カテゴリー:blog

ある日のランチ/One day’s lunch

 

ある日のランチは、文京区の白山まで足をのばして
おいしいパンを食べに「ROUGE GORGE/ルージュゴリュジュ」へ。
with 長女
IMG_3717
バゲットとクロワッサンが人気らしく、
ランチメニューにあったラザニアセットはそのバケットが食べ放題!だったから迷わずラザニアに。
IMG_3719
ふたりともお腹がペコペコだったため食欲が旺盛。
もちろん、バゲットはおかわりしました!
IMG_3718
外かカリッと、中はもっちもち。確かにおいしい!!
大満足♪

 

One day’s lunch at ROUGE GORGE.
Baguette & croissant is very tasty.
My order is lasagna set.
Because all you can eat baguette.
Fully fed.

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

NY発のシェアドコスメ

 

先日、アメリカ最古のアポセカリーショップ(調剤薬局)
C・O・BIGELOW/シー・オー・ビゲロウ」の発表会へ。
フェイスケアプロダクトが日本にやってきました!

汚れを落とす、整える、保湿する。
この3ステップでシンプルにケアするプロダクトを提案しています。
IMG_3640
フォトジェニックなパッケージにも惹かれますが、
実は、女性も男性も使えるシェアドコスメなんです。

男性と女性では、肌質が違う気がしますが、
基本的な構造や機能が同じだから、
スキンケアアイテムを共有することができるのだそう。

最近よく見かけるようになったシェアドコスメですが、
「シー・オー・ビゲロウ」は、おしゃれカップルの人気を集めそう。

 

そして会場では、長い歴史をまとめた年表もありました。
IMG_3661
1838年に創業してからずっと続いているって…すごすぎる。
比べることでもありませんが、独立して8年目の私にはまだまだ想像ができません(笑)。

さらに、ボディやバスアイテムも大集合。
その中でも、赤色が効いたこのパッケージが一番好み♪
IMG_3663
ハンドクレンザー、ボディローション、リップバーム。
視覚的にテンションが上がるアイテムは、
継続して使いたくなりますよね。
やっぱり見た目って大切!

そして、今回のメインアイテムのフェイスケアプロダクトから
この3点をいただきました。使うのが楽しみ♪
IMG_3660
(左から)フェスモイスチャライザーNo.301/シュガークリスタルフェイスポリッシュNo.1181/
スキントナー(ローズウォーター)No.047
特にスキントナーが気になっている。

番号は、処方No.らしく、
数字が小さいほうが古いプロダクトとになるのだとか。

すでに2000前後まであるらしく、
この番号からも歴史の長さを感じますよね。
一般発売は2月1日です。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スリーピース!

 

先日、友達ファミリーといちご狩りに行ったという四女と甥っ子。
その時の写真が届いたのですが、
「かわいいじゃん!」と思ったのがこちら。
IMG_3606
四股を踏んでいるようなポーズにピースサイン。

どんな表情をしているのかと拡大してみたら、
なんと! ピースではなく、スリーピースになっていた!!
IMG_3607
まさに萌…。

先日の電話では、「今、ブラック○○観てる」と言われたんだけど、
まったく聞き取れなくて、「ブラックリストね」と
母(甥っ子からすると祖母)からのフォローが入ったのですが、
その後、ずっと「ブラックリストって言ってるじゃん」と
聞き取れなかった私を攻め続けるという…。

まだ2才だけど、もう2才。
すっかり大人ですね。

まぁ、母親や祖父母と一緒に
海外ドラマの『ブラックリスト』や『CSIシリーズ』を観ている時点で
大人ですよね。

そのうち甥っ子と海外ドラマ談義ができそうです。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

キラクローゼットより/Notice from KIRA CLOSET vintage

 

本日から、1/24(火)まで、
パリへの買い付けのため「KIRA CLOSET vintage」はお休みです。
securedownload-47-1024x926
b471f01badb8573f7c5a9317065768391f88626aeaed97dd6caa1f00378cef92
1b376b88b29642211d1efbdeb2e8aa05d5ee0f1535c8dc741f9ffed3dd499f11
その期間はぜひ、ウェブストアをチェックしてください。

買い付けから戻って来たら、
戦利品たちが続々登場しますのでお楽しみに♪

 

KIRA CLOSET vintage is holiday.
January 17th – 24th.
Becouse for Buying to Paris.
Please check the web store.

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

お手製シロップでデトックスウォーター

 

IMG_3551
先日作ったシロップを使ってデトックスウォーターを作りました。

前の日に新年会で食べすぎた&飲みすぎたため、
朝は軽くしようと思い、デトックスウォーターにすることに。
水ではなく炭酸で割りました。

甘みがありますが、
レモンとジンジャーのパワーを信じて…。

この日は撮影があったため、
撮影の小道具を借りて写真を撮りました。
おしゃれ!(自画自賛)

意外と、シロップの使い道がいろいろあっていい感じ。
使い切ったらまた作ろっと!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

シロップを作りました!/I made syrup

 

母が作ってくれるゆずシロップがおいしくて、
自分でも作ってみようかなと思い、作ってみました!
img_3311
左:レモンジンジャー、右:ゆずジンジャー。
漬けるだけなのでとても簡単です。

ゆずは輪切りにして、しょうがはお好みで細切りか、輪切りに。
ゆず→三温糖→しょうが→ゆず→三温糖→しょうがの順に入れます。
これまたお好みではちみつを入れてもOK!
私はティースプーン1杯ぐらいを入れました。

三温糖は目分量なのですが、
先に入れたゆずが隠れるぐらいが目安です。

で、一晩おいておけば出来上がり。

写真は、レモンジンジャーが作りたてで、
ゆずジンジャーが一晩たったものです。

お湯や炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけたりして楽しんでいます。
ハーブティーにも入れてみようかな~と。

これがなかなかおいしくて、
はじめて作ったけど、今回は合格点です。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

イルミネーション!

 

年越しは、栃木県にある祖母宅で過ごすのが定番です。
特に何をするわけではなく、家でのんびりしていることが多いのですが、
今年は、祖母曰く「イルミネーションがすごい!」という、「グリムの森」に行ってきました。
img_3278
正直、まったく期待していなかったのですが(失礼…)、
想像以上のクオリティーにびっくり!!!

img_3195
img_3193
地元の会社や団体からの寄付で運営されているらしく、
今シーズンは昨シーズンよりもグレードアップしているとのこと。
素晴らしい!

ホリデーシーズンから三が日までなので、今シーズンは終了してしまったのですが
来シーズンも行きたいな~と思っています。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ホワイトニングイヤー

 

新年を迎えると、なにかしらの決意表明をしたくなるという…。
決意表明は無駄だと思いつつも、ホワイトニングを決意しました!
img_3265
実は、歯並びや歯の白さをチェックしている人って多いんですよね。
何を隠そう私もそのひとりですが…。

歯並びはまぁまぁなのですが、色については自信がないので、
made of Organics/メイドオブオーガニクス」のホワイトニング歯磨きセットを買いました。
歯磨き粉だけでなく、この歯ブラシと一緒に使うことが重要らしいのです。

歯のホワイトニングサロン「TEETHART/ティースアート」とコラボして誕生したブラシで
ヘッドが小さくて、毛並みは固めです。
このブラシを使うと歯がしっかり磨けている感じがあって歯垢が落とせているような…。

朝と夜に、この歯ブラシセットで磨いた後、
普通の歯ブラシで、歯磨き粉をつけずに磨いています。

歯が白くなるかな…
ワクワクしながら使い続けてみます!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Welcome to 2017!

 

2016-12-27
ついに2017年!
あけましておめでとうございます。
今年もハッピーな1年になりますように…。

KIRA CLOSET vintage」は、1/6から仕事始めになります。
それまでは、ウェブストアでのショッピングを楽しんでください♪
(私は、1/3から仕事さっ!)

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

(^_-)-☆