カテゴリー:blog

LUNCH with PHOTOGRAPHER

8月も後半に突入!
気が付けば8月は1日も休みがない…(ひょえ~!)

でも、息抜きタイムは必要ってことで、
仕事でお世話になっているフォトグラファーとランチへ。
彼女はもうすぐLAへ行ってしまうから、
その前にランチに行こ~と話していて
やっと予定が合いました♪
IMG_6882
ランチ場所はオーガニックカフェの「THE B」。
食事バランスの偏りが気になっていたからグリーン食材ばかりのサラダに、
蒸しチキンをプラスしましたとさ。

はじめて仕事をしたのは約1年くらい前で、
仕事の向き合い方も、人柄も好み~と思ったっていう…笑
もちろん写真も素敵よ。

年齢的には10歳以上?離れているんだけど、
同じ目線で話ができるのが嬉しいんだよね。

この日のランチも楽しかった♪
LAに行く前にもう一回くらいは会えるかな…???

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

・・・agein

先週も忙しいとブログに書いたけど、
忙しさの本命は今週でした…。怒涛すぎて意味不明。
8月9日のスケジュールでやっと解放されると思ったら、
10日にも、11日にも取材、打ち合わせが入り、
まさに今、やっと落ち着いた感。

とはいえ、どれも「やりたい!」と思える仕事でありがたや~です。
だから、忙しくなるとわかっていても引き受けてしまったという…。
自分で招いた怒涛の1週間でした。

撮影が続くと、スタジオやロケバス内での食事が多くなるから嫌なんだけど、
と言いながらも食事への熱量は高いため、
どこで食べようとも食べたいものを食べます!
IMG_6756
IMG_6757
ある日のスタジオ撮影時に準備した「VIRON」のパンも、
打ち合わせのため訪れた「三十間」のシフォンケーキもお気に入りです。

食事は仕事へのモチベーションになる!
だから、経費削減と言われようとも
撮影時に用意する食事はケチらないことにしています。
仕事のマイルールかも。

お盆週はいくつか撮影があるけど、穏やかに過ごせそう。
その翌週がやばいけど、まぁなんとかなるでしょう。
妹と行く京都出張もあるから、京グルメを楽しもうかな。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

・・・

いや~忙しい…マ・ジ・で!!!
10日間もあるお盆休みの関係もあるけど、
ヘビーな案件が重なっていることもあって、
「えっ!?もう金曜日?」…というような1週間でした。

やること多すぎて脳内とっちらかっているからか、
私が書いた原稿を読んだ妹から「何言ってんのか全然わかんない内容だよ」と言われて、
超特急で書き直して無事納品できましたとさ。
ふ~…。
IMG_6445
先日の撮影のひとコマ。
簡単なプロップは自分で作ったりすることも…。
可愛く撮影できたからよかった♪

忙しくても楽しむことは忘れない。
これ大事!!!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

IPHONE

仕事に向かう途中、大胆にこけてから早数ヵ月。
その時にダメージを受けたヒザはいまだ完治せずですが、
ケガをしたのはヒザだけではありません。

悲しいことにiPhoneの画面も割れてしまったのです。
新しくしたばかりなのに~と落ち込んでいたら、
割れていたのは画面フィルターだけでした。セーフ♪

ちゃんとしたフィルターをつけておいてよかったと思い、
早々に新しいのを買いに行こうと思ったものの、
インクとか、印刷用紙とかを買いに行くついでに…と
後回しにしていたら3ヶ月ほど経過。

電気屋に行きたいという長女に付き添うというミッションがあったので
ついに【ついで】が訪れたから
無事にニューフィルターをゲット!
IMG_6095
本体までが新しくなったような感覚で…気分は最高。
案の定、もっと早く変えておけばよかった思った次第です。

バキバキになった人は早めに変えることをおすすめします。
(経験談)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

PAPER EVENT

三連休の中日は前々から予定していた
「紙博」へ with 長女。
IMG_6092
紙のプロダクトを扱うショップが一堂に会する
まぁ~おしゃれなイベント…!

このイベント限定のアイテムが登場したり、
ワークショップなどもあって
今回で2回目? 3回目?なんだけど
毎回、大盛況なんです!

まず、チケットからして気合を感じる。
IMG_6093
どのショップにも「可愛い!」「これほしいな~」と思うものがあって、
吟味していかないと破産します…マ・ジ・デ!!!

ということで、吟味に吟味を重ねて、
紙の見本帳とお店で使えるかも…と思って領収書をゲット。
IMG_6094
左側にあるチラシは、デザインや色使いが気になったものをいただいてきた。
いずれもTAKE FREE♪

今回の「紙博」は過去一おもしろかった気がするな~。
回を重ねるごとにパワーアップしている感。すんばらし~。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

CURRY

IMG_5804
暑くなると食べる機会が増えるメニュー。
妹が作ったカレーにトマトを後入れ。
美味でした~♪

カレーを作るとしばらく食べ続けることになるのが
ひとり暮らしのあるあるですね。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

10TH ANNIVERSSARY

昨日は「SHIRO」の10周年のイベントへ。
今後の展開がどうなるのか気になって
プレゼンテーションを聞いてきました。
IMG_5829
工場のような広い会場で行われたのですが、
それでもすごい人!!!
久々に大規模のプレゼンテーションに参加したのでドギマギ…笑

ブランド名は大文字に変更。
積極的に海外進出をする。
などなど、いろんなことが発表されたのですが、
ベースにある原材料にこだわって
自分たちが作りたいものを作ること。
自分らしい美しさをひとりひとりが築いていくという思いは変わらず。

10年もブランドを展開していると
変わらないでいることのほうが難しいと思うんだけど、
絶対的に変わってはいけないことはあって、
その核となる部分は変えずに、
歩みを進めるための変化は恐れずに…大切なことだな~と。

私たち姉妹がやっている「KIRA CLOSET」も
来年で10周年。
規模がまったく違うからおこがましいけど、
プレゼンテーションを聞きながら、
自分たちがやりたいことを貫き続けることは必要だと再認識。
(迷惑かけている人には大変申し訳ないのですが…)

 

そして、プレゼンテーションの後は会場を一周。
10年の歴史を感じるアーカイブは圧巻でした。
シグネチャーのジンジャーリップバターや
もちろんこの秋の新作たちもチェック♪
IMG_5825
IMG_5824
IMG_5823
IMG_5826
トイレもSHIROワールド♪

ギフトは秋の新作たち。
12名の調香師による12種類のパフュームも気になるけど…
やっぱりブランド初となるリップスティックが気になる。
つけたことがない色味だけど…レッツチャレンジ!!
IMG_5821
IMG_5822

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

HMMM…

IMG_5757
最近ゲットした洋雑誌。
どっちもジゼルがカバー。夏になるとジゼルが恋しくなるんです。

80~90年代のスーパーモデルブームの後、
私も大好きなケイト・モスをはじめとする、
スキニーなモデルたちが大人気となったウェイフモデル時代があり、
その後のムーブメントを作ったのがジゼルであります。
つまるところ、超×100成功したモデルのひとり。

最近は、同じ号でも異なるカバーデザインが用意されているのが
当たり前になってきているから
どれを選ぼうか迷う時がある…。

今回のVOGUE parisは
どれもモデルはジゼルなんだけど
デザインが違ったり…
でも、書店にはワンパターンしか並んでいなかったから
選びようがなかったり…

ELLEは違うモデルでカバーデザインがいくつかあり、
さらにちゃんと違うデザインが書店に並んでいたから迷った…。
IMG_5770
ナオミ・キャンベルとどっちにしようかな~と思ったけど、
ジゼルが恋しいシーズンだったから
ジゼルにしました!!!

こういうのを贅沢な悩みと言います…笑

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

SOUVENIR

IMG_5476IMG_5482
福岡に行った知人から「ふくや」の明太子のお土産。
やっぱりおいしいよね!!!

一緒におすすめの塩もいただいた。
ダシも一緒に入っているのが特徴らしく、
オイルと一緒にサラダに振りかけるとおいしいらしい。
早速やってみよう♪

 

そして、韓国に行っていた知人からフェイスマスクのお土産。
フェイスマスクは何枚あってもほしいから…嬉しすぎる!!!
ユニークなうさぎのデザインの袋もfrom 韓国だって。
IMG_5483
Thank you so much♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

BIRTHDAY PARTY

昨日は、
5歳になった甥っ子の誕生日会。
in TOKYO
IMG_5389
今どきらしくフォトスペースも作りました!
会うたびに子どもっぽさが抜けて、すっかり少年に。

 

誕生日会のメニューは
バースデーボーイのご要望にお応えして
手巻き寿司&鉄板焼き!

いつもは三女に頼りっぱなしのため、
今回は次女の私が仕切って担当割をしました。

ケーキ担当…長女。お刺身担当…四女。それ以外…私!
(相談役…三女)
IMG_5395IMG_5387
IMG_5386IMG_5388
IMG_5401
そして、焼き奉行はバースデーボーイ!
鉄板の熱さにビビッて終始シリアスな表情で焼いていましたが…笑。

5歳になった目標を聞いたところ「勉強を頑張る!」とのこと。
ひと足早く小学生の勉強を頑張りたいらしい。
えっ!?天才ですか?笑
叔母さん2号は感動しました。
IMG_5390
とても楽しい会でした♪

 

 

 

(^_-)-☆