カテゴリー:#exhibition

高田賢三回顧展♡

今週末までやっている高田賢三回顧展に行ってきたYO!
@文化学園博物館
Processed with MOLDIV
さくっと観れる規模感ながらも、見ごたえあって楽しかった◎
KENZOの初期のニットがあんなにかわいいなんて全然知らなかったし、
洋服やデザインだけでなく、ご本人の人柄も素敵な方だったんだろうなーと
伝わってくる内容で私はすごく好きな展覧会でした!

*
高田賢三回顧展
期間: ~6月27日(日)
開館時間:10:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)
*

帰りは喫茶店でTEA TIME♡姉と一緒に行ったので、
ファッション談義する相手としては物足りなかったけど、笑
(姉が強いのはトレンド、私が強いのはファッション史)
外でお茶するのも貴重だし、楽しいひと時となりました♡
Processed with MOLDIV*******************************
Private Vintage Shop 

@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

#YesToSelfLove

先日オンライン発表会に参加したザ・ボディショップから
素敵なギフトが届いたYO!
Processed with MOLDIV
ブランドのアイコニックな商品でもあるボディーバターと
3月に発売されたばかりのレモンのハンドジェルのセット。うれしい~♡
Processed with MOLDIV

ボディーバターはセルフラブのメッセージが込められた
45周年限定パッケージでフレーバーは全9種類。
サイトにあるセルフラブチェックで自分のセルフラブ度を診断してみて
その結果にあったフレーバーを選ぶといいみたい◎
(これ→【Self Love Discovery】)

私は発表会の時に試したんだけど、まさかのセルフラブ度90%でした!
セルフラブ度が世界平均よりはるかに低い日本でなんて優秀なの~笑

そんなセルフ度高めの私へのフレーバーはマンゴー。
込められたメッセージはAct with Hope(希望を胸に行動する)だって♡

#YesToSelfLove
キャンペーンや商品を通していろんなことを
ポジティブに発信してくれるボディショップの企業マインドが
私はいつもとても好きだなーと思う♡


*******************************
Private Vintage Shop 
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

チームラボ♡

先日、チームラボボーダレスのメディアツアーに参加してきました!
Processed with MOLDIV
動いたり触ったりすることで映像がどんどん移り変わっていく
体験型美術館チームラボボーダレス
Processed with MOLDIV
名前の通り、作品の境界線もなければ、キャプションもなく、
見る順番も決まってない、まさにボーダレスなスタイルで
Processed with MOLDIV
時間帯や空間にいる人の動きで見れる作品が違ったり、
好きに動いて探索して、どこにいるか分からなくなって、
迷子になりながらもそれすらも楽しむエキシビジョン。
Processed with MOLDIV
最初はちょっと、私には情報過多かもーーって思ったけど、
美しく幻想的な花々とヒーリング効果のあるBGMに癒しを感じ、
最終的には、ここずっと居れるんですけどー!ってなった。笑
なんかすごい不思議な感覚だった♡
Processed with MOLDIV

Anyway!おすすめポイントは沢山!姉も私もすっかり魅了されたのでした◎
Processed with MOLDIV

*******************************
Private Vintage Shop 
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

展示会DAY!

昨日は姉妹で展示会巡り~
まずはスペイン王室御用達チョコレートのカカオサンパカへ。
Processed with MOLDIV
バレンタイ商品に新作ボンボンのご紹介をしていただけるとのことで、
丸の内店へおじゃましてきました。
私はここのチョコレートの、品があって雑味がない味がいつも別格だなーと
思っていて、カカオサンパカの企業としてのマインドも、とても好きなのです♡
なかなか自分用では気軽に買えないけど、特別なギフトにはぴったり!
帰りにギフト用の買いものもしました~
Processed with MOLDIV
続いて、次はPR会社UPPER HOUSEのオフィスへ。
Processed with MOLDIV
オーガニック先進国オーストラリアの製品のあれこれをキャッチアップ。
中でも私が1番気になったのが、『Le Tan/ルタン』の日焼け止め。
ローションタイプのテクスチャーがとても良かった~
パッケージものかわいさも、香りのかわいさもナイス♡
Processed with MOLDIV
最後はお洋服を見に、Mediamの2021ss展示会へ。
Processed with MOLDIV
今回初めてだったけど、Mediamのお洋服はトレサビリティーが
明確で説明聞くのおもしろかった。
服の生い立ちがきちんと可視化されているってとっても大切よね。
私も姉もそれぞれ気に入ったものがあったのでオーダーしました。
届くのたのしみ!
Processed with MOLDIV
*******************************
Private Vintage Shop 
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
✉kiraclosetvintage@gmail.com
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

火曜定休/新生/渋谷パルコ

昨夜は渋谷パルコのレセプションへ!
Processed with MOLDIV
Processed with MOLDIVProcessed with MOLDIV
Processed with MOLDIVProcessed with MOLDIV
Processed with MOLDIVProcessed with MOLDIV
どのフロアも見ごたえあって、日本のカルチャーも盛りだくさん~
11/22オープン新生渋谷PARCO!
かなりイケてるホットスポットでした♥
Processed with MOLDIV
オープンしたら、なにかにつけて寄っちゃいそうだなー♡

でもレセプションの時点で入口激混みだったので
オープンしばらくは人すごそうね。。
Processed with MOLDIV
*********************************
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*
ウェブストアはこちらから
KIRA CLOSET vintage

火曜定休/三井ガーデンホテル/神宮外苑の杜プレミアム

11/22にオープンする【三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアム】へ
宿泊体験させていただきました!
with my sisiter 😉
Processed with MOLDIV
なんとこのホテルの場所!
まさかまさかの新国立競技場の目の前!!!!
Processed with MOLDIV
緑に囲まれていて、都会とは思えない開放感に、
なんと言っても宿泊者のみ利用できる屋上テラスから見る
新国立競技場は圧巻!なんじゃこりゃ~状態。。
Processed with MOLDIV
全室バルコニーがついていて、方位関係なく
しっかり光を感じられるお部屋も素敵すぎ!
Processed with MOLDIV

至る所に木のぬくもりやアートを感じられる空間も素敵だわ、
洗練されてるわ、でなんていうか、
リラックスしながら五感が刺激される感最高ってなった♡
Processed with MOLDIV

夕方少しホテルの周りをフラフラしてみたけど、
私たちが誘惑されるスポットは全くなかったので、夜は早々に引きこもり
テレビ三昧。パジャマの肌触りがこれまたグッド。
Processed with MOLDIVProcessed with MOLDIV

テレビはちょうど大好きクリミナルマインドやっててアゲ~♡
こうやって夜ゆっくりテレビ観るのなかなかないからありがたい時間。Processed with MOLDIV

朝は朝とてモーニングビュッフェで利用したレストランが
居心地よくて美味しくて最高だったな。
Processed with MOLDIV
表参道から2駅の国立競技場。立地的にオリンピックのために出来たホテルと
思っていたけど、いざ滞在してみると、様々なところで滞在価値を感じることができ、
リフレッシュしたい時に、ちょっとリフレッシュしてくる~って言って
ここに泊りに来ちゃうような大人になれたら最高だなと♡
(もう十分いい大人なんだけどーー笑)
Processed with MOLDIV

とりあえずレストランのモーニングブッフェはまたすぐ利用しに行く~
Processed with MOLDIV
*********************************
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*
ウェブストアはこちらから
KIRA CLOSET vintage

火曜定休/シーボンと/シャネル展

今週の定休日はC’BON Beauty Oasis 銀座店
フェイシャルケアを初体験♡
Processed with MOLDIV
シーボンのサロンは基本的には会員さま向けみたいなんだけど、
この銀座店は誰でも予約できるとのことで、
今回姉と時間差で予約入れて施術してもらってきました!

施術はめちゃくちゃ気持ちよかったし、今のお肌のキメの状態や、
顔の洗い方とか普段の自分のクセなども教えてもらってもらったり、
お肌の健康診断的な感じで勉強になって楽しかった!

BEFOREの私のお肌はまーまー汚れてたけど、笑
ARTREではわかりやすくきれいに!

どうやら反応がいい肌みたいなので、日々のケアをちゃんと丁寧にすると
もっともっときれいになりますよ~とのことでした。
日々のケアちゃんと丁寧にしようと思います♥
(反応が鈍い人は反応をよくするところから始めないといけないらしい。)Processed with MOLDIV
その後は、姉と合流して行ってきました!天王洲アイル!
お目当てはもちろんマドモアゼル・プリヴェ展

天王洲アイルまで行くの若干めんどくさかったけど、
行ったら行ったでロケーションも建物も素敵でテンション上がった~

エキシビジョンの内容も素晴らしくて、
めちゃくちゃ隅々までコレクションピース堪能できて最高でした!
予約制なので、混んでないのもグッド。

Processed with MOLDIV  Processed with MOLDIV
来場者の中には、CHANELの服着てる方もちらほらいて、
それ見るのもたのしかったな。
でも一番は会場のスタッフさんが着てたオリジナルスエット。
あれほしさにバイトしたいぐらい!笑

ちなみに私は赤いヴィジュアル意識して、朱色のガウンで参戦。
ビーズ教室で作ったばかりのイヤリングもデビューしました♪
Processed with MOLDIV
本物の手仕事観た後にこうゆうこと言うのもどうかと思うけど
このイヤリングめっちゃ可愛く出来たなと満足している私です。笑

そんなこんなで、マドモアゼル・プリヴェ展は12/1まで!
まだの方はぜひチェックしてみてね~
無料な上にオリジナルポーチ付きだよ♥
Processed with MOLDIV

******************************
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*
ウェブストアはこちらから
KIRA CLOSET vintage

TARTAN♡

先日お客さまに教えてもらった、タータン展に行った来ました♪
17日までだったので、ぎりぎり駆け込み~
Processed with MOLDIV
@三鷹市ギャラリー美術館

会場にはタータンの伝統的なアフタヌーン・ドレスの展示や
タータンの定義の説明、日本人とタータンとの関係を掘り下げたコーナーなど
小さな美術館でさくっと見れる規模感ながらも奥深い内容でおもしろかったな。

そして私全然知らなかったんだけど、
正式にはタータンはチェックじゃないんだとか。
そのうえ、タータンの合わせひとつひとつにも名称があるんだとかで
地方や地域に根付いたタータンから家紋みたいな民族タータンなどなど
絵柄と名称を見ながらぱ、ぱーどん????状態。
カタカナが苦手な私はなにひとつ覚えられる気がしません~

まだまだ学ぶことはたくさん
だからファッションの歴史はおもしろいのだ♡
Processed with MOLDIV
 
 
( ´艸`)
 
 

火曜定休/アリサン/オーガニック

昨日はオーガニック輸入食品のパイオニア的存在アリサンオーガニックの発表会へ!
Processed with MOLDIV
アリサンオーガニックが30年前に1番最初に輸入を始めたのが有機ピーナッツバター。
今年迎えた30周年を機に日本でリクエストの多いミニサイズがNEWパッケージで新登場とのこと♪
Processed with MOLDIV
(右が既存のビッグサイズ。左がギフトにもグッドなNEWボトル。デザインかわゆす♡)

このピーナッツバターは100%ピーナッツのみでできていて、
お砂糖はもちろん、塩や油も一切なしなんだって。
アメリカではピーナッツバターサンドは日本でいうところのおにぎりだから、
安心安全でいつでも美味しく食べられるようにから始まり、
ピーナッツはナッツじゃなくてビーンズだから焙煎の仕方でコーヒーみたいに味が変わるんだよーなど
制作秘話?をしてくれた創業者のジャックさん♪
Processed with MOLDIV
は、話しながらおもむろに手に持ってたピーナッツバターを食べ始めるという
ピーナッツバター愛に溢れるお茶目な方でした♡笑

埼玉にある工場から持ってきたという、ナッツバターマシーンで
オリジナルのピーナッツバター作りも体験させていただいたよ♡
Processed with MOLDIV
半分以上ピーナッツを入れて、あとはお好みでアーモンドとかチアシードとかをイン♪
私チョイスは、ピーナツ + ピーカンナッツ + キャロブチップス。
Processed with MOLDIV
それをナッツバターマシーンに入れて、ボタンを押すとピーナッツバターとなって出てくるんだけど、
この食材の油分だけでちゃんとバター状になるのにちょっとびっくりよね。
仕上げにメープルシロップでちょっと甘さを足して出来上がり♪
Processed with MOLDIV
美味しくないわけがないじゃないか♡
帰ってパンに塗って食べようと思ったけど、
帰ってそのままスプーンで食べちゃったーーー笑

埼玉の工場にはどうやらカフェが併設されているらしいので、
そのうち一度行ってみたいな♥
 
 
( ´艸`)
 
 

火曜定休/津森千里の仕事展/は今日まで。

昨日は張り切って、『津森千里の仕事展』を観に行ったら、
まさかの休館日だったっていう衝撃たるや。。!!
Processed with MOLDIV
うそーーーん。
24日までってのは把握してたので、前日が休みとか全く考えなかったな。
入口に行くまで全然気づかなかったし。笑
Processed with MOLDIV
そんでもって最終日の今日は行けなかったので、
結局観れませんでしたっていうね。。

ざんねーーん。
Processed with MOLDIV
 
 
( ´艸`)