 
									昨夜は、「美肌ラボ」チームとのキラクロ会。
「美肌ラボ」は、木川食堂のレシピ連載でお世話になっているので、
そのメニューを交えつつの構成に。

どのメニューもGood tastyでした♪
そして、食後には、
手土産でいただいた「ピエール・エルメ」のケーキを。
ベリーの酸味と、ドーム状になっている部分のクリームの甘みが
ナイスコラボレーションでこれまたGood!

おしゃべりしすぎた感は否めませんが…
楽しい夜となりました。
(^_-)-☆
 
									昨夜は、「美肌ラボ」チームとのキラクロ会。
「美肌ラボ」は、木川食堂のレシピ連載でお世話になっているので、
そのメニューを交えつつの構成に。

どのメニューもGood tastyでした♪
そして、食後には、
手土産でいただいた「ピエール・エルメ」のケーキを。
ベリーの酸味と、ドーム状になっている部分のクリームの甘みが
ナイスコラボレーションでこれまたGood!

おしゃべりしすぎた感は否めませんが…
楽しい夜となりました。
(^_-)-☆
 
									今日はお店の営業前に
ふたりで「to/one」の発表会へ。
to/one 2018 AW Collection【Voguish Bloom】

デビューシーズンの時にグッときて、
メイク企画を担当した際に紹介したほど。
だから今回も楽しみにしていました。
秋冬とあってシックな色合い。
その分、レディさが際立ってより好きな感じです。

カラーアイテムはアイシャドウとグロス。
カラーパールのグロスが気になりました。
クリアに輝く感じです。
お土産でいただいたので早速使っているという…。
ゴールドなんだけど、日常使いできるのがうれしいですね。

トーン ペタル アイシャドウ 25,26,27 各¥2,200
トーン ペタル エッセンス グロス 11,12,13 各¥2,500
※Make Kitchen、to/one Webstoreにて8月20日より先行発売
 Cosme Kitchenにて9月1日より発売
トーン フラワーティー(320g)
※7月下旬より発売予定
(^_-)-☆
 
									今週は姉妹会議から!
先週はお休みだったので2週間ぶりの開催です。
「たまには新規開拓をしよう!」となり、
【Yakiyakiさんの家】へ行ってみました。

落ち着いた空間でいい雰囲気。
ハンバーグが人気らしいのですが、
それは妹がオーダーしたので
私は、チキンのグリルをマスタードソースでいただきました。
GOODでした♪
ランチは1200円から。
たまにのスポットになりそうですが、
姉妹会議スポットのローテーション入り決定です。
2週間ぶりの姉妹会議でも
お互いのスケジュールを確認や、
日々の業務連絡と、話し合うことはいつも通り。
今年は、お店の内装に手を加えたり、
ふたりでパリ出張を計画しているため、
年間計画もすり合わせることも。
今日もちょこっとだけ話しました。
2018年はいろんな意味で気合いが入っているわけです。
その内容は少しずつ、私たちのウェブマガジン「KIRA CLOSET journal」に
アップしていってます。
例えば…扉を変えたこととか。
これからも少しずつ。
今週は梅雨らしい天気になりそうですが、
ハッピーな1週間になることを願って…。
(^_-)-☆
 
									6月14日オープンした「レストラン GENMAI GENKIDO」。
その名の通り、玄米パスタと玄米パンのお店です。
オープン前に行われたレセプションパーティーに行ってきました。
グルテンフリーな食生活を実践しているわけではありませんが、
玄米には興味あり、どんなメニュー展開なのかが気になったのです。
メニューに合わせて取り入れる玄米を変えているほどのこだわりぶりなので、
気にならないわけがない!
 
 
レセプションでは、お店で提供されるメニューが用意されていたのですが、
大盛況すぎて争奪戦状態(笑)。
玄米パスタとパンが食べられなかったので、
意気消沈していたら、
お土産の中に玄米パスタが!!
沈んだ気持ちが一気に上昇。
いろんなメニューに使われているという玄米ペーストもあったので、
使ったことないけど、レッツトライ♪

ライター業でも、「KIRA CLOSET journal」でも、
ライフスタイルにまつわる情報をメインに発信しているのですが、
やっぱり【食】は大切なんですよね。
これからもどんどんいろんな食に触れる機会を作りたいな~と。
取り急ぎ、玄米ペーストの使い方を調べなくちゃ!
(^_-)-☆
 
									本日は甥っ子の4歳の誕生日!
そして、昨夜はバースデーパーティでした。
妹が腕によりをかけたメニューが並んだのですが、
そのことは、改めてきちんと書くとして…。

サプライズで計画していたので
甥っ子から「びっくりした~!」という言葉が聞けて満足。
大成功でした。
ちなみに、誠子おばさんは自転車をプレゼントしました。
喜んでいたから、これまた満足♪

(^_-)-☆
 
									月曜朝の姉妹会議はお休み。
ということで、ひとり朝時間を満喫しました。
「アイランドヴィンテージコーヒー」で朝ごはん&コーヒータイム。
コーヒーを飲み進めると
ラテアートは崩れるものと思っていましたが、
本日のハートのラテアートは最後まで残りました。

あいにくの空模様でしたが、
なんだかいい気分で1日がスタートしました♪
(^_-)-☆
 
									今週のリア充サタデーは!
朝、都が運営しているトレーニングジムへ。
今日のプログラムは、
バイク10分、ラインニングマシーン30分、ストレッチ5分。
その帰りに「Urth Cafe/アースカフェ」でフレッシュジュースをオーダーし、
飲みながら帰るという贅沢な時間を過ごしました。
 
午後からは、ちょこっと仕事をして、
(コミックの)新刊をチェックしに本屋へ行き、
食料品を買いにスーパーにも!
「買いに行くぞ!」と決めないと、
気が付けば冷蔵庫がすっからかんになるので、
週に1回はスーパーへ行くようにしています。
最近は、妹の幼馴染が育てている
岡山野菜の宅配をお願いしているので、
おいしい野菜が届くのも楽しみ♪
私はある程度、ルールを決めて実行するのが好きなので、
ジムへ行くことを、
リア充サタデーの必須条件としました。
ただ、ガッチガチにルール決めすると
反発心が出てくるので、必須項目はひとつだけ。
何事もラフさを残さないと続かないですからね。
あくまでもルールはゆる~くで!
(^_-)-☆
 
									今日は「Biople by Cosmekitchen」の
新商品を紹介していただきました。
通称、キャラバンです。
新商品が登場すると、
そのアイテムの特徴などを教えてくれるために
PR担当者が話をしてくれるのです。
今回は、キラクローゼットに来ていただき、
妹とふたりで、いろいろと勉強させてもらいました。
 
これらが本日、紹介してもらった新商品!
肌にのせて試してみたり、香りをかいでみたり…
実際に商品に触りながら、見ながら話が聞けるので、
より分かりやすいんですよね。
「この商品が人気なら、こんな企画ができるかも」
「この切り口なら、この商品とこの商品が紹介できるかも」
と、商品の特徴を聞きながら、具体的な企画や原稿の内容を考えていたりします。
逆に、「これ、これから流行りますよ」と、
教えてもらえたりするので、
ということは、「こんなテーマにするとおもしろいかも」と。
企画のソースとなる情報がいろいろと得られるので、
キャラバンは好き♪
今日もいろんなソースをゲットしたので、
これからの仕事に活用します。
もちろん、プライベートでも!
(^_-)-☆
 
									同系色コーデはダサくならないと思っていて、
ファッションでも実践しているのですが、
実は、盛り付けにも適応できますよね。
先日、イエロープレートをゲットしたので、
同系色コーデをしてみました。

どの段階で撮影しても、「おしゃれじゃん!」と思ったけど、
結局のところ、ただバナナを置いただけが一番好き♪

(^_-)-☆
 
									今日はとても疲れました…。
朝から働いたし、原稿の締め切りもあり、
よく働いた!
けど、本当は今日、仕上げたかった1企画分の原稿を
明日にしたのはここだけの話。
3企画分の原稿を書いたら力尽きました…。
そんな時は、このドリンクが活躍します!

わかりにくい写真…なんでこのアングルで撮影したのか謎だけど…(笑)、
ハイビスカスの葉をみりんにつけたものを炭酸水で割りました。
その時の気分できび酢をいれたり、はちみつをいれたり…
今日は間違いなくきび酢!

(^_-)-☆

