今年の夏はスイカジュースがたくさん登場していて、
スイカ好きにはたまらない♪
インスタに載せた3本は、
スイカをそのまま飲んでいる感じがするフレッシュ系。
ナチュラルローソンで見つけた
スパークリングウォーターははじめてだったから
思わず買ってしまった!


スイカはフレーバー程度で
シンプルなスパークリングウォーターです。
意外にも、いろんなものがフリーなので
安心して飲めるという…さすがナチュラルローソン!
「クレンジングカフェ」のスイカベースのジュースもおいしかったな~。
とにかくスイカにまみれている夏です。
ただし、まだ、スイカは食べていません(笑)。
(^_-)-☆
こんなに暑いと、食べる気力が…と言いたいところですが、
さして食欲は落ちていません。
とはいえ、朝から元気に食べられない日も…。
そんな日は、フリーズドライの即席スープが便利!

コスモス食品の「NATURE FUTURE」シリーズがお気に入りです。
どれを飲んでもはずれはありませんが、
この時期は、梅干しがまるっと1個入っている【海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物】。
梅干しのクエン酸で疲れを取ってもらいつつ、
意外と冷えている胃腸を温めるという合わせ技。

今朝は、スープだけでしたが、
オートミールやお米を入れて雑炊風にして食べるのもGOODです♪
(^_-)-☆
今日も溶けそうなくらい暑かったですね。
日中は涼しい室内で過ごしていたいのですが、
そういうわけにもいかないのが、ライフスタイラーの仕事…。
“ライフスタイラー”は自分の肩書のくせに、
久しぶりに文字にした…(笑)。
これからはもっとアピッていきます!
編集者、ライターの仕事と同じで、
ヒトやモノに出会うのが仕事のひとつ。
ということで、汗をかきながら外へ出ています。
今日も途中でアイス休憩を取りながら、
発表会へ行ってきました。

オーガニックアイスの「Three twins Ice Cream」は、
間違いなく、この夏、たくさん食べます。
だっておいしんだもん♪
ナチュラルローソンでも販売されているから、
帰り道にサクッと買えるのがいいんですよね。
ビタースイートチョコレートがお気に入り。
マイホットアイスクリームです。
(^_-)-☆
妹が海外買い付けから戻ってきました!
どんな物を買い付けてきたのかも気になりますが…
お土産も楽しみにしているのです。
毎回買ってきてもらいくらい大好きなお菓子があるのですが、
もちろん今回もお願いした…わけではないけど、買ってきてくれました。
さすがです!


もちろん今日のおやつはこれで決まり♪
このほかのお土産はおいおいと…。
そして、買い付けてきたアイテムは
早速、本日より少しずつ店頭に並びだすのでは…と。
ウェブストアと合わせてチェックしてください。
(^_-)-☆

「Gong cha/ゴンチャ」のタピオカドリンクと、
「CHABAA/チャバ」のスイカジュースは、
この夏、ヘビロテしそう!
特にスイカジュースは、
自宅にストックしているくらい好き。
スカイジュースって意外とないんですよね…。
だからこのジュースが発売されたときは小躍りしました♪
スカイとレモン果汁、酸化防腐剤(ビタミンC)だけだから
安心して飲めるっていうのも高ポイント。
「成城石井」や「Biople」で買えます。
(^_-)-☆
昨日は、おさぼりチューズデーでした。
締め切りを前出しして、
「たまにはいいよね!」ってことで、仕事をしない平日を作ってみました。
ということで、好きなパン屋さん「SORA/ソラ」のカフェへ。
普段は、カフェなしの表参道店に行っているので、
駒沢公園近くにあるカフェに行ってみたかったんです。


クロック・マダム(左)をカフェでいただき、
持ち帰り用のパンもしっかり買いました。
この3つのパンはお気に入りで、
この店に行くたびに買っているかも…。
ただ、お腹がすいていた私としては、
クロック・マダムだけでは満たされず&
せっかく駒沢まで来たしってことで、
スイーツを食べに、別のカフェへ移動。
駒沢のカフェをリサーチして、
おすすめしている人が多かった「adito/アヂト」にしました。

あまり食べないパンケーキをオーダー。
メニュー名は「カナダ」でしたら。
イチゴとメイプルシロップの組み合わせ。
美味でした♪
平日に休むことがほとんどないため、
贅沢な気分を堪能しました。
休む時は休む、働く時は働くってことで、
スケジュールにはメリハリをっ!
ゆっくり休んだ分、今日はしっかり働いています。
(^_-)-☆
今日は暑すぎましたね…。
なのに日傘を事務所に忘れて、
無防備に紫外線に当たってしまいました…。
アフターケアで乗り切ります!
そして、こんな日は水分補給も大切。
刺激がほしかったのでジンジャーエールに。

このジンジャーエール好きなんです。
ピリッとしたショウガの刺激がありつつ、
爽やかな甘さもあって、そのバランスがいい感じ♪
今年の夏は猛暑になるらしいから、
たくさん飲みたくなりそう…。
本日から7月5日まで、妹が海外買い付けに言っているので、
「KIRA CLOSET vintage/キラクローゼットヴィンテージ」はお休み。
ライターの仕事に集中です。
明日も朝から撮影のサポートがあるので、
今日は早く切り上げるぞ!
(^_-)-☆
前を通ると必ずと言っていいほど寄ってしまうのが、
天然酵母、国産小麦を使っているパン屋「SORA」。
本店は駒沢公園の近くにあるみたいなのですが、
表参道店もあって、よく行く銀行の近くなので
フラッと立ち寄って、ついつい買ってしまうんです。
何種類か食べたのですが、どれもGOOD!
今日はアンパンとぶどうパンにしました。

シンプルで美しい見た目もグッときます。
味もシンプル。無駄な装飾が一切ないんです。
今度は、カフェもあるという本店のほうに行ってみようかな…と計画中。
(^_-)-☆
先日、渋谷を歩いていたら、
【くまのパディントン展】のお知らせを発見!
実は、ぬいぐるみを持っているくらい昔から好きなんです。
まさに、My favorite bear!
ということで、時間に余裕があった本日、行ってきました。
生誕60周年の記念展らしい。

展示内容は見ごたえありました。
原画がたくさん展示されていたし、映像も充実。
作者のマイケル・ボンド氏のインタビュー映像をしっかり観てきました。
「パディントンが人気の理由は?」との問いに、
「当初からパディントンの印象が変わらず、いいイメージを持ってもらえている」
と答えていて…妙に納得してしてしまいました。
イメージが変わらないことのすごさを
最近、改めて実感しているところだったので。
好きになった時は子供だったけど、
大人になっても、思いを変えず好きでいられるキャラクターなんですよね。
そんな風に思えるキャラクターはなかなかいないだけに貴重。
ますますパディントン愛が深まりました。
帰り際には、絵本みたいな装丁がかわいい図録もゲット♪

(^_-)-☆
同系色コーデはダサくならないと思っていて、
ファッションでも実践しているのですが、
実は、盛り付けにも適応できますよね。
先日、イエロープレートをゲットしたので、
同系色コーデをしてみました。

どの段階で撮影しても、「おしゃれじゃん!」と思ったけど、
結局のところ、ただバナナを置いただけが一番好き♪

(^_-)-☆