アーカイブ: SEIKO BLOG

エコナセイカツbyマキさん

 

人気ブログ「エコナセイカツ」の筆者、マキさんに取材してきました。
IMG_5657IMG_5657
取材終わりにお茶した時のひとコマ。
ただデニッシュを並べただけでもマキさんのセンスを感じます。

詳しい取材内容はまだお伝えできませんが、
2月発売予定のインテリアムックに掲載しますのでお楽しみに♪

 

 

 

———————————

KIRA CLOSET publication
木川誠子

Facebook→@木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→@kiraclosetpublication

 

 

(^_-)-☆

 

 

雑誌持ちのあるある

 

月に10冊近く雑誌を買っているとたまに起こる現象。
同じ号を2冊買うこと。

12357585_1081786948498987_608922733_n12357585_1081786948498987_608922733_n
自宅の本棚を片付けていたら「Haper’s BAZAR(ハーパーズバザー)」が2冊あり、

IMG_5646IMG_5646
事務所の本棚を片付けていたら「PURPLE MAGAZINE(パープルマガジン)」も2冊ありました(笑)。

 

いずれもKate Moss(ケイト・モス)がカバーを飾っている号。
どんだけ好きなんだっていう……

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

宮崎出張

 

先日、仕事の打ち合わせがあり、宮崎へ。
初宮崎です。
IMG_5421
すごいいい天気! アウターがいらないぐらいの暖かさでした。

今回は、来年発売予定の書籍の打ち合わせ。
著者が宮崎在住なのです。

どんな書籍にしたいかをじっくり話し合い、
打ち合わせは2時間ほどで終了!

その後、宮崎気分を堪能しようということで宮崎グルメを食べました。

スイートスプリングジュース……みかんジュースなのですが、甘くておいしかった!
ただ、このサイズで470円。た、た、高い(笑)。
IMG_5419

そして、宮崎ラーメン「」へ。
IMG_5426
あっさりとんこつをチョイス。ちなみにこれはハーフサイズ。
ラーメンはどの県で食べても安定のおいしさです。

 

書籍の撮影で、来月も来る予定なので今回は日帰りで退散!
お土産を買って早々帰路へ。
IMG_5600
IMG_5601IMG_5602

 

 

———————————

KIRA CLOSET publication
木川誠子

Facebook→木川誠子
Twitter→@skigawa
Instagram→kiraclosetpublication

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

いざ、高尾へ!

 

先日、『カンタン! カワイイ! 造花DECO楽屋ミラー67style』の著者、
トシ子さんの展示を見に、「高尾山薬王院」へ。
with

IMG_5291
IMG_5294
はじめて高尾山を登り……

IMG_5300
たこ杉のたこにも触り……

IMG_5307
IMG_5310
精進料理をいただき……

IMG_5325
IMG_5316
IMG_5318
目的の「tosHiko 華展 2015」の展示会場へ。

こうやって大きな場所に飾られた造花の作品は圧巻ですね。
たこ杉をモチーフにしたオブジェや柱を彩る装飾など、
トシ子さんセンスを感じる素敵な作品ばかりでした。

自分が担当した本の著者が、
いろんなシーンで活躍しているのを拝見できるのは
編集者冥利に尽きる気がします。

 

そんなホクホク気分で下山。
IMG_5326
恋みくじを引いて……

IMG_5328
天狗まんじゅうも食べ……

IMG_5329
IMG_5330
行きから目をつけていた団子で締めくくりました。

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

#月曜朝は姉妹会議

 

今週は、月曜日に撮影が入っていたので
イレギュラーで#火曜朝は姉妹会議となりました。

今回は、事務所近くにオープンした「What a Tart!」へ。
12357340_1003138396417905_774385217_n12357340_1003138396417905_774385217_n
実は、オープンサンドのお店だと思っていたので
お店に入ってオープンタルトだったことにびっくりした(笑)。

そもそも店名がわからなかったので
「近くにできたあのお店へ行こうよ」と言っていたわけです。

オープンな食べ物だということは分かっていたものの
タルトとは思わず……
オープン=サンド的なね(笑)。

 

12345759_882324838530741_1636502980_n12356433_122572638113762_1622698215_n
惣菜系のタルトがたくさんあって、私はスパイシーボロネーゼを。
味は普通。コーヒーも普通。

手土産に購入するのがいいかもって感じです。
個人的にはタルトは、惣菜よりスイーツのほうが好きだな……。

 

 

この日は、事務所の片づけを予定していたので
その話をメインに打ち合わせ。

今年の姉妹会議も残すところあと1回。
ラストとなる来週は、
きっとのお気に入りのあのコーヒーショップへ行くことになりそうです。

 

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

オーナメント作り

 

 

KIRA CLOSET vitange(キラクローゼットヴィンテージ)」で行っている
裁縫教室に初参戦!

クリスマスのオーナメントに初挑戦。
IMG_5275
IMG_5276
IMG_5277
IMG_5278

 

 

そして、完成したのがコレ!
IMG_5290IMG_5290
私が作ったのは、手前の黄色いのと、左側のサンタクロース。

星型は、キラクローゼットのオーナー作。
ドーナツ型のは一緒に裁縫教室に参加したライターさん作。

このふたりの作品と並べると私が作ったふたつは
「何歳の人が作ったの?」レベルの幼さですが……なかなかいい感じ(笑)。

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

#月曜朝は姉妹会議

 

月曜日の今日は、毎週恒例、姉妹会議へ。
12317927_1514707205495614_830620372_n12317927_1514707205495614_830620372_n
本日は、青山の骨董通りにある「the 3rd Burger」です。

 

『いつかティファニーで朝食を』のドラマに登場していたらしく
が「行きたい!」と……。

 

朝からハンバーガにかぶりつきました(笑)。
12299023_1532150310431654_54158555_n12353427_510379669125265_1813816432_n
ベーコンチーズバーガー、フレンチフライ、カフェラテ。

ここのハンバーガーはとても軽くて、あっという間にペロリ!
もう1個は食べられそうなぐらいで……危険(笑)。

この時季になると、クリスマス感というより、年末感満載で、
お互い仕事がタイト。

とりあえず、勢いにまかせて乗り切れーってことで、
朝のコーヒータイムはのんびりと過ごしました。

今年の姉妹会議もあと2回。
来週は、私の希望のお店へ行く予定♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

海鮮を食べたいときはココへ

 

無性に海鮮が食べたくなったときは、渋谷にある「築地ととどん」へ。
IMG_5232IMG_5233
私の定番メニュー、バラエティ丼。
通年通して食べられる魚や、旬の魚がのっているこの豪華さで
なんと900円!!

素晴らしいコストパフォーマンス。

しかも、食券を買うスタイルで、
カジュアルにさくっと立ち寄れるところがグッド。

はじめて、と立ち寄ったときの感動たるや……
今ではすっかり、私たちの定番グルメスポットになりましたとさ。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

趣味:本を買うこと

 

最近買った雑誌や本。
IMG_5213IMG_5214
この他にコミックも買っているから、月に20冊ぐらいは買っている。

先日、そんな話をある編集者さんとしていたら
「趣味で買っているんだね」と言われました。

多くの編集者はきっと仕事のための本を買っているんだと思うし、
私も、仕事につながることだと思って買っていたんだけど、
そういわれたときに、「あ、確かに」と思いました。

もちろん仕事のための資料として買う本もありますが、
やっぱり好きなことなんです。

本屋に行くことも
本を買うことも
本を見ることも
すべて好きなことなんです。

ということは……趣味!

「趣味で買っているんだね」と言われて、
目から鱗って感じでした。

ず~っと趣味がないと思っていましたが、
なんと、本を買うことが趣味だったんです。

とはいえ、読書は好きではありません(笑)。

買った本は読んでいますが、
「読書が好き」と言うほど、積極的なことではありません。

小説はまったく読まないし、
買いもしません。

本が好き=読書が好き、ではないんです。

私が言う、本が好きとは、
デザインが好き、タイトルが好き、
紙質が好き、フォントが好き……などなど……
本にまつわる【何か】が好きってことです。

 

 

ちなみに、最近買った本の中でおもしろかったのはこの2冊!
IMG_4548IMG_5215
ランチが楽しみなフランス人たち
Paru
(どちらもAmazonのページにつながります)

新刊が出るたびに買っている【フランスシリーズ】は、
フランス人の日常が垣間見られておもしろいんです。

そして、AKB48の島崎遥香さんの本。
実は注目している芸能人なんです。

本当にこの本が作りたくて作ったんだなぁ~と思える内容で
編集さんは大変だっただろうな~と、勝手に想像してみたり(笑)。
とても素敵な本だと思います。

 
 

【趣味:本を買うこと】

これからもたくさんの本に出合えって
仕事にもいかし、さらには人間力強化にも活用します♪

 
 
 

(^_-)-☆

 
 
 

現実逃避中

なんだか今週はやる気が出ません……。
そんな時は現実逃避をするしかない(笑)。

私の現実逃避とは、好きなモデル、ホットなモデルを追っかけることです。
最近はもっぱらインスタグラムでチェックしています。

チェックしていて気になったのは
恋人との写真をアップしているモデルが多いこと。

“見られている私”を意識していないというか……
そのナチュラルさとオープンマインドさが人気につながっているんだな~。

しかも、美男美女カップルが多いから絵になるんだよね。
美しい、かわいい、キレイならOK的な(笑)。

11909097_1217202978295361_248920053_n11925710_788803081228619_1711356077_n
(photo by instagram@taylor_hill

私のお気に入りモデルランキング入りを果たしているTaylor Hill(テイラー・ヒル)は、
11歳年上のフォトグラファーの彼との2ショットを頻繁にアップしています。

 

12317528_1679298345645333_944440297_n 11246745_745825472207459_1766936263_n
(photo by instagram@angelcandice

交際10年目で婚約した、モデル界きっての純愛カップル、
Candice Swanepoel(キャンディス・スワンポール)の2ショットは美しい!

なにせ、彼もモデルなのでイケメンなんです。

 

12141916_917606328329927_1437687276_n 10817858_151086435242608_890088696_n
(photo by instagram@jasephineskriver

Josephine Skriver(ジョセフィン・スクラバー)は、
ミュージシャンの彼とのペアルックファッションがかわいい!

 

 

12237237_786510161460862_546079671_n 12063050_1527519370897417_2090297983_n
(photo by instagram@jastookes

Jasmine Tookes(ジャスミン・トオークス)は、
彼もモデルだから一緒に「カルバン・クライン」の広告に登場していて
公私ともに繋がりがあるカップル。

私的には、【フェロモンが濃すぎやしませんか】カップルです(笑)。

 

 

11363890_1052852338088325_448523296_n 11375231_1635348263419808_606002989_n
(photo by instagram@marge_esq

アジア人モデルのニューカマー、Marga Esquivel(マーガ・エキスヴェル)は
これぞ、ティーンカップルって感じでかわいすぎる!!

インスタでは、彼が撮影したマーガの写真もアップされていて
アーティスティックなカップルです。

 

 

カップルフォトをSNSにアップするなんて
日本のエンタメ界では考えられないことなので新鮮。

もちろん、カーリー・クロス(@karliekloss)のように、
恋愛事情をオープンにしないモデルもいますよ。
キャラクターによってですね(当たり前だけど(笑))。

 

美しいカップルフォトが好きとは言え、
道端でいちゃいちゃするカップルや
キス動画をアップするカップルに賛成しているわけではありません。

ただ、おしゃれ感/美しさ/かわいらしさがあることで
ごくごくプライベートな写真でも不快に思わないんだな~と。

このセンスがないカップルがすると……ただただ不快。

この差は大きいと感じた次第です。

 

(^_-)-☆