
担当した記事が収録されている雑誌が発売されました。
「GOETHE」では2020年にオープンするホテルについて、
「HERS」では風水的に見たクローゼット収納について。
ホテルの話は誌面には書けないような
業界の裏話を聞くことができて楽しかった。
これこそ、対面取材をする醍醐味よね…と思ったりして。
風水の取材でもタメになる話がたくさん聞けて、
この取材後、すぐにクローゼットをはじめ、
ありとあらゆる収納スペースを見直しました。笑
どちらもCheck it outでよろしくお願いします!
私たち姉妹の仕事のことは「MEDIA」ページに掲載しています。
まったく更新が追いついていませんが、
地道にアップしていますので、お時間ある時にぜひ♪
(^_-)-☆
月曜朝は姉妹会議ですが、
本日は朝から撮影があったためお休み。
何の撮影だったかといいますと…
BONITOという美容サロンのWEB用撮影でした。

いい天気だったし、みんな素敵だったし、
いい感じになりそう♪
(^_-)-☆
仕事柄、打ち合わせが多いのだが、
その時に必要なものがあります。
それは、おいしい軽食&飲み物。もしくはおいしい飲み物!
集中力は1時間も続かないと思っているから、
気分転換になるものが必要。
ホットコーヒーやホットティーを飲むとホッとするし、
(ダジャレではない…)
それにお腹もすくから…。
打ち合わせって、意外と頭を使うからお腹がすく…。
先日の打ち合わせは、スパニッシュオムレツのサンドイッチを一緒に。

このブログを書きながらお腹が空いている…笑
(^_-)-☆

本日は「THE MIX」という、ホテルのインテリア撮影でした。
素敵だった。
いろんなアイデアに出会えるから
インテリアの撮影は大好き!
パナソニックのサイトで公開予定です。
昨年、撮影した分はすでに公開済みなので、
ぜひ、見てください。
(^_-)-☆
今週はちょこちょこ予定はありつつも、
仕事に追われることはなく、穏やかに過ごせた1週間でした。
そんな中、昨日は、妹と一緒に打ち合わせのため葉山へ。



私たちは2020年に10周年を迎え、11年目に突入します。
今までと変わらずお店をベースにしつつも、
課外活動も積極的に行っていこうと思っていて、
その打ち合わせとして葉山に行ってきました。
いい感じに動きそうな予感。
2020年がますます楽しみである♪
(^_-)-☆
昨夜は、「HERS」の忘年会に行ってきました。



出張料理人の岸本恵理子さんのお料理…おいしかった♪
もっとメニューはあったんだけど、
食べることと話すことに夢中になってしまい…。
忘年会に参加することが久しぶりだったけど、
いろんな人が集まっていておもしろかった!
忘年会に行くといよいよ1年が終わる感じ…。
(^_-)-☆
本日は、パナソニックの住宅関連の総合展示会へ。

パナソニックは家電のイメージが強いですが、
照明や収納、扉などなど
実は住宅系のアイテムもすごいのです。
なぜ展示会にお邪魔したかというと、
2019年の半分以上かけて向き合ってきた仕事のお披露目だったから!!!

パナソニックの建材のカタログです。
この展示会から配布が始まりました。
はじめて話をいただいた時から考えると
10ヶ月くらいはこのカタログを作ってたな~。
もちろん他の仕事をしながらだけど、
とにかく2019年の仕事の中で一番大変だった。
その分、完成版を見た時は感動!
展示会場でこのカタログを持って帰る人がけっこういたから嬉しかった♪
「キラクローゼットヴィンテージ」でもカタログを配る予定だから
ぜひ持って帰ってくださいませ。
(^_-)-☆
「THE BODY SHOP」のアプリでチェックできる
ニュースレターの執筆を担当しました。

Newsletter 03「あなたも誰かのサンタクロースに! クリスマスギフトでドネーションを」。
ボディショップが展開しているクリスマスキャンペーンに紐づけて書いています。
ぜひ読んでほしい! その前にアプリをダウンロードしてください。
(^_-)-☆
女優のMEGUMIさんが運営しているWEBサイト「+コラボレート」で
担当した企画が公開されました。

このサイトは、
ジャンルやキャリアに関係なく
MEGUMIさんとコラボして自由に表現し、発信していくことが目的。
若手クリエーターのチャンスの場になるし、
ある程度キャリアを重ねた人でも自由に表現できる場にもなるという…。
このプラットフォームすごいと思うんです。
私が担当したのは、
ヘアメイクのkanakoさんをゲストに、
「CLASSIC」と「PLAY」というテーマで撮影したコンテンツです。
ヘアメイクはkanakoさんのアイデア。
撮影手法はフォトグラファーである湯浅さんのアイデア。
そして、表現したのはMEGUMIさん。
それぞれが、それぞれの役割の中でいろいろと提案して、
とても実りある、楽しい撮影でした~♪
私は編集者・ライターとして仕事をし始めて14年。
仕事は制限がある中でよりよいパフォーマンスをすることだと思っていて、
(仕事のスタンスはそれだけではないけど…)
「+コラボレート」は、ほぼ制限はなく、ほとんどが自発性にゆだねられてて。
だから自由に表現ができて、自由に表現できる分責任も出てくる。
その緊張感が心地よかった。
ここだけの話、当初は日常と非日常というテーマでしたが、
撮影してく中で、テーマに違和感が出てきたから
「CLASSIC」と「PLAY」に代えました。
フレキシブルな感じも大好物!!!笑
実は、別の企画も進行しているから、
その撮影も楽しみである。
(^_-)-☆

日本最大級の口コミサイト「@cosme」にてブログを書くことになりました。
テーマは美容!!!
編集者、ライターの仕事を通して
いろんな美容情報やアイテムに出会うので、
自分が感じたことを織り交ぜながら書いていこうと思っています。
初投稿はポーチの中身について書きました。
ぜひともチェックしてください。
(^_-)-☆