寝違えたのか、肩甲骨周りに違和感が……。
そんな火曜日の朝は、久しぶりにゲットした洋雑誌
VOGUE ITALIAを見ながら過ごしました。

大好きなモニカ・ベルッチと娘のディーヴァ・カッセルの親子共演!
久々にテンションが上がるカバーです。
洋雑誌はよく買うのですが、
表紙が購入の決め手になります。
最近は、「これだ!」と思う表紙がなかったので
買っていなかったのですが、
久々にクリーンヒット!
速攻、本屋に行きました。
エディトリアルページも最高だった♪
美しい親子を堪能してから仕事へ。
本日は、打ち合わせからのパソコンワークならぬ
読書です。

夏刊行予定のリーフレットを作っていて、
その資料を読んでいます。
ヘンプにまつわる仕事をはじめて1年が経過しましたが、
まだまだ知らないことがたくさんあります。
その情報をインプット中。
お楽しみに♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
先日、オーガニックの生理用品「ナチュラムーン」を展開する
会社の方とブレストしてきました。
ここ最近、一気にフェムテックの波が押し寄せていますが、
個人的には10年近く前から取り入れています。
オーガニックスーパーでアルバイトをしていたくらい
オーガニックが好きで、
オーガニックプロダクトについていろいろ調べていたら
デリケートゾーン専用のアイテムがあることを知り、
それ以来、取り入れています。
ずっと興味があることだし、
そんな中でフェムテックの流れが拡大していることもあって、
仕事にもなっているというこの頃です。
立ち上がったばかりのウェブメディア「フェムテック.tv」で記事も書いているので
ぜひ、見てください♪
先日のブレストは、いわゆる情報交換会で
私の立場でどう感じているかとか、どう思っているかをお伝えしながら、
メーカーという立場でどんなことに取り組んでいるのかという話が聞けて
いい時間が過ごせました。
こういう打ち合わせならいつでもウエルカムの気持ち。笑
そのときは「また情報交換しましょう!」と別れたのですが、
「ぜひ、使ってください」と、翌日ギフトが届きました。

生理用ナプキンは「ナチュラムーン」を使っているので、リアルにうれしい。
ありがとうございます!
私たち姉妹の気になったことを発信している
「KIRA CLOSET journal」でも、
フェムケアの情報を発信していますので
そちらもチェックしてください。
フェムケアとは……
女性を意味するfemmaleとテクノロジー(technology)を合わせた造語がフェムテック。
女性の健康課題をテクノロジーで解決するサービスやアイテムのことを指しています。
テクノロジーを用いずに解決するサービスやアイテムがフェムケアと呼ばれていて、
ナプキンや月経カップ、吸水ショーツなどの生理用品などが該当します。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
先日、オフラインでの発表会がありました。
今はオンラインで開催されることが多いから、
たまにオフラインで行われるとうれしい!
新作が発表される時期は重なるので、
オフラインが当たり前のときは、
移動が大変で……。
オンラインだと移動時間を気にせず予定が組めるから楽なのですが、
だからこそオフライン開催が恋しくなります。
完全なるないものねだり……。
先日お邪魔した「MEDULLA」の発表会は、
オフラインならではの参加型だったから楽しかったです。
そのときの模様はきちんと書こうと思っているからまた今度ということで……。

このバラはお土産でいただきました
最近は、お花を買いに行ってなかったからうれしい!
しかも、この色合い、好き。
テレワークの癒しになっています。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
朝ごはんに作ったコンソメスープが
想像以上に上手に作れたから、気分がいい月曜日です。

具材は、キャベツ、大根、ズッキーニ。
スープは少なめ、具材はたっぷりが好き。
朝ごはんがおいしいと最高!
午後からのインタビュー取材も
楽しくできそうです。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中!
@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪
今日、インタビューの仕事で
「最近のマイブームは?」という質問項目があって、
「あっ!ブログネタにしよう」と。笑
私のマイブームは、アイスカフェオレを作ること。

豆乳か、アーモンドミルクなどの植物性で作ります。
アイスカフェラテが好きだけど、
我が家にはエスプレッソマシーンがないので、
自動的にカフェオレになるという……。
なかなかおいしいです。
たまにハチミツを入れるんだけど、これまた美味!
これまでは、外出したときに
コンビニでアイスカフェラテを買うのが定番ではありましたが、
(特にローソンが好き)
最近はマイボトルを持ち歩くことが多いから
アイスドリンクも家で楽しもう大作戦です。
この夏は、アイスドリンクを作る機会が多くなりそう♪
ちなみに、インタビューのときの質問事項は
担当編集さんと共同で考えるか、
私が提案することもあります。
質問を考えるのが好きだから、
自分からも提案したい!
ただ、ファンが喜びそうな質問を考えるのは苦手……。
今回のマイブームは、まさにファンが喜びそうな質問で、
編集さんのアイデアです。
ファン心をくすぐる質問は編集さんにおまかせして、
私は、「こんなこと聞くとおもしろくなるかも!」と思って
考えていることが多いです。
来週もインタビュー仕事があるので、
質問考えます!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※明日更新します(予告!)
先週、昨日と、
妹に誘われて美術館に行ってきました。

先週は、高田賢三回顧展
昨日は、ファッションインジャパン1945-2020-流行と社会
どちらもよかったです。
私はファッションについて詳しくないため、
展示を見ながら「へ~」「そ~なんだ~」と、
初めて知ることがほとんど。
ただ知識として得るだけではなくて、
その背景を知ることが好きです。
『高田賢三回顧展』は先週末で終わっていますが、
『ファッションインジャパン1945-2020-流行と社会』は
9月6日まで開催しています。
大充実の展示だったので、ぜひ♪
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中
K-POPグループの「Stray Kids/ストレイキッズ」が
「WEGO」とコラボ!
フリーペーパーが発行されると聞いたのでゲットしたくて、
妹にはコラボ当日に原宿店に行ってもらったけど、早々に配布は終わっていました。
私は次の日に渋谷店に行ってみたんだけど、
やっぱり配布は終わってました……。
でも、諦めの悪さを発揮して、
「実家のほうには、まだあるかもしれない!」と、
まずは店舗に電話をして在庫確認。
「まだあります」とのことだったので、
一番下の妹にお願いをして、ゲットしてもらいました~♪

「無事ゲット」と届いた写真。
甥っ子の顔が、サービス精神旺盛すぎたので自粛しました。笑
ありがとう!!
コラボアイテムがほしいならまだしも
フリーペーパーのわりには行動がガチすぎますが、
フリーペーパー好きとしては、チェックしたかったからひと安心。
以前、ブログで『KINGDOM : LEGENDARY WAR』にハマっていることを書いたんだけど、
その番組で「Stray Kids」は優勝しました~!
リアルタイムで鑑賞していたから、感動した~。
ゆえにファン熱は高まっています。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中
6月13日は甥っ子の誕生日。
今回の誕生日プレゼントは、
「なんでも買ってあげるチケット~手紙を添えて~」
という、手作りのチケットです。笑
甥っ子は、読み書きが上達中なので、
はじめて手紙を書いてみました。
「なんでも買ってくれるの!?」と
喜んでくれたので、よかったです♪

Happy birthday.
Let’s enjoy life.
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中
先週末はのんびり過ごせて最高でした!
なんだかんだ週末にも仕事が入ることが多いので、
がっつり休めるときははりきって休みます。

公園でぼーっと。
普段は日傘をさしていますが、
あまり日差しが強くなかったので
日焼け止めは塗りつつも、たまには太陽にあたることも大切ってことで。
今週は週末も仕事なので、
しっかり働きま~す!!
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中
今週はテレワークウィークです。
打ち合わせ、発表会、セミナーといろいろ予定はありますが、
そのすべてがオンライン開催。
原稿書きも自宅で行うため、
そうなると一歩も家から出ない可能性があったため、
原稿は、あえてお店で書くことに。
なぜならば、キラクロまかない飯を食べたいから。笑

今週は、焼きおにぎり茶漬けでした~!
おいしかった~!!
そして、その日の帰り道は月がキレイでした。

陽が長くなったこともあって、
暗くなる時間帯に外にいることがないから
月を見たのは久々な気が……。
やっぱりいいな~。
(^_-)-☆
スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回は更新中