我が家は湿気がこもるこもる。
おかげで冬の時期は、家の中が乾燥しにくいから嬉しいこともあるのですが、
ファブリック類には過酷なので、
年間を通して、湿気取りが活躍しています。
基本、価格で選んでいるのですが、
置き型のタイプは、お気に入りを見つけました。

ドライペットクリア!
見た目もスマートだし、
プラスチックのゴミが約50%も削減できるらしいので使っています。

左が新しく開けたばかりで、
ぺったんこだった筒が、湿気を吸収して右みたいになります。
(わかりにくい……汗)
今まで使っていた箱型のものより
少し高いですが、その分長持ちしている気がするから
結果、とんとんかな。

だったら、エコなほうを。
環境への負担軽減もSDGsの取り組みのひとつ。
エコバッグを携帯しておくこともしかり、
個人レベルでできることは実践あるのみ!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
今日は寒い!
軽めのアウターを着て、ストールを巻いて、
自宅から打ち合わせ場所まで歩いて向かったけど、
30~40分ほど歩いたにも関わらず、
「暑い~!」とはならなかった……。

まだ紅葉も終わってないのに……。
それにしても、今年の四季は忙しい。
梅雨が長く、夏がなかなかこないな~と思ったら、
8月だけが暑くて、あっという間に夏が終わり、
秋をすっ飛ばして冬になった感じ。
今年は何かと考えさせられる1年ですね。
2020年の終わりが近づいてきて
しみじみすることが多いこの頃です。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
仕事中に欠かせないのが1杯のお茶。
1杯どころか、何杯も飲むけど……。
今日、久々に「TWININGS」のApple&Elderflowerを飲んだら
やっぱりおいしかった♪

香り高いし、味もおいしいし、最高!
仕事中の飲むものは
香りがあると気分転換にもなっていいんだよね。
コーヒーの香りでも、
好きな香りならOK。
仕事もはかどるし、
意外と飲みものの存在って大切だな~と、
しみじみ感じているこの頃です。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!

最近のお気に入り「IKEA」のシナモンロール。
もともとシナモンロールは好きなのですが、
「IKEA」のは、サイズ感と価格がちょうどいいのです。
手のひらサイズで1個100円。
実は、「IKEA」のパンはなんでもおいしいから
シナモンロールだけではなく、
他のメニューとついつい買ってしまうという……。
しかも、「KIRA CLOSET vintage」の近くに
「IKEA」があるから買いやすいっていうのもあり、危険!笑
今日もお店に来てるから帰りに買おうかな、
どうしようかな~と思いながら、このブログを書いているという。
このブログを読んだ家族は、
「誠子はシナモンロールを買ったな」と思うことでしょう。
期待に応えるべきか、裏切るべきか……すごいどうでもいい話。笑
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※本日更新しました!
久々に姉妹会議をしたから、ブログに書こうと思ったら
ブログも久々だった……汗。
そして、11月にも突入していた~!
気を取り直して、今回の姉妹会議は「AUX BACCHANALES/オーバカナル」で。
何気にはじめての「オーバカナル」です。

私はサーモンのガレット。妹はベリーのクレープ。
そして、グランデサイズのカフェオレ。

このカフェオレとても、とても、おいしかった♪
最近の私たちはとてもクリアなので、
悩みもなければ、迷いもないという。
話している内容が明らかに変わった!
10年続けてきたことが
こんなにも確実に身になっているんだな~と
しみじみしているこの頃です。
ただ私は、書きたいことがいろいろあるのに、
まったく追いついていないことが問題よね~と思っているところ。
まぁ、地道に書き続けるしかないでしょう!笑
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!
自宅で作業をする日が増えたので、
心地い空間づくりは着々と進んでいる&日々、ブラッシュアップ中です。
一番の難問はカーテン!
部屋の中でも面積が広いうえ、
なかなかお気に入りが見つからない。
見つかったとしても高い……涙
さらに、本命(厚手かつ機能性あり)とサブ(薄手。機能性はなくても◎)の
レイヤードがしたいのに、高くて無理~……笑
ということで、本命は無難なデザイン&お手頃価格のものにして、
サブにはマルチファブリックを使っていました。
そして、最近、「薄手のストールもサブとして使えるじゃん!」
ということに気が付き、早速、導入しました!!

この写真はベッド近くにある窓。
フルサイズではなく、長さが150cmくらいしかないサイズ感で
ちょうどいいマルチファブリックがなくて困っていたから、
ストールで試してみたんです。
横に広げてみたら、2枚分の窓にGOODなサイズ感でした~。
透け感あるストールだから、
本命カーテンを開けると日差しが差し込んで最高!

この写真は、寝室の反対側のフルサイズの窓。
フルサイズの場合は、
ストールを縦にすると、窓1枚分にちょうどいい感じ。
ストールもサブカーテンとして使えることがわかったから、
替えがたくさんできてラッキー♪
これで気兼ねなく洗濯ができる。
ちなみに今までは、
サブカーテンを洗濯するときは、
本命を閉めると暗いから
乾くまでカーテンなしのまま過ごしていたので、
替えがある安心感……最高!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!

本日の仕事は、打ち合わせからスタート!
来年の話ですが、
とてもワクワクする企画で今から楽しみ♪
その上向いた気持ちのまま
原稿を2本分仕上げたかったものの
1本しか書けず……汗
今日と明日の2日間で
3本分の原稿を仕上げようと思っていたけど、
今日書けなかった分は明日、頑張るということで。
どんなに粘っても、書けないときは書けない。
そういうときは気持ちを切り替えて、
パソコンを早々に閉じるのが正解!
ということで、これにてドロン!!笑
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!
渋谷駅までの道中に目に飛び込んできた
こちらの広告。

まずブルーに目を奪われたんだけど、
よくよく見てみると、ブルーなボイン?
ライブハウスの外壁に貼られていたから
アーティストのアルバムかな……と思っていたけど、
どうやらアパレルブランドらしい。
インスタのストーリーズに上げたら
知り合いが教えてくれた。
ブルーなボイン……
本当はブルーナボインらしい。
ナイスなプロモーションだね。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!
ここ10年は、自宅にほとんどいなかったので
お店に荷物を届けてもらっていましたが、
もっというなら、ポストさえほとんど開けていませんでした。
「ポストはちゃんと見てください」と
何度、妹に注意されたことか……笑。
7月の移転に伴い、自宅兼事務所にしたこともあり、
ポストは毎日見るようになり、
仕事関係の荷物もわんさか届きます。

届いた荷物は開封はするもののすぐには使えなかったりするので、
玄関から入ってきたときに見えない
死角になるところに隠してます。

なぜすぐに使えないかというと、
ありがたいことにギフトとしていただくものもあるのですが、
オンライン発表会やキャラバンのために送られてきたものだったり、
撮影に使うものだからです。
撮影用は終わり次第、返却しますが、
発表会やキャラバン用は終わったら、はりきって使います。
結局、ギフトです。ありがとうございます!
と、ここ数ヵ月で
仕事のスタイルが変わったことにより、
インテリアや収納方法も変わってきました。
より快適に作業するため、暮らすための工夫って感じです。
これがなかなか楽しい。
ひとまず今ある荷物分の仕事は、
明日で完了です。
やっとアイテムが使えるから楽しみ~♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!
本日は、打ち合わせのため十条へ。
下町感たっぷりで、どこか懐かしい感じがありました~。
時の流れが止まっているというか、ゆっくり流れている感じ。



ランチを食べた韓国料理店もどこかレトロで雰囲気たっぷり。
そして、味は本格派!サムゲタン……おいしかったな~。
本来の目的は、
お財布ブランドの【READY OR ORDER】との打ち合わせ。
無事終わり、ひと安心。


手のひらより小さい、ミニミニサイズの可愛い小銭入れをいただきました。
ありがとうございます!
今回の打ち合わせの企画は、
2021年公開となりそうですが、私自身も楽しみ。
お楽しみに♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新しています!