今週も姉妹会議から…ではなく、
来週に迫った撮影の打ち合わせからに行ってからの、姉妹会議となりました。
今週のスポットは、「トラットリア オゼール」。
素朴なイタリアンが食べられるお店です。

何度か行ったことがあるのですが、
毎回、おいしいな~と思うから、メニューにはずれなしだと思います。
それもそのはず、なんと!!!
表参道でオープンしてから30年以上も経っているらしい。
私たちも見習わなくては!
ということで、今週も張り切っていきましょう。
(^_-)-☆
今週も姉妹会議から…ではなく、
来週に迫った撮影の打ち合わせからに行ってからの、姉妹会議となりました。
今週のスポットは、「トラットリア オゼール」。
素朴なイタリアンが食べられるお店です。

何度か行ったことがあるのですが、
毎回、おいしいな~と思うから、メニューにはずれなしだと思います。
それもそのはず、なんと!!!
表参道でオープンしてから30年以上も経っているらしい。
私たちも見習わなくては!
ということで、今週も張り切っていきましょう。
(^_-)-☆
仕事柄、色んな人に会うので、
休みの日は引きこもりがち。
最近は、料理の腕をあげるべく、
いろいろと作ってみているところ。
この週末は、スピルリナ入りのパスタと、
ビオのサラミを使ってオイルパスタを作りました~♪



写真映えはイマイチだけど…味についての自己評価は上出来(笑)!
(^_-)-☆
今日のお昼は、いつもお世話になっている方と
近況報告ランチへ行ってきました。
場所は、自然派カフェレストランの「nR table」。
オープンサンドのメニューにしました。
食後のドリンクは、オーガニックコーヒー♪



胃に優しい味わいでGOOD。
コーヒーはブラックのまま飲んでみたら、けっこうパンチある系だったから、
ミルクを入れてまろやかに!
肝心の近況報告会は大いに盛り上がり、
コーヒーを飲みほしても話し続けるという…。
気が付けば、店内には誰もいない状態になっていましたとさ。
楽しかった~!
(^_-)-☆
夏になるとブレスレットやバングルがつけたくなるし、
髪を短くしたらイヤリングの出番が増えます。
その時、その時でヘビロテするアクセサリーが異なってくるわけですが、
最近はこれらがお気に入り♪

リングは左から2本が、「KIRA CLOSET vintage」で買ったヴィンテージリング。
一番右のハーフムーンのリングは「Amijed」のもの。
東急百貨店で開催されていたポップアップショップの前をたまたま取り掛かって即決!
なんか気に入ったんです(笑)。
そしてイヤリングは、ネイリスト yukariさんのオリジナルアイテム。
サプライズギフトでいただいて以降、お気に入りです。
というのが、今のアクセサリー事情。
(^_-)-☆

歯に違和感があったため久しぶりの歯科へ。
違和感の原因は、睡眠中に食いしばっているかららしい…。
「すごいいい歯です! でも…」
「すごくいい歯をしてるのに…」
「すごくいい歯をしてるんだから…」
と、いい歯だと褒められつつも、ウィークポイント数々挙げられるという…(笑)。
褒めては落とす手法なのか!?
ということで、食いしばりを直すことで
歯だけではなく、口内の気になっていることがほぼ解決するとのことで、
防止テープをいただいたので、今夜から実施します。
そして、力いっぱい磨きすぎていて、
歯茎が退化してるから、
柔らかい歯ブラシでなでる程度でOKと。
「歯みがきしなくても虫歯にならないくらいいい歯!」という
先生の言葉を信じて、
歯みがき方法と食いしばりをLet’s 改善♪
(^_-)-☆

フランス旅の戦利品のひとつ、「Bio C’Bon/ビオセボン」のオリジナルはちみつ。
まだ、日本のビオセボンでは見たことがなかったし、
「そろそろはみちつが切れる頃だな~」と思っていたからゲットしました。
値段は覚えていないんだけど、
確か手頃だったと思う…からドバドバ使ってます&
使いやすいボトルだから出番多め!
素材や製法にこだわった安心、安全さは大切だけど、
使いやすくないと結局、タンスの肥やしになってしまうから、
使いやすさも重要なわけです(欲張り!)。
このはちみつは合格アイテム♪
(^_-)-☆
11月5日! 新しい1週間の始まりです。
忙しくない日々に戻ったので、
週末はのんびり過ぎるくらいのんびりと過ごしているから、
月曜日を爽やかに迎えられます。
ということで、今週も姉妹会議から!
新規開拓をしているため、ランチはお初の「博多 なぎの木」へ。

トロサバ定食。おいしかった~♪
ごはんとお味噌汁はおかわりしました。
ただし、店舗の印象はイマイチな感じ…。
その後は、行くと決めていた「3doo omotesando/サンドー オモテサンドウ」へ。
ジェラート目的だったけど、やっぱりコーヒーも。


チョコレート チップ ジェラート ¥500
ホットコーヒー ¥400/ホットチョコレート ¥700
どれも美味です♪
今度行った時は、数量限定のアップルパイを食べてみよう。
(^_-)-☆
11月2日にニューオープンした「Tea Stand…7 錦糸町店」。
前日に開催されたプレオープンにお邪魔してきました!

離れた場所からでもわかるくらい、ピンクな店舗。
どこもかしこもフォトスポットでした。
もちろん、メニューもフォトジェニック!
看板メニューであるタピオカドリンクと紅茶。そして、フードメニューもオーダー。


ホットサンドをカットしたら卵の滝が…。
トッピングのクリームはほど良く酸味があって、相性ばっちりでした。
ちなみに、ドリンクだけで撮影してもフォトジェニックです。

実は、タピオカが苦手で、
好んで飲むことはなかったのですが、
「Tea Stand…7」のタピオカは絶品です!
これでタピオカが克服できたかも…と思って、
他のお店のタピオカドリンクにもトライしましたが、
オールOKとはいきませんね…。
でも、お気に入りのタピオカドリンクが
錦糸町でも飲めるようになったのは嬉しい♪
Tea Stand…7 錦糸町
東京都墨田区錦糸2-13-5
MPCビル1階
OPEN 10:00~19:00
不定休
Instagram @teastand7kinshicho
(^_-)-☆
Welcome Novemberですが、ハロウィンナイトの話を。
昨夜は、仕事で出会った愉快な方とキラクロ会でした♪

木川食堂による献立には、もちろんかぼちゃメニューもあり。
さりげなくハロウィン感を演出です♪
盛り上がりすぎて、0時を過ぎて帰宅したのですが、
帰り道に渋谷のはずれを通ったのですが、
まだまだ終わりそうにない雰囲気でした。
ハロウィンというか、屋外クラブみたいな状態…。
そして、今朝の渋谷はお酒臭かったです(笑)。
しかし、昨夜は楽しかったな~♪

(^_-)-☆
10月もあっという間に最終日。
そして…ハッピーハロウィーン。
毎日通る渋谷は大変な騒ぎになっていますが、
季節のイベントごとはさりげなくも、意外と楽しむ派です。

今回は本棚にかぼちゃをしばらく前から飾っていました。
今夜は愉快な仲間たちとキラクロ会。
楽しみだな~♪
(^_-)-☆

