
妹はパリ出張中へ。
私はパリ気分を味わいながら東京で仕事をしていましたが、
本日から1泊2日で会津出張へ行ってきます。
はじめて訪れるので楽しみです♪
(^_-)-☆

妹はパリ出張中へ。
私はパリ気分を味わいながら東京で仕事をしていましたが、
本日から1泊2日で会津出張へ行ってきます。
はじめて訪れるので楽しみです♪
(^_-)-☆
本日は、アサイーでお馴染みの「フルッタフルッタ」の発表会へ。
コールドプレスジュースが発売されるのですが、
その話は「JOURNAL」にまとめる予定なので改めて…。
その発表会で試食させてもらった「アサイーバー」が意外とおいしかった。

意外と、がつくには理由があって。
それは、アサイーボウルが好きではないから。
アサイーボウルよりアイスになったほうが食べやすかったです。
ただ、グラノーラ入りのチョコレートでコーティングされているのですが、
それはいらないかなと思ったけど、局地的なヒットを生みそう。
このアイスはすでに発売中です♪
(^_-)-☆
昨日、仕事終わりにライター仲間でもある友人とごはんへ。
まったくをもってホワイトデーであることを忘れていたわけですが、
その友人から「ホワイトデーだからあげる」とお菓子をもらいました。

その女子力…見習います!!
ちなみに昨日はお気に入りのベトナム料理「ホァングン」へ。
渋谷でおいしいお店を探すのは意外と大変…。
知人にここを紹介してもらってから渋谷でごはんを食べる時の定番スポットとなっています。
(^_-)-☆
今週は怒涛でした。毎日「疲れた」と言っていた気がする…。
とはいえ、いい感じに仕上がりそうで気持ちは上向きです。
そんな怒涛な時こそ、食べ物、飲み物に気を付けるべきよねってことで
ハーブティーやフルーツドリンクを飲んでいます。

輪切りにしたレモンとキウイを水に漬けただけ。
「fruits infused water」というらしい。
野菜や果物を数時間~1日漬けたドリンクのこと。
この1本を飲みきったら、次はハーブティーかホットウォーターにして、
最後はフルーツを取り出して、ハチミツをかけて食べるのがお決まり。
この忙しさも、明日明後日で終わる予定。
撮影が終わってもやることはたくさんあるし、次の仕事の準備も遅れているから
気を引き締めていこ~ってことで、
明日からまた頑張れるように日曜日の夜はのほほ~んと過ごします。
(^_-)-☆

はじめましての媒体での仕事が決まり、打ち合わせへ。
お世話になっていた編集さんが転職し、転職先からも仕事のオファーをくれたのです。
こういうの本当にうれしい!!!
信頼できる編集さんは少ないから、
少しでも長く一緒に働きたいと、常々思っています。
もちろんすべての仕事にきちんと向き合っているし、
仕事の内容に優劣をつけているということでもない。
とはいえ、無意識のうちに向き合い方に差は出てしまうもの。
だからこそ、信頼できる編集さんとの仕事は意識的にきちんと向き合いたいと思うんです。
つまるところその編集さんとまた一緒にできてうれしいって話なんですけどね(笑)。
(^_-)-☆
最近、編み物がブーム。
「KIRA CLOSET couture」で教えてもらった編み方でコツコツと進めています。
ただいま、12cm角のピースをつなぎ合わせて作るブランケットに挑戦中。

先日、ハーブティーをセットして編み始めたのですが、
編むことに集中しすぎてしまい、ハーブティーの存在を忘れてしまうという…。
気がついた時には冷めてしまっている&出過ぎているのダブルパンチで
なんとも言えない味わいになっていました。
ということで、ハーブティーは編み物をする時の飲み物にはむいていないことが分かりました。
白湯も冷めちゃうからダメで…。
ということは炭酸水ぐらいのいいのかも?と思っているこの頃です。
(^_-)-☆
もともとお餅は好きだけど、
お正月期間もお雑煮で食べたぐらいで
個数的にはそんな食べていなかったのですが、
ここへきて、お餅熱が高まっています。

我が家にはトースターがないため、わざわざお餅を焼きたいがために網を買い、
夜な夜なお餅を食べるという…。昨夜は3つ!
お餅ってエンドレスで食べられませんか?
自分のお餅欲に恐怖を感じているこの頃です。
(^_-)-☆

今読んでいる本。
最近は、インナービューティに関することばかり。
確かに、カラダはすべてを知っているし、
漢方は飲むだけではないのねと。
今日は、「健康博覧会」に行くので、
その道中に読み進める予定。
感想は読み終わってから書きます。
(^_-)-☆
以前、漬けるだけでできるシロップを作りましたが、
今回はレモンオイルを作ってみました。

表参道にあるオイルの量り売りショップ「VOM PASS」で
レモンオイルを試食したところおいしかったので、
オリーブオイルにレモンを漬けるだけだしと思ってトライしてみました。
皮のままつけると苦味が出るから
苦手な人は身だけを漬けるのがGood♪
レモンの酸味が効いててドレッシング代わりに使っています。
(^_-)-☆
「KIRA CLOSET」のウェブサイトがプチリニューアルしました。

新たに「KIRA CLOSET journal」が追加されました!
ぜひ、チェックしてください。
私たち姉妹の視点から、もっともっといろんなことを発信していこうと考えています。
どうぞよろしくお願いします♪
(^_-)-☆

