またまたおもしろい海外ドラマを観始めてしまった…。
『APB/APB ハイテク捜査網』
ある事件をきっかけに
シカゴにある警察署(分署)のひとつを大富豪が経営することとなり、
伝統的な捜査とテクノロジーがミックスした捜査で事件を解決していく
斬新な刑事ドラマ!
ジャスティン・カーク演じる、主人公のギデオンもナイスなキャラクターだけど、
女性刑事のテレサ・マーフィーや
ギデオンの右腕、エイダ・ハミルトンなど、
女性キャラクターがいい味出します。
特にテレサ・マーフィーは、
海外ドラマ『Under The Dome/アンダー・ザ・ドーム』で気になっていた
ナタリー・マルティネスが演じているので
個人的に大注目♪
ちなみに…「hulu」のリアムタイム放送でチェックしています。
(^_-)-☆
昨日、今日と発表会へ行ってきました♪
昨日はシンガポールのティーブランド「TWG Tea」。
人気のアイスティーのティーバッグに新しく3つフレーバーが仲間入り。

スパイシーな香りの中に少し甘さを感じる「Red Chai Iced Teabags」
香りは繊細なのに飲むとジャスミンらしさを感じる「Grand Jasmine Iced Teabags」
ミントと柑橘が絶妙にミックスした香りと
ほのかな苦味ある味わいのコントラストがグッドな「CaravanIced Teabags」
ちなみに写真に写っているのは、「Grand Jasmine Iced Teabags」です。
アイスティーは夏の定番ドリンク。
自宅でも手軽に本格的なアイスティーが飲めるティーバッグは
間違いなくヘビロテ!
そして、本日行った発表会は「THE BODY SHOP」。
アジア各国からインフルエンサーを呼んだ
インターナショナルな新製品発表会でした。


インビテーションに”BRAND SHOWCASE”と書かれていただけあって、
新製品のことだけではなく、
今までの歩みやこれからのこと、既存プロダクトについてなど、
「THE BODY SHOP」のすべてが知れたのではないかと思うほど
内容の濃いものでした。
気になる新製品の発売は夏を過ぎてからなので少し先になりますが…
日本の抹茶を使ったマスクを使ってみたい!

どちらのプロダクトも、
原材料や作り方にこだわっていて
さらにパッケージもおしゃれ♪
このパッケージがおしゃれっていうのは、
SNS時代と言われる現代には、結構重要なポイント。
私もご多分に漏れず、
お土産でいただいたプロダクトをいい感じに撮影して
SNSにアップする予定です♪
(^_-)-☆
少し前まで「まだまだ寒いな~」なんて思っていたら一気に夏日に!
陽射しが強すぎてサングラスが欠かせません。
(陽射しに関係なく1年中サングラスをつけてます…)
そういえば、甥っ子もサングラスに夢中でした。
どうやらサングラスの存在を認識したようです。

甥っ子の母親(四女)と一緒にショッピングしていたら、
甥っ子はサングラスを試着しまくり(笑)。
試着するたびに、「ママ見て~!」とアピールしていました。
可愛い(叔母バカ…)。
ちなみに手に持っているサングラスは、
お店の商品ではなく、私物です。
そして、岡山に戻ってからも、
長女(叔母1。ちなみに私は叔母2)に買ってもらった
クマのプーさんのサングラスをかけているようです。

さらにはこんなことまで覚えていました!
どうやら、サングラスを外した時に私がよくしている、
”おでこ引っ掛け”を真似しているらしい…。
可愛いな~(完全に叔母バカ)。

今日は昨日よりは陽射しが弱まっているみたいですが、
しっかりサングラスをかけて紅茶の発表会へ行ってきます♪
(^_-)-☆
すっかり自炊にハマってしまい、
外食する機会が減っていますが、
肉料理は作らない(正確には作れない)ため、
どうしてもお肉が食べたい時は外食です。
最近は姉と出かけた時に
どうしてもお肉が食べたかったため「つばめグリル」へ。

ハンバーグにベーコンが巻かれた
肉感たっぷりなメニューをオーダーしました。
よって、”肉欲求”は満たされました。
しばらくは自炊ブームが続きそうなので、
次に外食するのも、きっとお肉が食べたくなった時でしょう…。
(^_-)-☆
先日のディズニーランドで久々に四姉妹で撮影!
左から、四女、三女、次女、長女。

そして、2009年冬に撮影したのがこちら!
左から、長女、次女、三女、四女。

全員若い!!! 四女に至ってはまだ10代…。今や1児の母に。
月日の流れを感じます(笑)。
また数年後に撮影したいな。
(^_-)-☆
昨日の休みは長女と一緒に「東京蚤の市」へ。

雨が降っていたにも関わらず、大賑わいでした。
まずは腹ごしらえをして、会場をぐるっと一周。
「あんこ通り」では、「たいやきそら」のたい焼きを。
皮は薄くて、その中にあんこが溢れんばかりにたっぷり♪
ひと口食べると、あんこがはみ出てくるぐらい。
美味でした。
そして、戦利品はこちら!
「東京蚤の市」の名物企画、”オールドイヤリング800円均一”で
イヤリングを2点ゲット。

日常使いも、ドレスアップ時につけられるデザインを探していたので
ちょうどいいのが見つかりました。
800円は安いよね…!?
ご満悦♪
(^_-)-☆
最近観た映画の中で衝撃的だったのが『NEON DEMON/ネオン・デーモン』。
正直、まったくわからなかった…。
好きなモデルのアビー・リーが出演しているから観てみたかったんだけど
そんな単純な動機だけで観るべき映画ではなかった気がする。
サイコパスだし、サイケデリックだし、
ストーリーは腑に落ちないし…。
でも、キアヌ・リーブスやテイラー・ヒルが
カメオ出演していておもしろかった。
そして、主演のエル・ファニングは素晴らしくキレイだった!
(^_-)-☆
甥っ子2歳11ヶ月。夢の国デビューです。

アトラクションにはあまり乗せれませんでしたが、
乗れたものに関してはすべて「暗い!」「怖い!」と大泣きするという…(笑)。
そして、パレードの時は昼寝タイム。
なんという間の悪さ…。
ただ、食い気だけはいつだって人一倍です!
なにはともあれ、
トータル的には楽しめていたようでなによりでした。
(^_-)-☆
ずっと気になっていたフランス映画『Jeune & Jolie/17歳』をGW中に鑑賞。
主演のマリーヌ・ヴァクトが本当に美しいのです。
ただ、それだけを堪能したくて
この映画を観たと言っても過言ではないぐらい。
モデルとしてキャリアがスタートしているみたいですが、
モデル時代は一切知らなかった。
美しくて
アンニュイさがあって
線が細いのに女性らしい…
私が思うフランス女優ってこんな感じ!
そして、作品自体もフランス映画って感じだった。
哲学的というか、
クライマックスを分かりやすく提示しないというか。
個人的には白黒はっきりした終わり方が好きなので
好みではありませんが、
マリーヌの美しさは存分に堪能できました。
(^_-)-☆
何度も書いている気がするのですが…料理は苦手。
私の料理のセンスは、
すべて妹へゆだねられたと思うほど、
興味も持てず、楽しむこともできなかったのですが…
ここへきて、楽しくなってきました。
料理が苦手と言っても、
毎日3食外食するわけにはいきませんので、
自分が食べる分には問題ない程度にはできます。
最近はトマトソース作りにハマっていて、
トマトから作ってみたり、
トマト缶を使ってみたり、
いろんな方法で作ってみています。
大きいトマトとプチトマトをミックスして作ったソースが
思いのほかおいしくできたので
記念に写真を撮りました!

隠し味は、「JOURNAL」にも書いている
会津旅で買ってきた「からしにんにくみそ」です。
いい働きをしてくれるのです!

料理ベタゆえに、
同じ味を再現するのが困難なことが最近の課題。
でも、料理することが楽しくなってきて
以前に比べて料理する機会が増えたので
腕は上がってきているはず!
ということで、(どういうこと? 話はつながりませんが…)
本日は家族でディズニーランドへ行ってきます!
というか、来ています。
存分に遊ぶぞ~♪
(^_-)-☆