先日、大ヒットしているという
漂白洗剤「シミトリック」をいただいたので、使ってみました。

UNIQLOとJWANDERSONのコラボTシャツ。
気に入っているのですが、気が付けばシミができていて
しばらく放置していたのですが、
【放置ジミ撃破】とデカデカと書かれているし、なんとかしてくれるはず…という気持ちで使ってみると!!!
BEFORE

AFTER

ばっちり!! 2020年の夏ははりきって着るぞ♪
(^_-)-☆
先日、大ヒットしているという
漂白洗剤「シミトリック」をいただいたので、使ってみました。

UNIQLOとJWANDERSONのコラボTシャツ。
気に入っているのですが、気が付けばシミができていて
しばらく放置していたのですが、
【放置ジミ撃破】とデカデカと書かれているし、なんとかしてくれるはず…という気持ちで使ってみると!!!
BEFORE

AFTER

ばっちり!! 2020年の夏ははりきって着るぞ♪
(^_-)-☆

「キラクローゼットヴィンテージ」で体験会をしているシュガーリング。
本日、サロン「Sugarista Tokyo」で施術をしてもらいました~。
個人的に脱毛界のニュージェネレーションと呼んでいて、
ここ最近の新しい脱毛方法という意味の新世代という意味もあるけど、
一緒に古い角質だけをケアしてくれるという点もそうだし、
オーガニック素材で地球環境にも配慮した形で施術をしていることも
ニュージェネレーションと呼びたくなる理由です。
体験会では、両手首下か、両ひじ下になりますが、
サロンでは全身どこでも!!!
ということで、顔と背中を除くパーツをお願いしてきました。
砂糖、水、レモン果汁で出来た専用のペーストに
毛を絡めながらはがしていく方法なので、
毛の密度や長さによっては、痛く感じることもあって。
VIO…痛かった…笑。
But!レザーよりは痛くありません。
施術が終わって洋服に着替える時、
衣類繊維と肌の触れ合う感じがまったく違う。
その感覚が好き♪
施術後すぐに実感できることがあるのも
シュガーリングのすごいことだと思うんです。
3~4週間後にまた行くぜ!
もちろん体験会にも参加するぜ!!
ちなみに次回の体験会は1/12(日)。
(^_-)-☆
昨夜は、「HERS」の忘年会に行ってきました。



出張料理人の岸本恵理子さんのお料理…おいしかった♪
もっとメニューはあったんだけど、
食べることと話すことに夢中になってしまい…。
忘年会に参加することが久しぶりだったけど、
いろんな人が集まっていておもしろかった!
忘年会に行くといよいよ1年が終わる感じ…。
(^_-)-☆

サプライズギフトが届きました!!!
「ALONSO」のエキストラヴァージンオリーブオイル。
早摘みのオリーブを
ノンフィルター製法で搾油した
年に1回、限定数しか販売されない
プレミアムなエキストラヴァージンオイルなのです。


このオイルを説明するためのいろんな情報はあるのですが、
とにかくおいしい!それに勝るものはないでしょう。
と言いつつも、きちんと説明しますと、
「ALONSO」というブランドは、
自社農園で栽培している7品種のオリーブのみを使用。
すべて早摘み。
鮮度を保つために3時間以内で搾油。
オイルの敵である酸度を0.2%以下を規格化している。
という、こだわりを持っています。
徹底的にこだわって作っているから
受賞歴も豊富!
数あるオイルの中でも、
オリーブオイルはデイリーユースしているから
とても嬉しいサプライズギフトです♪
(^_-)-☆
無性に甘いものが食べたくて、
「ヒルサイドパントリー」にこれを買いに行きました。

オレオ入りチョコレートマフィン。
少し温めてから食べるのです。
最高です…♪
本日は月曜日だけど、
姉妹会議はお休みとなりました。
年末でなにかとやることが増えているこの頃です。
体調には気を付けて日々を過ごしていきましょう。
(^_-)-☆
我が家は結露がすごい…。
ということで、対策を講じることに。
インスタの広告で流れてきた
【なのらぼ珪藻土の結露とり】が気になってたから
早速2セット分をオーダー。



ひとまずリビングの窓に設置して様子見して
良さそうなら全窓に取り入れようかなと。
(^_−)−☆
最近、気が付いたこと。
外でランチをする時はチキンメニューを選びがち。


こないだの姉妹会議もメインはユーリーチンだからチキンだし…。
ブログに書くほどのことでもないけど、
日々の気づきとして記録ということで。笑
(^_-)-☆
今週も姉妹会議から。おなじみのPARIYAで。

週末の営業についてヒヤリングしていたら、
妹の話が止まらない…笑
今までは私がよく話していたけど、
これからは、いろんなシーンで
妹がスピーカー(話し手)になります。
私もおしゃべりは好き。
でも、実は、話さなくてもいいのなら話さないタイプなのです。笑
今までも、それぞれの役割を意識していたけど、
ここへきてギアが変わった感じ。
私たちのこれからが私自身も楽しみになってきました。
とかいって、いつも楽しみなんだけど、より一層楽しみなのです♪
(^_-)-☆
昨日の日曜日は、
デコールトーキョーが開催している
「世界にひとつの壁紙スツールづくり」のワークショップに参加。
数ある壁紙の中かゴッホの【花咲くアーモンドの木の枝】を選んで作ってみたところ
いい感じに仕上がって大満足です。

そして、いったん荷物を置きに自宅に帰ってから
伸びに伸びていたネイルチェンジへ。
今回はチームパーセントのPOINT NAIL Mariko氏にお願いしました。
良きです♪

という、めずらしくも予定が詰まった日曜日を過ごしましたとさ。
(^_-)-☆

「VOGUE JAPAN」の最新号。
表紙が公開された時、「好きな表紙だ!」と思ったら
撮影したのがニック・ナイトだった。
2018年の写真展にも行ったくらい好きなフォトグラファー!!
雑誌は表紙が好きか否かで買うことが多い。
もちろんこの号もゲットしました。
(^_-)-☆

