OUTSIDE

最近はオンラインでの予定も多くて、
気が付けば、「今週、外に出ていないかも!?」ということも。
ということで、意図的に外に出て歩くようにしています。

気分転換にもなるし、太陽や風を感じることも大切。

 

ちなみに本日はオンライン2本とオフライン1本。
雨が降っていますが、今日も歩いて移動します♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

Twitterでは使い終わったコスメのレビューなどを書いています。
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
https://twitter.com/_KIRACLOSET_

 

 

 

MTG

楽しみにしていた打ち合わせがありました!

木川食堂に関係することだったから、
あえてランチミーティングに。

木川食堂の新たな取り組みになる内容で、ワクワク、ウキウキ!

 

そして、別の日には、
新しく始めたフェムアートについてや美容サロンをやろうかなと計画中だから、
その意見交換会。

打ち合わせのような、ただのお茶会のような、
それくらいラフに話ができて、気が付けば4時間も経過していたという……。

手土産でいただいた「MAGIE DU CHOCOLAT/マジ ドゥ ショコラ」のシューケーキが
びっくりするほどおいしかった♪

 

打ち合わせは楽しく行うのが大事。
「時間が足りない!」と思うくらいがちょうどいいな~と思うこの頃です。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

Twitterでは使い終わったコスメのレビューなどを書いています。
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
https://twitter.com/_KIRACLOSET_

 

 

 

I’M STAY

先週は、2泊3日で奄美大島に行ってきました。
仕事ではありましたが、気分は完全にオフモード。

奄美大島はすでに梅雨入りをしていたものの、
滞在期間はずっと晴れて、存分に堪能できました。

で、戻ってきたら体調を崩すという……。
(コロナではありませんでした)
これは私のあるあるというか、
日常生活に変化が起こると体調を崩しがち。

休みない日が続いていて
やっとの休みに体調崩すとか、
引っ越しをした直後は落ち着かなくて寝れないとか、
チキンハートを自任しております。笑

ということもあり、絶好調ではない1週間を過ごしておりましたが、
そんな中でもテンションがあがる瞬間がありました。

その瞬間は、渋谷駅でStyra Kidsを見つけたとき!

Stray Kidsは韓国のグループで、
2020年に日本デビューする際にインタビューさせていただき、
以来、ファンです。

当時はコロナ禍になる直前で
対面でインタビューができたんです。
今思えばラッキーだったな……。
そのときの雑誌はいまだに大切に取っています。

日本での人気も高まっているみたいで、
特に今は日本でミニアルバムが発売されるタイミングということもあって
そのプロモーションでいろんな雑誌に登場している模様。

渋谷駅で見かけたのは『CanCam』のポスターでした。

Stray Kidsのファン=STAY(ファンダムネーム)が写真を撮っている中にまぎれて
私も……笑。

今日はこれからワークショップで渋谷駅に行くから
再びStray Kidsを見て、目的地に向かうぞ~!
(ただ見たいだけ……笑)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

Twitterでは使い終わったコスメのレビューなどを書いています。
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
https://twitter.com/_KIRACLOSET_

 

 

 

WORKSHOP

鍼灸師の栗本さんと立ち上げた
『フェムテックとアート、そして自分自身~五感で学ぶ心と身体~』。

通称フェムアートでワークショップを開催します。

フェムアートでは、フェムテックとアート、カルチャーを融合させて
五感を刺激しながら自分自身のことを知るためのプログラムを実施しています。

今回のワークショップは、ゲストアーティストとして梵美さんをお招きし、
「聴覚」と「触覚」を刺激するプログラム。

ワークショップのテーマは、
『ヴァギナの知識を聞きながら(聴覚)、ヴァギナを作る(触覚)』。


ゲストアーティストの梵美さんにアート制作を教えていただきながら
鍼灸師の栗本さんが知識を授けていきます。

私はトータルディレクションを担当しています。

詳しくは、こちらから

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

Twitterでは使い終わったコスメのレビューなどを書いています。
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
https://twitter.com/_KIRACLOSET_

 

 

 

FEMTECH MEISTER

少し前の話になりますが、
【公認フェムテック マイスターTM】資格の
専門課程を修了しました!

オンラインで受講して、
講座はほぼ1日と長かったですが、
どのターンも充実した内容でスムーズに知識をインプットすることができました。

すでに知っていることも多かったですが、
改めて学び直すのも必要なこと。

ライターとしての仕事はもちろん、
新たに立ち上げた、通称フェムアートプロジェクトにも活かせるので
無事に取得できてよかったです。

実は、違う協会が行っているフェムテックの講座も受講したのですが、
そちらは残念なことに不合格でした。
講座の内容も偏っている印象があって
自分の中でしっくりこないことが多く、
テストを受ける段階で「絶対落ちる」と思っていたら本当に落ちたという。笑

再受験しようかと思ったのですが、
テキストを何度見直しても入ってこなかったから諦めました。

今回の【公認フェムテック マイスターTM】は
講座の内容がフラットだったし、
課題の提出はテストではなく、レポート形式だったから最高でした。

せっかく取得したので、
得た知識はきちんと活かしていきます♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

Twitterでは使い終わったコスメのレビューなどを書いています。
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
https://twitter.com/_KIRACLOSET_