#月曜朝は姉妹会議はお休み

朝から撮影があったため、
姉妹会議はお休みです。

今日の撮影は、「NAIL MAX」の企画分で
高橋愛さん安田レイさんとの撮影でした。
かわいこちゃんと美人さん…仕上がりが楽しみ♪
IMG_0146
撮影後のスタジオ。
撮影が終わると、スタジオもひと仕事終えた空気感になるものです。

 

朝からの撮影の時は、
スタジオに一番乗りして、ひとりでのんびり朝ごはんを食べるのが好き。
今日もそのつもりで、集合時間よりも早く到着したけど、
なんと…二番乗りだった。
でも、朝ごはんはしっかりいただきました。
IMG_0141

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Musical

本日は、友達が出演しているということで、
一番下の妹の誘いを受けてミュージカル鑑賞へ。

その前に、「Chelsea cafe」で腹ごしらえ。
看板メニューのハンバーガーをオーダーしたものの、
そろそろヘビーなメニューを完食するのが大変なお年頃になってきました。
とはいえ、完食しましたが…(笑)。
IMG_0094

お腹がいっぱいになったところでミュージカル会場へ。
COMMON BEATという団体が主催している作品。
IMG_0127
妹の知り合いはソロパートもある重要なキャストのひとりとして出演していたからびっくり!
会場が一体となって盛り上がるような、にぎやかな作品でした。

休日らしい時間を過ごしてからの事務所へ出勤。
明日の撮影準備をしたら、ささっと帰るぞ~!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

iPhone XR

仕事の効率化を重視して、
ここ数年、ガラケー+iPad mini生活を続けていました。
電話で話しながらメールチェックできるし、
大きい画面でデザインが確認できるなど、いいことづくめ!

でも、どんどん欲張りになるもので、
仕事の効率化をキープしたいけど、
iPad miniが大きすぎる~、重すぎる~と思うようになったため、
ガラケー+iPhoneの生活にシフトしました。
IMG_0054
数年ぶりのiPhoneはXR。
読み方は「エックスアール」だと思っていたら、「テンアール」だった…(笑)。
声に出さなくてよかった…。

以前に使っていた時よりも
いろんなことが進化しすぎてて浦島太郎の気分ですが、
ゆっくりとさまざまな機能を確認していこうと思います。

ひとまず破損防止のための猫耳は装着。
ガラケーも、iPad miniもけっこう落としていたから、
カバーがないガラケーはボロボロ…。
そうならないためにケースは必須ってことで!

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Lunch with mother

今日は、所用をお願いしたくて母に来てもらっていたから、
やるべきことは早々と終わらせてランチへ。
妹も合流して、パスタがおいしい「goo ITALIANO」へ。
IMG_0020
それぞれ違うメニューをオーダーして少しずつシェア。
いろいろ食べられるって幸せ♪

最近、食テーマが多すぎる!?
食べることは、毎日を楽しく過ごす&
健康、美容のベースになっていることだからOKってことで…。

 

ちなみに、母と私は性格が似ている。
確かに似ていることは否定しないけど、
私よりも母のほうがとんがっていると思っている。
(きっとどんぐりの背比べ的なこと…w)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

Italian dinner

昨日の夕食は、はじめましてのお店「サングリア(燦廚)」。
ふらっと入ったお店でしたが、ビンゴ~でした。

「メニュー表もありますが、おまかせしていただいたも問題ないです」と言われたので、
これは絶対においしいパターンだと思い、おまかせスタイルに。
やっぱり、すべてがおいしかった♪
IMG_1632IMG_1633
IMG_1635
IMG_1634IMG_1636
前菜には、真鯛のカルパッチョ、柿の生ハム巻き、名前を忘れちゃったおいしい練り物。
次に、カキのグラタン、白子焼きのプレート。
さらに、ホロホロの赤ワイン煮、ピザ、パスタを平らげるという…。
お店を後にした時の、
お腹のずっしり感といったら…(笑)。

ひとりずつのお皿でサーブしてくれたから
気を遣わず食べられて、ますますおいしく感じたわけです。

お酒は、店名にもなっているサングリアから始めて、
白ワイン、赤ワインも。
まさに、イタリアン食堂といった趣で、
居心地もよかったし、穴場なお店でした。

 

 

 

(^_-)-☆