先日、オーガニックスキンケア「マルティナ」と
ナチュラル&オーガニックコスメティック「babu-」の合同発表会へ行ってきました。

「マルティナ」と言えば、
先陣を切って日本に上陸したオーガニックスキンケアの草分け的存在。
その存在は知っていたものの、実際に使ったことはなかったので楽しみにしていました。
今回の発表会では、肌が揺らぎやすい秋~冬にかけて活躍しそうな
スペシャルケアプロダクトが登場しました。

中でも気になったのがこのふたつ。
「インテンシブフローラルオイル」と「プロテクトクリーム」。
オイルは、オイルならではなベタつき気にならない
すっと肌になじむテクスチャーがいい感じです。
集中ケア用として使っています。
プロテクトクリームには、
抗菌、抗炎症作用が期待できるプロポリスが含まれているので
吹き出物が出来た時に活躍しています。
デイリーケアにぴったりの逸品。
そして、「babu-」のほうでは「エッセンシャルカラーリップ」にやられました!


保湿効果が高い口紅です。言ってしまえば色付きリップクリーム。
普段、メイクをしない私ですが、
このリップをひと塗りして出かけるのが習慣となりました。
「babu-」ははじめて出会ったメーカーだったのですが、
”生まれたての素肌へ”をコンセプトに
ナチュラルコスメ・パーソナルプロデューサーの
小松和子さんがプロデュースされているそうです。
肌への負担が大きいからとメイクを避けていた私ですが、
(単にめんどくさいだけとも言いますが(笑))
とことん原材料にこだわったベースラインとカラーラインを展開している
「babu-」のアイテムなら安心して使えそうです。

私のお気に入りとなったアイテムたち♪
★マルティナ インテンシブフローラルオイル
★マルティナ プロテクトクリーム
★babu- スムースナチュラルファンデーション
★babu- エッセンスカバーコンシーラー
★babu- フィニッシングクリアーパウダー
★babu- ラスターアイ(03)
★babu- エッセンシャルカラーリップ(S2)
(^_-)-☆

発売中です!
ぜひチェックしてください。
—————–
仕事の詳しい情報は「publication」にまとめています。
ぜひ見てください♪
(^_-)-☆
先日、「フルッタフルッタ」の発表会へ行ってきました。

この秋発売になる全18商品のお披露目です。
フルッタフルッタといえば、日本にアサイーを広めた会社として知られています。
今でこそアサイーボウルは朝食の定番となっていますが、
フルッタフルッタが設立された2003年は「アサイーって何?」状態。
その頃から、アサイーをはじめとするスーパーフードに着目して商品を展開していた
パイオニア的存在の会社です。
ここ数年で一気にスーパーフードへの注目が高まったとあって
急遽、この秋に18商品のアイテムを販売することにしたのだそう。
もちろんアサイーを使ったものもありますが、
注目したいのは”ネクストアサイー”候補として、
ゴールデンベリーやピタヤ(ドラゴンフルーツ)を使った商品です。

フリーズドライ商品やアイス、チョコレートをコーティングしたお菓子など、
いろんなタイプで展開されているので、
ライフスタイルに合わせて取り入れやすい商品が選べるのが嬉しいですね。

(写真下段の商品パッケージはサンプルです)
今回の新商品の中で私が気になったのは……
写真右下の「チアシード・ゴジベリー・ゴールデンベリー チョコレートコート」。
デスクワーク中に甘いものが食べたくなった時や小腹がすいた時に活躍しそうです。
そして、ネクストアサイーになりそうなのはピタヤ!

(写真左の商品パッケージはサンプルです)
葉酸、ポリフェノール、食物繊維が含まれているそうで
美容面に嬉しい効果が期待できそうです♪
ちなみに……
私が普段から取り入れているお気に入りのスーパーフードはスピルリナ。
簡単に言うと藻類の一種です。

腸の調子をよく崩すという話をしたら、
スーパーフード協会の方におすすめしたもらったのがはじまりです。
錠剤タイプはサプリとして飲んでいますが、
パウダー状のものはお味噌汁に入れたりします。
スピルリナは過熱しても栄養成分が損なわれないと聞いたので使いやすいです。
世の中的にもそうですが、
個人的にもますますスーパーフード熱が高まりそうです。
(^_-)-☆
ポップな色使いやパッケージデザインが特徴的なハンドメイドコスメ「ラッシュ」の新作発表会へ。

ウィンター、ホリデーシーズンの新作をチェックしてきました。
ラッシュのアイテムって
あまりにもカラフルだから着色料とか使われているかもと思いがちだけど、
実は、食材として普段食べている材料が使われているんですよね。
なにげに超自然派コスメブランド!
今回、キーとなっている原材料は……
ビタミンCやポリフェノールを含んでいるクランベリー。

ニューアイテムのフェイスマスクを試してみたのですが、
肌色がワントーン上がった感じがして、しっとりとした仕上がりでした。
適度なスクラブ感で、マッサージしながら美肌に導いてくれる感じ。
手の甲で試してこの実感だから、実際に顔に付けてみるとびっくりすると思う。
レモングラスやパチョリの香りがほのかに香るのもGOOD!
そして、毎シーズン気になっているホリデー用のパッケージ!

今回も夢があるデザインばかりでした。
このパッケージを開けたら……星形のバスボムスティックが入っているとか……

まさにホリデーな感じ♪
目からも楽しめるラッシュのアイテムは、ギフトにぴったりだから
私もいつか、一番大きいギフトバックスにたくさんのアイテムを詰めて
誰かにプレゼントしたいともくろんでいます。
(^_-)-☆


担当したインテリアムックが発売になりましたーーー!
おしゃれな人のお部屋が、なんとっ!!!
100部屋も収録されています。
1R~1軒家まで、お部屋の大きさはまちまちですが、
グリーン&ナチュラル、北欧、モダンなど……テイストでカテゴライズし、
インテリアの参考になりそうなおしゃれな写真をたくさん掲載しています。
好きなお部屋を見つけて、
お部屋作りの参考にしていただけると嬉しいです。
超大作となっておりますので、ぜひチェックしてください。
(^_-)-☆
———————————–
今までに担当した仕事は、「publication」にまとめています。
ぜひ見てください。
担当した通販マガジン「SHEL’TTER」が発売中です!


この仕事は、この仕事でしか経験できないことが多くて
作業自体は結構大変ではありますが、
毎回楽しみにしている仕事でもあります。
仕事って……
ハッピーなこともアンハッピーなことも同時に存在しているものですよね。
今回は、セブンイレブン限定でローラさんverの表紙が登場しています。

ぜひ、チェックしてください♪
(^_-)-☆
先日、「イデア インターナショナル」の展示会へ行ってきました。

料理器具、インテリア雑貨、コスメなど……幅広いアイテムを取り扱うメーカーですが、
今回気になったのはDIYアイテム。


マグカップとシール……とキットのような販売の仕方で、
マグカップもキャンドルも、購入後に自分らしくデザインができるんです。
新築を購入するのではなく、
フルリノベーションで自分らしい家を作ることが主流になっているから
雑貨類もDIYが当たり前なことなんですね。
リノベーションやDIYもセルフプロデュース力につながることだもんな~と思いつつも、
不器用な私は、完成されたアイテムを買っちゃいますが(笑)。

お土産は「BRUNO」のプレートとマグカップの新作でした。
ありがとうございます!
(^_-)-☆
担当したムック「みんなの結婚式見せて!」が発売しました。




結婚式の実例集をはじめ、気になるお金の話や花嫁の手紙なども掲載されています。
ぜひチェックしてください。
(^_-)-☆
—————-
担当した仕事は「publication」にまとめてます。
http://kiracloset.jp/publication/
以前、タイアップ撮影でお世話になった
「Philips Beauty」の発表会へ行ってきました。
気になる秋の新製品は……ビザピュアシリーズ!

この一台で、洗顔、フェイスライン&目元の引き締めケアができるんです。
開発に関わった「SHIGETA」のCHICO SHIGETAさんも登場して
ビザピュア アドバンスを使用したSHIGETAメソッドを実演。
約5分のケアで顔全体が5.4度もアップすると実証されたのだとか……。
私も試してみましたが、確かにすごい!
マシーン自体はコンパクトなのに、パワーがあるから
引き締められている感じがわかります。
ケア中の顔を鏡で見てみると頬のお肉が大変なことになっていますから(笑)。
まさに”サロンのようなフェイシャルケア”!!
紫外線や厚さで疲れ気味はお肌にぴったりかも♪


早速、「SHIGETA」のプロダクツと一緒にデイリーケアとして取り入れています!
(^_-)-☆
構成・執筆を担当した振袖カタログ「FURISODE girl」の
配布がスタートしました。




カバーモデルは「non-no」でおなじみの泉 はるちゃん!
顔が驚くほど小さすぎて……開いた口がふさがらないほどびっくりした(笑)。
トレンドの振袖がたくさん載っていますので
成人式を控えている方はぜひチェックしてください。
(^_-)-☆