たまたま品川駅に行った時、構内で開催されていた沖縄物産展で
シークワーサー果汁100%に出会ったからゲット!

白湯に入れたり、ドレッシングにしたり…なかなか使えます。
今日の朝ごはんに、大根と小松菜の蒸し野菜を作ったのですが、
ドレッシングとしてのマイ定番であるオイル+塩にシークワーサー果汁を加えたら
好みの味に仕上がりました。
ちなみにオイルは、いろいろ使いますが今日はヘンプシードオイルでした。

今週は予定が詰まっていてせかせか動いていたら
金曜日になっていた。
そして2月も明日で終わり。
時の流れ…早すぎる…笑
(^_-)-☆

先月のフランス出張で、妹が買ってきてくれたお土産。
ほしい洋雑誌と@cosmeのブログネタになりそうな
美容アイテムを買ってきてとお願いしていたら、
希望の洋雑誌はなかったけど、美容アイテムをたんまりと買ってきてくれました~。
妹からのお土産はハズレなし!
今回ももちろん…。
中でも、初めて飲んだビタミンティー…おいしかった。

ビタミンティーって、めずらしいよね?
ハーブティーはけっこう買うけど、ビタミンティー…出会ったことがない。今のところ…。
これぞ、海外土産の醍醐味よね♪
ちなみに、@cosmeのブログでは、
美容に関するプロダクトやスキンケア法について書いています。
週に1回は更新すると決めて、地道にコツコツと…ぜひ、check one twoでお願いします。
(^_-)-☆
昨日の祝日は赴くままに寝ていました…。
で、お腹が空いたところでビッグマカロニプレートを作ったところ、
おいしく作れてテンション上がるという…笑

いい休日でした。
(^_-)-☆
展示会でオーダーしたスニーカーが届きました~!
「GEMMA LINN」のホワイトスニーカー。
オールホワイトと側面の星の型抜きデザインが気に入りまして、
マイシューズクローゼットに迎え入れました。


スニーカーは少し大きめを買うのですが、
今回は久々にぴったりサイズ(39・24.5cm)。
なんだから大人になった気分…笑。
丁寧に履こうと思います。
(^_-)-☆
今年は穏やかに過ごすことをテーマにしているのですが、
慌てず、焦らず、穏やかに仕事をしていたら、
あっという間に時間が過ぎていて驚くんですけど…笑
しまいには、1月も終わってる…どういうこと!?
TO DO LISTがいっこうに減りません。
まだ穏やかに働くスタイルに慣れていないもようです。

写真はまったく関係ありませんが、
先日打ち合わせをした時にオーダーしたカフェラテ。
とてもおいしかったです♪
(^_-)-☆
撮影がある時は食事を用意します。
が、しかし、まぁまぁ余る…。
余ることを見越して控えめに用意すると
そういう日に限って足りなくなったりするから、
少し余るかな…くらいの量を用意します。
そして、余った分はよほどのことがない限り持って帰ります。
地道なフードロス対策。
先日もいろいろ持って帰りまして
撮影の残りごはんメニューを作りました。

今回の撮影の残りごはんは、カットフルーツとコールスロー。
コールスローにはちぢれ菜と小松菜をプラスしてアレンジ。
密かにアレンジすることを楽しんでいます♪
(^_-)-☆
今日はスケジュール的に余裕があったし、
レディースデーの水曜日だし…ということで
映画を観に行ってきました。
『パラサイト 半地下の家族』

タワーレコードでポスターを見てから気になっていた作品。
ジェットコースターに乗っているみたいと聞いていたけど、
個人的にはそんなことはなく、
ポスターに書かれている【幸せ 少し いただきます】というフレーズ。
観終わった後、【人から幸せはいただけません】ということはわかりました。
格差についてはどうとは思わなかったけど、
リッチでも、プアでも、人間は愚かだな~と。
育った環境によって異なる人間のブラックさがおもしろかったです。

(^_-)-☆
フリーランスだと、平日に美容サロンに行けるという特権があります。
ということで、先週の金曜日はビューティーデーとなりました。
伸びきったネイルをチェンジし…
今回も%のyukariさん。
イマドキっぽいデザインにしてもらったからなんだかくすぐったい指先になりました。


それから、BONITOへ。
フェイスワックスで汚れなどを取ってもらってから、
コラーゲンマスクでたっぷり保湿してもらいました~♪
そして、眉毛も整えてもらって…完璧。
%でネイルケア
顔周りはBONITOでケア
ボディはシュガリスタトウキョウでケア
というのが、私の美容ルーティンで、
この日はネイルと顔だけ行ってきましたとさ。
(^_-)-☆
三連休の初日は実家へ。
お正月休みに行けなかったからサクッと顔を出しに。
そしたら、母からお年玉が!!

何歳になってもお年玉は嬉しいですね。
甥っ子にも会えたからGOOD♪

メガネは伊達。
自分で選んだらしい。
パープルのフレーム…おしゃれ!!!
(^_-)-☆
明けましておめでとうございます!
明日から本格的な仕事始まりですが、
早速、原稿の締め切りがあるため、少しでも書き進めようと事務所に来ました。
原稿を書き始める前に、まずはブログを。
今年の年末年始は東京で。
四女と甥っ子が遊びに来ていたので、
のんびりと過ごしていました。



豪快にご飯を食べる甥っ子。
お年玉を開けている甥っ子。
ミキサーでお菓子とコーラのジュースを作って喜んでいる甥っ子。
甥っ子はなにをやっても可愛い。笑
2020年も叔母バカ全開で過ごします。
そして、妹のブログにもあったように、
新しいステージへ移動したこともあって、
個人活動も、姉妹活動も、ますます自由に活動することになるでしょう。
とある占いで、
「この2年間はとても苦しかったはず」と書かれていました。
まさに…「誰も私のことを理解してくれない」と
妹に嘆いたのは2019年夏頃のこと。
(たぶん夏だったと思う。秋頃かもだけど…)
その時は、物理的に大変な時で、
さらに人間関係も複雑だったこともあって、
積もり積もった私の正直な気持ちだったことは間違いありません。笑
現時点ではそんなことは思っていませんが、
2020年はそんな風に思うこともなく
ストレスフリーで働くことが目標です。
(^_-)-☆