FLOWERS

今日は『たかくら新産業』の発表会へ行き、
その帰り道に花を買いました。


花を買ったのは久々。
店内でひときわ目立っていた、オレンジのチューリップにしました。

やっぱり花があると部屋が華やぎますね♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

 

 

 

DONE

書籍の作業がやっと終わりました~!!
長かった……。

最終締め切りを終えてもなお、問い合わせがあったりして、
「本当に終わるの?」と思うほど長かった。

2回書いてしまうほど長かった。
(結局、3回も書いている……笑)

4月20日発売です。
すでに予約は始まっています!

>>>予約はこちらから

プロモーションでイベント的なことを考えているので、
それについてはまた改めて。

しばらく書籍の作業に集中していたから
その分、これからしっかり働きます!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

 

 

 

CONTINUE

まだ続いている書籍の作業

久々に書籍1冊分の原稿を書いているのだけど、
「こんなに時間かかったっけ?」と思ってしまうほど長い……。

今日は2回目の修正作業を終えて、担当編集に渡したところです。

あと1週間ほどで最終締め切りを迎えるから
もうひと踏ん張り、頑張りましょう!
(自分に言い聞かせている……笑)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

 

 

 

SUSHI

今日のランチはお寿司!
仕事関係者と『美登里寿司』に行ってきました。
何気にはじめての『美登里寿司』のような……(記憶はあいまい)。


サーモンと白身をメインに、貝もおいしかった!

 

最近は外食する機会は減ってはいるから、
その分、外食するときは誰と食べるかがますます重要に。

もともと何を食べるかより、誰と食べるかが大切なので、
その傾向が強くなっているというわけです。

今日もきちんと会話ができる人。
楽しい時間でした。
そして、久々のお寿司……最高♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪

 

 

 

 

NEW JOB

昨年から制作をしている、現時点でもまだ制作している書籍の
予約がスタートしました!

2022年4月20日発売『うるおいの膣レッチ』著:栗本夏帆

ウェブメディア『フェムテック tv』の企画で出会った
鍼灸師 栗本夏帆さんの初めての著書になります。

約1年前からいろんな企画で取材させてもらっていて、
この本の執筆依頼をいただいたときは嬉しかった~♪

これまでの取材内容も活かしつつ、新たに取材を重ねて1冊分を書き上げたので
大変でした……笑。

 

月に1冊のペースで書籍を担当していた時期もありますが、
書籍に限らず、仕事の案件は吟味するようになったので
とても久しぶりになりました。

「前に書籍を担当したのはいつだろう」と調べてみたら2016年でした!
その間、ムック本の制作にはちょくちょく参加していたのですが、
書籍は本当に久しぶり。

2016年に作ったのは『#おうちごパン』という本。
未だに見ることがあるくらい気持ちを込めて作ったな……としみじみ。

1冊の本を作るのは、エネルギーも時間も要するから、
気持ちが入らないと無理なんですよね。
そういうことを気にしないで作っていた時期を経て、
今は大切にしているため、久しぶりになってしまったと。

今回の『うるおいの膣レッチ』にも、十分すぎるほどの気持ちが込められております。

タイトルから連想できる内容ではありますが、
詳しくは小出しにしていく作戦なので、次の機会に!

とにかくひとりでも多くの人に見てほしいと思っている1冊だから
まずは、家族全員には配ろうと思っているくらい……。

まだ制作しているところですが、
今から発売まで、そして発売以降も
長く、大切に育てていきたいと思える仕上がりにするために、
あともう少し、頑張ります!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

スペシャリストとして、
美容につまわることを@cosmeのブログに書いてます。
https://www.cosme.net/specialist/seiko_kigawa
※週に1回更新しています!

 

@cosmeのブログでは、
使い始めたもの、使っているものを中心に書いていますが、
Twitterで使い切ったコスメについて更新することにしました。
https://twitter.com/_KIRACLOSET_
140文字でサクッとまとめているので、合わせてぜひ♪