取材先までの道中で、
たまに行く花屋の前を通ったから買って帰りました。

名前はわかりませんが、なんか好きな花。
この花屋では、
売れ時期を過ぎそうな花たち、
ダメージがある花たちは
まとめて低価格で販売されていたり、
フラワーロスを出さない取り組みをしていました。
コロナ禍になって、
イベントや結婚式が開催されていないけど、
花はどんどん育つから、
より多くの花がロスになっているみたいです。
とある取材で、
「花がある暮らしを楽しむことがフラワーロスの改善になる」と伺ったので、
以前より、取り入れるようになりました。
花があると心地がいいし、
結果、フラワーロスの改善にもつながっているなら
いい気持ちです♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
コロナ禍が続く中で、
いろんなことがオンラインで行われることが当たり前になってきました。
発表会はオンラインになって最高!
ただ、取材や打ち合わせは
オフライン希望です。
直接会わないと見えないことも
やっぱりあるわけです。
その細かいことが重要だったりするので……
ということもあり、
必要に応じてオンラインとオフラインを使い分けるようにしています。
今週分のいくつかは、直接会って打ち合わせしました。


(打ち合わせ風景は写真に撮れないから、食べ物になりがち)
誰に会うときも久しぶりだから、あっという間に時間が過ぎる。
しかも、近況報告で花が咲いてしまい、
慌てて仕事の話をしたりしている。笑
そして、別れた後は、
「やっぱり直接会って話ができるっていいな~」と
しみじみ思うわけです。
とはいえ、まだまだというか、
どんどん状況がひどくなっていますが、
今は、たまにのオフラインが贅沢時間。
もちろんのこと、
楽しむためには安心安全が必要不可欠ということは
忘れずに……。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
先日、39歳になりました!
ついに30代、最後!!楽しみ!!!
誕生月には、妹と一緒にケーキを食べるのが恒例行事化。
お互いの誕生日にそれぞれケーキを用意しているのですが、
今年は自らスタンバりました。笑

お店に行く用事があった日に、
ふと、「ケーキ買っていこう♪」と思いまして、
通り道にあったコージーコーナーで
存在感を放っていたショートケーキを買いました。
商品名がプリンセスだったような……。
合わせて、おいしそうだったミルクレープも買って
2人で3個。というか、ほぼ私が2個食べたんだけど……笑
毎年の恒例行事が終わって
無事、誕生日を迎えた気持ちになりました。
30代最後の1年も楽しみま~す♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

本日、1回目のワクチン接種に行ってきました~!!
何も考えずに向かったら
必要なものを忘れて取りに帰るという……。
しかも会場に着いてから。汗
予約時間に間に合わないと焦ったけど、
遅れても大丈夫だったみたい。ふ~。
コロナウイルスのワクチンに関しては、
いろんな情報も、いろんな意見もありますが、
私は自分でリサーチして、考えて、接種することを選択しました。
どれを選択しても
メリットとデメリットはあるから、
自分で考えて、精査して、決めることが重要だと思っています。
ちなみに私はファイザーです。
接種から4時間ほど経っていますが、
腕を曲げたり、上げたら違和感があるくらい。
それも、「痛い!」と思うほどではないかな。
ただ、少しずつ熱を持ち始めている感じはあります。
副反応があるかもしれないことを踏まえて、
仕事が穏やかなお盆休み期間に接種をしたので、
完全に休めないからしょぼ~んって感じだけど、
ゆる~く仕事をしながら
経過を観測しようと思います。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
もう7月が終わるなんて~!笑
日焼けをしたくないから、夏らしいアクティビティはしないまま
夏が終わるのが通例です。
ただし、甥っ子は小学校に入学し、初めての夏休み。
満喫している模様。

いい表情!楽しそうすぎる!!
私も実家に帰ったら一緒に自宅プールを楽しむのにな~と思いながら、
とりあえずワクチンを打ってからだと。
本来ならワクチンは打ちたくないけど、
個人だけの問題ではないから、家族や周りの人のことも考えて
ワクチン接種の予約はしました。
今年の夏も、ほとんど外出しないまま夏が終わる可能性が高いですが、
先日海辺での撮影があって、
ちょっとばかり夏を感じてきました。

裸足になって砂浜を歩いたり、浅瀬まで入ったり、
記憶にないくらいぶりの海。気持ちよかったです♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
寝違えたのか、肩甲骨周りに違和感が……。
そんな火曜日の朝は、久しぶりにゲットした洋雑誌
VOGUE ITALIAを見ながら過ごしました。

大好きなモニカ・ベルッチと娘のディーヴァ・カッセルの親子共演!
久々にテンションが上がるカバーです。
洋雑誌はよく買うのですが、
表紙が購入の決め手になります。
最近は、「これだ!」と思う表紙がなかったので
買っていなかったのですが、
久々にクリーンヒット!
速攻、本屋に行きました。
エディトリアルページも最高だった♪
美しい親子を堪能してから仕事へ。
本日は、打ち合わせからのパソコンワークならぬ
読書です。

夏刊行予定のリーフレットを作っていて、
その資料を読んでいます。
ヘンプにまつわる仕事をはじめて1年が経過しましたが、
まだまだ知らないことがたくさんあります。
その情報をインプット中。
お楽しみに♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
先日、オーガニックの生理用品「ナチュラムーン」を展開する
会社の方とブレストしてきました。
ここ最近、一気にフェムテックの波が押し寄せていますが、
個人的には10年近く前から取り入れています。
オーガニックスーパーでアルバイトをしていたくらい
オーガニックが好きで、
オーガニックプロダクトについていろいろ調べていたら
デリケートゾーン専用のアイテムがあることを知り、
それ以来、取り入れています。
ずっと興味があることだし、
そんな中でフェムテックの流れが拡大していることもあって、
仕事にもなっているというこの頃です。
立ち上がったばかりのウェブメディア「フェムテック.tv」で記事も書いているので
ぜひ、見てください♪
先日のブレストは、いわゆる情報交換会で
私の立場でどう感じているかとか、どう思っているかをお伝えしながら、
メーカーという立場でどんなことに取り組んでいるのかという話が聞けて
いい時間が過ごせました。
こういう打ち合わせならいつでもウエルカムの気持ち。笑
そのときは「また情報交換しましょう!」と別れたのですが、
「ぜひ、使ってください」と、翌日ギフトが届きました。

生理用ナプキンは「ナチュラムーン」を使っているので、リアルにうれしい。
ありがとうございます!
私たち姉妹の気になったことを発信している
「KIRA CLOSET journal」でも、
フェムケアの情報を発信していますので
そちらもチェックしてください。
フェムケアとは……
女性を意味するfemmaleとテクノロジー(technology)を合わせた造語がフェムテック。
女性の健康課題をテクノロジーで解決するサービスやアイテムのことを指しています。
テクノロジーを用いずに解決するサービスやアイテムがフェムケアと呼ばれていて、
ナプキンや月経カップ、吸水ショーツなどの生理用品などが該当します。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
先日、オフラインでの発表会がありました。
今はオンラインで開催されることが多いから、
たまにオフラインで行われるとうれしい!
新作が発表される時期は重なるので、
オフラインが当たり前のときは、
移動が大変で……。
オンラインだと移動時間を気にせず予定が組めるから楽なのですが、
だからこそオフライン開催が恋しくなります。
完全なるないものねだり……。
先日お邪魔した「MEDULLA」の発表会は、
オフラインならではの参加型だったから楽しかったです。
そのときの模様はきちんと書こうと思っているからまた今度ということで……。

このバラはお土産でいただきました
最近は、お花を買いに行ってなかったからうれしい!
しかも、この色合い、好き。
テレワークの癒しになっています。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
朝ごはんに作ったコンソメスープが
想像以上に上手に作れたから、気分がいい月曜日です。

具材は、キャベツ、大根、ズッキーニ。
スープは少なめ、具材はたっぷりが好き。
朝ごはんがおいしいと最高!
午後からのインタビュー取材も
楽しくできそうです。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
今日、インタビューの仕事で
「最近のマイブームは?」という質問項目があって、
「あっ!ブログネタにしよう」と。笑
私のマイブームは、アイスカフェオレを作ること。

豆乳か、アーモンドミルクなどの植物性で作ります。
アイスカフェラテが好きだけど、
我が家にはエスプレッソマシーンがないので、
自動的にカフェオレになるという……。
なかなかおいしいです。
たまにハチミツを入れるんだけど、これまた美味!
これまでは、外出したときに
コンビニでアイスカフェラテを買うのが定番ではありましたが、
(特にローソンが好き)
最近はマイボトルを持ち歩くことが多いから
アイスドリンクも家で楽しもう大作戦です。
この夏は、アイスドリンクを作る機会が多くなりそう♪
ちなみに、インタビューのときの質問事項は
担当編集さんと共同で考えるか、
私が提案することもあります。
質問を考えるのが好きだから、
自分からも提案したい!
ただ、ファンが喜びそうな質問を考えるのは苦手……。
今回のマイブームは、まさにファンが喜びそうな質問で、
編集さんのアイデアです。
ファン心をくすぐる質問は編集さんにおまかせして、
私は、「こんなこと聞くとおもしろくなるかも!」と思って
考えていることが多いです。
来週もインタビュー仕事があるので、
質問考えます!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※明日更新します(予告!)