#月曜朝は姉妹会議

 

先週は撮影があったため2週間ぶりの姉妹会議。
本日は、「珈琲専門店 三十間」へ。
IMG_4691
青山通りに面しているのにも関わらず、せわしなくなくてのんびり過ごせるから好きなんです。
もちろん、コーヒーも文句なしにおいしいしね。

でも、デザートメニューしかないので、
本当にコーヒーブレイクをしたい時におすすめな場所。
実は、取材や打ち合わせで利用することもあります。

今回はチーズケーキとコーヒーが無料になるクーポンがあったからというのもあり、
この場所が選ばれたのですが…
IMG_4684
コーヒーは、ケニアの豆の「ウガラ マウンビレ」を選びました。
チーズケーキは、植物性油脂などが使われていないからカラダに優しい素朴な味わい。
ホイップクリームと絡めるとちょうどいい濃厚さでした。

そして、コーヒーにもホイップクリームをつけられたのでウインナーコーヒーに。
美味です!
IMG_4686

 

いつものように、世間話をしつつ、仕事の話をしつつ、
なかなかいい時間の使い方ができた気がします。

では、今週も楽しんでいきましょう♪

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

インドのハーブが気になったけど販売中止

 

妹もブログに書いていました、
仕事のネタ探しのため、「健康博覧会」へ行ってきました。
本当に気になったものはレポートとして「KIRA CLOSET journal」に書きたいので
ここではサラッと。

健康と美をテーマにした、いろんなプロダクトが集まっていましたが、
サプリ系が充実している印象でした。

なかでも、インドのハーブを使った「tula/トゥーラ」が気になったのですが…
もう生産が中止になってしまったらしい。残念。
IMG_4651
アーユルヴェーダの考えがベースになっているブランドです。
補うのではなく、整えることを目的としたサプリメントらしい。

「健康博覧会」でいくつかサンプルをもらったので飲んでいるところなのですが、
ハーブの濃度が高いからか、ニオイからしてカラダによさそうな印象。
なにより、賞味期限が設けられてることは、安心できるひとつの要素かなと。
でも、何度も言いますがもう買えません。
もう少し早く知りたかった!

そして、ウコン系のサプリもたくさんもらいました!
IMG_4656
私は量が飲めるゆえにお酒好きだと思われているのですが、実は好きではありません、
家では全くと言っていいほど飲まないし、誰かと会う時だけ飲むという感じ。
よって、ウコンとは無縁なので、
酒飲みの知り合いに配ろうかと思います。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

気になっていたパン屋

 

お米派ではありますが、パンも好き。
つまりは食べることが好きなわけですが、
先週末、気になっていたパン屋「KUKULI」へ行ってきました。
IMG_4496
食パン専門店で、この写真のように手の平に乗っかるぐらいのミニサイズの食パンが人気。
左から、チーズ/アカシアはちみつとナッツ/レーズン。

自家製天然酵母だし、添加物は使われていないし、オーガニック食材を使っているし。
まさに今の気分にぴったりなパンです。
IMG_4492
そのまま食べてもおいしかったけど、はちみつをつけてもいい感じ♪

3畳ぐらいの小さなお店ですが、
隣の喫茶店はここのパンの持ち込みがOK。

私が行った日は貸し切り営業でしたが、
すぐ食べたい時は喫茶店が利用できるのもうれしいサービスですね。

 

KUKULI Clearing Bread
東京都大田区田園調布2-51-7
https://www.kukuli-p.com/

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

読むか、飲むか、どうするか

 

IMG_4552
今読んでいる本。
最近は、インナービューティに関することばかり。

確かに、カラダはすべてを知っているし、
漢方は飲むだけではないのねと。

今日は、「健康博覧会」に行くので、
その道中に読み進める予定。

感想は読み終わってから書きます。

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

漬けただけアゲイン

 

以前、漬けるだけでできるシロップを作りましたが、
今回はレモンオイルを作ってみました。
IMG_4554
表参道にあるオイルの量り売りショップ「VOM PASS」で
レモンオイルを試食したところおいしかったので、
オリーブオイルにレモンを漬けるだけだしと思ってトライしてみました。

皮のままつけると苦味が出るから
苦手な人は身だけを漬けるのがGood♪

レモンの酸味が効いててドレッシング代わりに使っています。

 

 

 

(^_-)-☆