
アイスクリームがおいしい季節。
ほぼ毎日食べているかもしれない…。
お風呂の中で食べるのが好きだったんだけど、
今は朝に食べるのがお気に入り♪
今日の朝はホットコーヒーをお供にクランチチョコレートアイスを。
甘いアイスと苦いコーヒーのコラボが最高!
朝食べたほうが罪悪感がないよね~と思いながらも、
夜もちゃっかり食べちゃうからあまり意味がなし。
まぁ、そんなもんよね…(意志弱し…)笑
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました。
7月になりましたね。
2020年の下半期のスタートです!
ということで、私たちも動きます。
昨日、妹のブログにありました通り、
ヴィンテージショップ「キラクローゼットヴィンテージ」は
移転することとなりました。
(イエーイ♪)
前々から計画していたことではありますが、
コロナの影響で予定を早めました。
遅らせるのではなく、早めたことがけっこう大切だと思っていて
この点においてはふたりの意見は完全に一致。
重要な局面で意見が分かれたことはないんですけどね…。笑
ということで、現場所での営業は7月12日までとなります。
その移動に伴い、私の作業場もお引越し。

2010年3月25日から10年間、
お店の奥…ピンクの扉の中で原稿を書き続けていたので、
(ピンクの扉になったのは2018年ですが…)
新たなる作業場が楽しみ♪
私たちの活動をより一層表現しやすくするための移動なので、
楽しみでしかないわけです。
新しい場所へ移動し、
もろもろ整いましたら、改めてお知らせさせていただきますので、
どうぞ楽しみにしていてください。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
昨日、家族LINEに届いた甥っ子の写真。
初見。
てか…甥っ子?というくらい顔が変わっている。

これぞ、鼻たれ小僧!笑
なんだかんだ可愛い。
気が付けばもう6月最終日。
2020年の上半期、納まるところに納まった感。
下半期もこのまま動くのみですね。
始まりと終わりまったく違う内容になりましたが、
今日のブログはここまで!笑
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
このブログを書いている今、14時過ぎ。
すでに今日の仕事はやり終えた感…笑
そんな気分だからブログをいつも以上にのんびりと書いています。
携帯の写真フォルダを整理していたら、
間違ってシャッターを切ったであろう写真を発見。
たまにある…。

夏になると登場回数が増えるメッシュバッグ。
2年前くらいに長女に誕生日プレゼントとして買ってもらったやつ。from ZARA
意外と丈夫でGOOD!
中身がすべて見えるため、
バッグの中身はすべてポーチにイン。
この夏も活躍しています。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
昨日は、久々に「はらじゅく畑」へ。
「はらじゅく畑」とは、北参道にある食のセレクトショップで
最近では、ショップインショップの紅茶スタンド「Tea stand…7」も人気。
ちなみに、ここのタピオカミルクティーが一番おいしいと思っています。

もちろん昨日も飲みました!
「はらじゅく畑」の店主である、きみママのレシピ本を担当させてもらったのが縁で
(今までに3冊作っています!)
定期的に仕事したり、近況報告のために会いに行ったりしています。
私がはじめて担当したレシピ本がまさに、きみママの本。
感慨深い…。
本棚を整理していたらそのレシピ本が数冊発見されたので
昨日はそのレシピ本たちをお届けに。
タピオカミルクティーもおいしいけど、きみママが握ったおむすびが最高で!!
昨日、久々にいただいて、やっぱりおいしいな~としみじみ。

これまでに作った3冊のレシピ本のうち1冊はおむすびの本なんです。
Amazonを検索してみたら、出てこなかった…。涙
ちなみに3冊目の本はこちら!
2013年に出版された本ですが、今見てもいい内容なのでぜひ!!
また本が作りたくなってきているから、じわじわと。
今の時代にフィットしたやりかたで何かできないかと考え中。
でも、まだ、降りてこないから焦らず考えよう。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました。
1人分の味噌汁を作るのが苦手でして…
味噌汁に限らず、カレーにしても、シチューにしても
1人分を作るのが苦手なのですが、
とはいっても、汁物は飲みたいわけです。
そこで、思いついたのが梅昆布茶の顆粒を使ってすまし汁風を作ること!
梅昆布茶は木川食堂のレシピのレギュラー調味料だから
自宅に常にあるのです。

お椀一杯分のお湯にたいして梅昆布茶は付属のスプーンで2杯。
具はミョウガと大葉を適量入れただけなのに美~味~!!!
これはいいぞ!!
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa

資生堂からギフトが届きました。やった~!!
サプライズで届いたから嬉しさ倍増。
「アネッサ」の日焼け止め、「マキアージュ」の下地、
「スノービューティ」の薬用美白美容液、「マジョリカ マジョルカ」のジェルリキッドライナー、
「洗顔専科」の洗顔…この時期にあると嬉しいアイテムばかり。
ありがとうございます。使うのが楽しみ♪
ちなみに、タイトルの「YAHOO!」は、わーいの英語訳。
検索エンジンのヤフーとはイントネーションが違うらしい…
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!!
この週末は甥っ子の誕生日会でした。
やっと直接お祝いできた!!

甥っ子も楽しみにしていたみたいで、
保育園の先生に叔母さんズが来ることを話していたみたい。
しかも、私たちは叔母さんではなく、「お姉ちゃんたちが来るんだ~」と言っていたとか。
可愛い…。(叔母バカぶりは磨きがかかっております)
叔母さんズで保育園まで迎えに行き、一緒にスーパーへ。
甥っ子の要望により、誕生日会のメニューは手巻き寿司とカレーに。

手巻き寿司とカレー…そんなに食べられる?と思っていたけど、
甥っ子は食べていました。
6歳になったばかりだけど、食べる量は成人と同じ…。すごい!
昨年の誕生日会も手巻き寿司。
(昨年のブログはこちらから)
次に手巻き寿司はするときは、『独創的な手巻き寿司を作ろう大会』を開催することに。
甥っ子は「サーモンマグロ納豆にする!」と予告しておりました。笑
夜は花火!

手持ち花火…楽しい。またやりたい。
しりとりして遊んだり、甥っ子がハマっている小人図鑑を朗読したり、
甥っ子時間を満喫しました。
なんなら庭で小人探しをして、いなかったから小人を捕らえるための罠(落とし穴)も作ったしね。笑
未確認生物は信じるタイプだから、意外と小人探しとかは好き。
なんにせよ、甥っ子が楽しんでくれたならオールOK!

Happy Birthday Nephew…See you soon♪
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
久しぶりに姉妹会議を決行!
本日は、ティーサロンの「Janat/ジャンナッツ」へ。



クロックキャプテン…美味でした~。もちろん紅茶も♪
2020年のテーマが”行動あるのみ!”かと思うくらい、行動しているこの頃です。
(決してそんなテーマを掲げたわけではないのですが…)
3月に10周年を迎えたことで、ひとつの区切りというか
大きな区切りを通過したことでより明確になった感。
そして、新たなステージへ進んだ感。
平日は割とアクティブだから
週末のんびり過ごしていたら、逆に頭がいたくなるという…笑
のんびりしすぎるのは今の私には必要ないようです。
まぁ、そんな時もあるってことで。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
最近は日が長くなって、帰宅時間に夕日を見るのが楽しみになっています。
昨日の帰り道もとてもキレイだったからスマホを出して張り切って撮影!
でも、そのキレイさがミクロも伝わらない写真が撮れました…笑

植木の隙間からちょっとしたビルが見えて、
その先で夕日が沈んでいく様がとてもキレイでした。
今日は雨だから、夕日が見られず残念…。
とうとう梅雨入りかな…。
(^_-)-☆
美容につまわることは@cosmeのブログに書いてます。
週に1回は更新中!
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa