今週の月曜日は祝日でしたが、姉妹会議は通常通り決行!
事務所近くの「カフェテーブルテラス」へ行きました。
7周年に突入するので、今後の活動計画などなどを話し合い。
毎年、毎年、時間があっという間に過ぎていき…
気がつけば7年目。
おごらず、焦らず、自分たちのペースで
7年目も頑張ります♪
(^_-)-☆
今週の月曜日は祝日でしたが、姉妹会議は通常通り決行!
事務所近くの「カフェテーブルテラス」へ行きました。
7周年に突入するので、今後の活動計画などなどを話し合い。
毎年、毎年、時間があっという間に過ぎていき…
気がつけば7年目。
おごらず、焦らず、自分たちのペースで
7年目も頑張ります♪
(^_-)-☆
先日、六本木一丁目にあるパン屋「メゾン ランドゥメンヌ トーキョー」へ
取材のため伺いました。
その際に、看板商品であるクロワッサンを
お土産としていただきました。
ケーキなどのスイーツをお土産でいただくことはよくありますが、
クロワッサンはめずらしい…。
しかも、このボックス、
クロワッサン用として、オリジナルで作っているんです。
クロワッサンが2個入るように
ひし形にデザインされています。
ちょうど、ホワイトデーシーズンだったので、
このお土産に心が踊りました♪
(^_-)-☆
先日、打ち合わせのために「Island Vintage Coffee」へ。
おなじみのメニュー「アイランドラテ」をオーダーしたのですが、
長い打ち合わせになりそうだったのでいつものMサイズではなく
Lサイズにしてみました。
あまりの大きさにびっくり!
打ち合わせ相手はMサイズを頼んでいたので比べてると…
私の想像を超えたサイズにハワイらしさを感じました。
(^_-)-☆
今週は、月曜日ではなく、火曜日に姉妹会議を決行。
月曜日には行けないカフェに行こうということで
「キラクローゼット」から徒歩3分ほどのところにある「gossip cafe」へ。
ひと仕事終えた私はランチ食べる気満々(笑)。
本日のランチ850円をオーダー。
このメニューのラインナップ…落ち着く。
この日は少しシリアスな話をしましたが、
おいしいごはんとコーヒーがあれば、いつだってハッピーってことで。
(なんの根拠もないまとめかた…)
仕事が立て込んでいるため、来週の姉妹会議は欠席。
月1ペースで参加する姉と妹の会議となりそうです。
(^_-)-☆
先日、「はらじゅく畑」さんにお声がけいただき、
宮崎県都城市の食材にフォーカスした
試食会へ行ってきました。
都城市は宮崎県の南西端に位置する都市で、
”肉と焼酎のふるさと”といわれていて、
なんと、ふるさと納税が1番多い都市に輝いたこともあるそうです。
そして、このたび、都城市が誇る食材を存分に味わえる
【肉と焼酎のふるさと都城フェア】の開催が決定!
今回は、その試食会です。
@叙々苑 游玄亭 新宿店
豚バラ塩だれ焼/豚肩ロース焼/コラーゲンポーク塩だれ焼/鶏もも塩だれ焼
コラーゲンポーク=豚足なのですが、
すごいトロトロで、今までの豚足の概念が覆りました。
これならパクパク食べられます。
ステーキで食べられるぐらいのお肉を贅沢に焼肉で。
柔らかいし、油が甘いし……サイコー!!
もちろんドリンクは「黒霧島」。
普段はワインか日本酒ですが、
この日は特別に焼酎をいただきました。
飲みやすくてびっくり!
焼酎はカラダに合わないと思っていましたが、
「黒霧島」はおいしく飲めることを発見。
今まで、都城市に触れる機会はありませんでしたが、
黒毛和牛、観音池ポーク、骨抜トンソク、みやざき地頭鶏という
すばらしいお肉を食せて……
お肉ラバーとしては感無量です。
このフェアはまたとない機会だと思いますので
お肉が食べたいと思った日は、
ぜひ、叙々苑 品川プリンスホテル店へ!
————–
【肉と焼酎のふるさと都城フェア】
@叙々苑 品川プリンスホテル店
開催期間:3/1(火)~31(木)
(^_-)-☆
先週から昨日まで、ブログの更新がままならないほど
バタバタをしておりましたが
週の始まりはコーヒーとともに姉妹会議をしないと
いいスタートが切れないこの頃ということで、
月曜日にはしっかり姉妹会議を決行しておりました。
今週は、少し志向を変えてティーサロン「JANUT」へ
ミルクティーが好きなので、お店の方にミルクにあう紅茶を聞いてからオーダーします。
この日は、フルーティなフレーバーでしたが、名前は不明(笑)。
今月、妹と私が抱えていたミッションは
無事クリアしたので
6周年に向けて作戦を練っています。
お楽しみに♪
(^_-)-☆
本日は、あいにくの天気。
そんな日は、気分があがるカフェへ行きます。
原宿の街が見られる「ISLAND VINTAGE COFFEE」はお気に入りのひとつ。
チーズのホットサンドとアイランドラテが私の定番です。
苦くて甘い、ここのラテは1日のスタートにぴったり。
今週も楽しみましょう♪
(^_-)-☆
月1で姉と休みを合わせて市場リサーチという名の
街ブラをしています。
(街ブラって、もう言わないかな……!?)
1月は自由が丘へ。今月は横浜へ。
せっかく横浜に行くなら、中華街にも行こうよ~となり、
ランチは中華街で。
餃子に小籠包、五目御飯に海鮮ラーメン。
さらには肉まんと、たらふく中華を食べてからみなとみらいへ。
写真は、一番おいしかった、肉汁たっぷりの餃子。
しっかりリサーチはしましたが、
中華を食べに来た感が否めないのはここだけの話。
久々の横浜は、人の多さに酔ってしまい、
帰宅後、頭痛が起きるほど
とてもともて疲れました……(笑)。
(^_-)-☆
今週は、月曜日に重要ミーティングが入ったため、
イレギュラーで#火曜朝は姉妹会議……となりました。
本日は、渋谷にある「ASTERISK 1103」へ。
以前行ったことがあるカフェですが、
コーヒー&スイーツがおいしかったよねということで再訪。
私は「カモミールアイスのワッフルプレート」を。
妹は「エスプレッソのブリュレ」をオーダー。
カフェラテも、スイーツも、安定のおいしさでした。
本日は、SNSとウェブサイトについての意見の交換を。
たまにはまじめに、仕事の話をしています(笑)。
(^_-)-☆
現在、遠鉄百貨店で「トシ子ちゃん POP UP SHOP」で開催中。
造花アーティストであるトシ子さんの作品が
一堂に介している期間限定ショップです。
なんと!!! そちらのショップに、
「キラクローゼットクチュール」も参加させていただいております。
ヴィンテージファブリックリースを展開中!
ヴィンテージファブリックを使って作っている
すべて1点もののリースです。
このリースについての詳しく内容は、
妹のブログでチェックしてください。
トシ子さんとは、「楽屋ミラー67style」という書籍でご一緒してから
公私ともにお世話になっております。
楽屋ミラーを皮切りに、伝統工芸である水引を使ったアイテムや
今をときめくアイドルグループ「ももいろクローバーZ」の衣装など
幅広く活躍していて……
担当編集者として、とてもとても嬉しいことです。
大活躍のトシ子さんのポップアップショップは
バレンタインデーまでの期間限定なので
お近くの方はぜひ立ち寄ってください。
——————
2/6(SAT)-2/14(SUN)
『トシ子ちゃん POP UP SHOP』
@遠鉄百貨店
静岡県浜松市中区砂山町320-2
TEL.053(457)0001
(^_-)-☆