き合ってもらい、
渋谷でショッピングデーとなりました。
今まで使っていたのは、「ウォレット コム デ ギャルソン」の二つ折り名刺入れ。


(写真は公式サイトより拝借)
デザインはかなり気に入っていたのですが、
かぶり率が高い、使いにくい、収納力が低いのが難点…。
そこで、新生活をスタートするこの時期に新調することにしました。
渋谷のデパート系をくるっと回り、検討した結果…
「グッチ」のカードケースに決定!


自宅用にも関わらず、プレゼント仕様級のラッピングの中から出てきたのは…こちら!!!

「グッチ スウィング」のレザーカードケースです。
ブラック、フライトピンク、ライトグレー、ブロッサム、サンオレンジ&フューシャピンクの5色展開。
その中からいい縁が期待できそうな「サンオレンジ&フューシャピンク」を選びました。
中面がフューシャピンクです。
いい縁がいい仕事につながることが多いので、
新たな縁をもたらしたい時に名刺入れを新調しています。
今回も素敵な名刺入れに出会えたので、いい縁がありそう♪
(^_-)-☆
今週は仕事が立て込んでおり、姉妹会議に参加できず……
だけどコーヒーは飲みたいので(笑)、スタジオでひとりカフェを楽しみました。

デトックスウォーターも継続中!

この日は炭酸水+オレンジ+レモン汁。
オレンジより、グレープフルーツのほうがおいしいことが判明。
次は、実家から届いたいよかんで作ってみます♪
(^_-)-☆
先日、「キラクローゼットクチュール」の裁縫教室に参加しました。
お題はメガネケース。


ヴィンテージファブリックを使って作るので
ノスタルジックな感じが出て、ハンドメイドしたって感じ。


左の写真がメガネを入れた状態。
ちょっといびつになりましたがなかなかの出来(自己評価は高めです(笑))。
久しぶりの裁縫は意外と楽しかったので
また参加しようかと考え中。
「キラクローゼットクチュール」の裁縫教室は、
作りたいものをオーダーできるのが魅力です。
不器用さんでも、初心者さんでもできるぐらい
ライトなものから
上級者さん向けのベビーなものまで
いろいろ作れます。
私もレベルがあがったら
大物チャレンジしたい!!!
(^_-)-☆
青山にある「きくまさ」。
編集さんに教えてもらって以来、なにげによく行っているお店です。

これは、アジのサラダ丼。1000円。
おすすめ♪
(^_-)-☆
最近ハマっている飲み物。

にんじんだけで作った「濃いにんじんジュース」のフラックシードオイルかけ。
オメガ6も一緒に摂ってしまおう大作戦です(笑)。
朝食代わりの1杯として飲んでいます。
(^_-)-☆