2016年の手帳

 

デジタルでスケジュールを管理することにビビっている私は手帳愛用者。
この時期になると、来年の手帳を探しに行きます。
今回は「ミドリカンパニー」のスリムタイプを。
12276905_929148037174023_1365271205_n12276905_929148037174023_1365271205_n
2015年版でピンクを選んだので、2016年版は違うカラーにしようと思ったのですが、
このシリーズは、ブラック、ホワイト、ブラウンの展開だったので
ハッピーな仕事が舞い込んでくるようにという願いも込めてピンクをチョイス。
今年の仕事もおかげさまで順調だったので。

12237206_1032664443440164_2092582901_n12237206_1032664443440164_2092582901_n
写真はどちらもウォークリーのページです……
ウィークリーとマンスリーが別れているタイプが好きです。

マンスリーには担当した雑誌や書籍の発売日や案件ごとのギャラ管理をして
ウィークリーでは、その日のスケジュールや締め切りを記入しています。

12277431_892435267507046_899077650_n12277431_892435267507046_899077650_n
手帳自体がシンプルなので、好きなモデルの切り抜きやキャラクターのシールで
自分らしくコラージュしようと思っています。

 

————————————————

 

手帳は毎日使うアイテムなので、
使うたびに楽しくなるように
愛着がわくように工夫しています。

そのほうがやりたい仕事のオファーが届きそうだし、
充実した毎日が送れそうなので。

そして、必ず目標を書いています。

もうすぐ達成できそうな身近な目標から
何年もかかりそうな壮大な目標まで。

達成することだけが目的ではなくて
書き出すことで自分のやりたいことが明確化するし
頭の中が整理できます。

見返した時にやる気がアップすることもあります。

2016年も実りある毎日を過ごせるように
手帳を買った時に欠かせない作業のひとつです。

 
 
 

(^_-)-☆

 
 
 

#月曜朝は姉妹会議

 

祝日でも姉妹会議は決行されます。
今日は「ピザトースト」を食べようということで「珈琲舎 表参道店」へ。
12298930_916471235097983_1164931960_n11939435_102399173462770_973772560_n
実はこのほかにパスタも食べるという……朝からモリモリ(笑)。

「珈琲舎」はランチ帯は混むけど、ランチ前に入ると空いているから
じっくり話をするにはぴったりな場所。

意外と利用する率が高いカフェというか喫茶店です。

 

実は、土日をがっつり休んでしまったので
ほぼ誰とも話していない状態だったということもあり
ひとりでひたすら話すという……

からは「今後、2連休するのはなし」と
まさかの禁止令が出ました。

2連休することは、大型連休ぐらいしかないので
かなりレアなことなのですが
どうやら話しすぎてうるさかったようです(笑)。

 

本日の格言は……
「決めたことはきちんと実行しよう」

これは、私たち姉妹が決めたことを
その時の忙しさとか、気分で「後日まとめてやろう」と思うときがあって
そういうのはやめようと。

地道にコツコツ。
これに勝るものはないのではないかと思うこの頃です。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

ガールズコスメ

 

先日、新しいコスメの発表会へ行ってきました。
その名も「Haruko」。母娘で使えるガールズコスメです。
IMG_5004IMG_5006
印象的なイラストは、漫画家としても活躍されている花村えい子氏によるもの。
こういうイラスト大好き!!!

 

会場には、花村さんの過去の作品が見られるスペースもあって
コスメよりもそちらのほうが気になっちゃいました(笑)
IMG_5008IMG_5005
ご本人もいらして、とてもキュートな方でした。
(写真は撮り忘れました……後悔……)

12081065_131795613850753_2082352351_n11371290_554380818071821_1888148408_n
お土産にいただいた化粧水。
へちまカワイイ化粧水」という名前がかわいい!

そして、過去の作品の数作がまとまったブックレットもいただきました。
12269887_910430892328017_533297780_n12269887_910430892328017_533297780_n
久々にガールな世界観が全開になった発表会だったので楽しかったです♪

 

 

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

マルティナのオイル

 

乾燥が気になるこの頃。
ドイツのオーガニックブランド「マルティナ」の美容オイルが活躍しています。
11313585_729015993869408_16835104_n11313585_729015993869408_16835104_n
「マルティナ」初の美容オイルで、ワンカプセルが1回分。
デイリーに使用するプロダクトではなく、集中ケア用です。

保湿成分であるローズヒップオイルをベースに
イランイランやジャスミンが配合されています。

オイルなんだけど肌なじみがいいので
ブースターとして使ってもいいかも……。

季節や体調の変化でゆらぎがちな肌を
サポートしてくれるプロダクトとして
絶賛愛用中!

 

 

【マルティナ インテンシブフローラルオイル】
¥8,424(40粒入り)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

95th Anniversary

 

なにがなんでもゲットしたかったので現地で買ってきてもらいました!
VOGUE PARIS
12224514_1645356582419856_1391904511_n12224514_1645356582419856_1391904511_n
先日、手元に届きました。ありがとうございます!!

 

今回は、95周年というアニバーサリー号なので、カバーデザインは全4パターン。
vogueparis_0921
(photo by THE FASHION POST

今をときめく、Kendall Jenner(ケンダル・ジェンナー)
モデル長者番付のトップに君臨中のGisele Bundchen(ジゼル・ブンチェン)
ヨガを広めたパイオニア的な存在、Christy Turlington(クリスティー・ターリントン)
そして、私がゲットしたKate Moss(ケイト・モス)

 

どのカバーも素敵♪ しかも4名とも好きなモデル。
たくさんいるモデル中からこの4名を起用するあたりが
ヴォーグの中でもPARIS版が好きな理由です。

中面では、カバーモデルのエディトリアルが掲載されているので
どの号をゲットしても間違いなく楽しめます。

さらに、ハイメゾンから愛される若手筆頭株の
リリー・ローズ・デップも登場していて、
なんか時代の移り変わりを感じながらも、

カトリーヌ・ドヌーヴやジェーン・バーキンも登場するので、
永遠のアイコンは存在することを再認識できる感じ。

 

95年の歴史をたっぷりと堪能できるこの号は
しばらく、私の現実逃避本となりそうです。

 

 

(^_-)-☆