カテゴリー:blog

Twitter始めました

 

8周年に突入して、今さらながらTwitterも始めました!
@_KIRACLOSET_

twitter

お店のことをはじめ、
姉妹の活動を随時アップしていこうと思います。

Twitter係は私なので、
地道に頑張ります。

ぜひ、フォローしてください♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

甥っ子の誕生日

 

今日は甥っ子の誕生日! あっという間に3歳です。
先週末に家族で誕生日会を開催したもよう。
IMG_7700
お風呂上がり定番の帽子をかぶってファニーなスタイルだけど、
いつもよりも凛々しく見える表情です。

バースデーケーキは、甥っ子が好きな車のデザイン。
クオリティー高し!
ただし、長女の撮影による写真のクオリティーは低し…。
IMG_7702

私からのプレゼントは、
周りのママたちにリサーチをした結果…ストライダーにしました。
IMG_7726
送られてきた動画を見てみると
「足で蹴る。足で蹴る」と、早速ママ(四女)による指導が行われていました(笑)。

まだ乗りこなせていませんでしたが、
これでしっかりバランス感覚を養って、華麗な自転車デビューを飾ってもらいたいところ。

次のプレゼントは自転車かな…♪

 

何はともあれ、おめでと~!!!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

看板ができました

 

8年目に突入した「KIRA CLOSET vintage」…ついに看板ができました。

ゆくゆく作ろうと思っていたものの、
気がつけば7年も経過していたという…
IMG_7523
せっせとペイントし、デコレートもしようと思っていたのですが、
「いったん様子をみましょう」ということで一時保留に。

デコレートしたい気持ちがうずうずしていますが、
ついに店名が分かるようになった「KIRA CLOSET vintage」を
よろしくお願いします♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

朝食はもりもり食べます

 

20代の頃は朝食を食べないことが多かったけど、
最近、再び食べる派になりました。

単純に朝、お腹がすいているというのもあるけど、
食べたほうが調子がいいなと思って。
そんなエピソードは「SPUR.JP」のコラムでも書いています。

ちなみに本日はトマトスースパスタ。
IMG_7506
まだバリエーションがないから、
簡単に作れるパスタか、納豆ご飯+みそ汁というメニューが多いです。

おかずが作れるといいんだけど、
今のところサラダぐらいしか用意できないという…。

料理上手への道のりは遠い。
あと、盛り付けてのセンス。

どちらも経験していくしかないですね。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

#月曜朝の姉妹会議はお休みしてペンキ塗り

 

新しい1週間が始まりましたね。
月曜日は恒例の姉妹会議ですが、
先延ばしにしていたお店に飾るログ作りをすることにしたため、
お休みでした。
IMG_7500
長女が働いている「b-company/ビーカンパニー」で
木製のアルファベット模型を購入し、
お店の雰囲気に合うようにDIYしていきます。

まずはペイントから!
デコレートしやすいように、
ベースを茶→白に変更。

この先はまだ悩み中…。
どんな感じにデコレートしようかな…。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

チョコレート時々キャロブバー

 

お菓子の中でもチョコレートが好き。
以前に比べると食べる量は減っているとはいえ、
頭をよく使った時は食べたくなります。

ということで、チョコレート時々キャロブバーを実践中。
IMG_7184
The Carob Kitchen CAROB COCONUT BAR/ザ キャロブ キッチン キャロブバー ココナッツ

キャロブとは、イナゴマメと呼ばれる豆の仲間で、
ここ数年のスーパーフードブームによって注目を集めている食材です。

なぜかというと、
鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富なうえ、
糖尿病予防への効果が期待されている「ピニトーニ」という
成分が含まれているから。

しかも、チョコレートのような風味で、
砂糖たっぷりチョコレートよりも
カラダに優しいというわけです。

それ以外にも、グルテンフリーでカフェインレス!
まさに罪悪感なく食べられるお菓子です。

とはいえ、チョコレートのような風味でも
チョコレートではないので、
たまに、キャロブバーを食べた後、
無性に砂糖たっぷりのチョコレートが食べたくなります(笑)。

だから、チョコレートの代わりにキャロブバー…ではなく、
チョコレート時々キャロブバーなのです。

ゆくゆくはキャロブバー時々チョコレートになったら最高ですね。
IMG_6952
The Carob Kitchen THE CAROB BEAR/ザ キャロブ キッチン ザ キャロブ ベアー

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Hello June!

 

今日から6月がスタート!
父の誕生日、父の日、甥っ子の誕生日…と、我が家にとってイベントが多い月です。
ちなみに、父の誕生日と父の日はバラバラに祝うのがベター。
一緒に祝うと父からクレームが入ります(笑)。

甥っ子のバースデープレゼントはすでに手配済みなので
あとは父の分ですね…。
何にしよう…思いつかなかったら繰り越してもらおうっと。
IMG_6735
写真は全然関係ないけど、
から手作りリュックをもらって嬉しそうな甥っ子。

リュックの全貌は
きっと「KIRA CLOSET couture」に公開されるはず。

 

そして、今月はもうひとつ重要なイベントが!、
中旬から「KIRA CLOSET」7周年フェアを開催します。
ただいまDM制作中ですので、出来次第速攻で発送しますので、
届くのを待っていてください♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

#月曜朝は姉妹会議をお休みしてお部屋取材へ

 

毎週月曜日は姉妹会議ですが、
取材が入ったためお休みとなりました。

そして、本日の取材はインテリア企画。
素敵なお部屋にお邪魔してきました。

全貌は来月の発売を楽しみにしていただくとして、
その時教えてもらったお気に入りの1冊がこちら!

やっぱり素敵なお部屋で暮らす人のお気に入り本は素敵なんですね。
IMG_7298
「グローバルスタイル」
オリエンタルと西洋の雰囲気がミックスされた
お部屋が紹介されています。

改めてじっくり見てみたいので忘れないように撮影。
ちゃっかりインスタにもあげました。

ちなみに、一緒に写っているバラは
ベランダで育てているらしいです。
すごい!!

 

しかも、撮影&取材が終わる時刻がちょうどお昼時だったので
ランチを用意していただいたという…まさかのサプライズ!
IMG_7301IMG_7302
自家製のピクルスが添えられたカレーライスとベランダ栽培のバラを使ったゼリー。

バラのゼリーは、
香りが豊かだし、バラの風味をしっかり感じて美味でした。
もちろん、カレーライスも安定のおいしさです♪

手土産で持っていたチーズケーキもちゃっかりいただいてしまい、
取材でお邪魔したのに、
遊びに来た友人の気分を存分に堪能しちゃいました(笑)。
IMG_7304

 

KIRA CLOSET journal」でも住宅の記事を書いているぐらい、
家、暮らし方、インテリアなどは大切な要素だと思っていて。
お部屋取材はとても勉強になります。
そして、好きな仕事のひとつ。

そこに住む人の人柄が見えてくれるというか、
その人のことを知れた気持ちになるというか…
やっぱり家(ホーム)は大切!
お部屋取材をするたびにそう思います。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ビタミンジュース/Vitamin juice from Acai cafe by FRUTA FRUTA

 

今日みたいに暑い日は、
フレッシュフルーツのジュースが飲みたくなります。

ということで、「Acai cafe by FRUTA FRUTA」の
ビタミンジュースを片手にお店へ向かいました。
IMG_7276
鮮やかなイエローに惹かれて「Vitamin Punch」をチョイス。
アセロラやパッションフルーツ、マンゴーが入っている
ビタミン系のジュースです。

ほどよいすっぱさがあって
まさに暑い日にぴったりな1杯でした♪

 

Acerola,Passionfruit & mango are contained in Vitamin Punch.
From Acai cafe by FRUTA FRUTA.
Good tasty.

 

 

 

(^_-)-☆