カテゴリー:#exhibition

SAUL LEITER♡

ヒカリエで開催中の『ソール・ライターの原点 ニューヨークの色』に行ってきたYO!

私は全然カメラや写真家に詳しくないんだけど、昔のハーパース・バザーとかの
ファッションページでこの写真素敵だなーと思ってクレジット見ると
だいたいソール・ライターなことが多いので、名前だけは知ってたのよねん。

会場は写真OKで、ニューヨークを写し撮ったスナップ写真や、
アンディ・ウォーホルなど当時の芸術家のポートレート、
画家でもあったソール・ライターの絵画作品など見ごたえたっぷりの中、
私のカメラには写真が2枚しか収められてなかったていう衝撃たるや。。!

会場中、あっちもこっちもみんな写真撮ってたから
自分もすっかり撮った気になってた~笑

その貴重な2枚は2枚ともハーパースの展示スペースだったので、
やっぱり私はソール・ライターが撮ったファッション写真が好きなんだなーと
再確認したのでした♡もちろんこの時代のファッションが好きなのも相まって♡

ソール・ライターの原点 ニューヨークの色
会期は8/23まで♡

******************************
KIRA CLOSET vintage・couture
Open by Appointment only.
10am-6pm 不定休
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
*
WEB STORE
KIRA CLOSET vintage
*
完全予約制のプライベートヴィンテージショップです。
ご来店希望日時を添えてご連絡くださいませ。
✉kiraclosetcouture@gmail.com
Instgram
@kiracloset_vintageshop
@kiraclosetcouture
*

ハンド・イン・ハンド♡

原宿で開催しているフェンディのエキシビジョン
ハンド・イン・ハンド ~卓越した職人技への称賛~』に行ってきました!

フェンディのアイコンバッグ、ピーカブーとバゲットを
世界中の選ばれしデザイナーやアーティストがカスタマイズした展示内容で
めちゃくちゃ素敵だった!事前予約制なので全然混んでないし、

イタリア各地の職人さんの熟練した技もしっかり堪能出来て大満足◎
これを入場無料で見せてくれてありがとうございます!というキモチ。

出口のところに自分でカスタマイズできるバゲットキットが売ってたんだけど、
こういうところで売ってるから買いやすいお値段なのかなとか思ってみたら
しっかりフェンディプライスでした。でーすーよーねー。笑

ハンド・イン・ハンド ~卓越した職人技への称賛~
会場:東京都渋谷区神宮前6丁目35-6
5/8まで♡(入場無料・事前予約制)
*******************************
KIRA CLOSET vintage
Open by Appointment only.
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
*
WEB STORE
KIRA CLOSET vintage
*
完全予約制のプライベートヴィンテージショップです。
ご来店希望日時を添えてご連絡くださいませ。
✉kiraclosetcouture@gmail.com
Instgram:@kiraclosetvintage
*
持ち込みお直しや裁縫教室もやってます
洋服のお直し承ります✂
@kiraclosetcouture
*

マリー・クワント展♡

先週ぎりぎり駆け込みでマリー・クワント展に行ってきたYO!

1/29までのこの展覧会。去年のうちに張り切って前売りチケット買ってたのに、
映画のほうを先に観たらすっかり満足しちゃって、展覧会へ後回しにしすぎて
あやうくチケット無駄にするところだったよ。行けてよかった。

会場のBunkamuraはサクッと観れる規模感なので、
ボリュームはそんなにないと思ってたんだけど、案の定サクッと観て終了~。
興味の対象の違いだと思うけど、個人的には映画のほうが断然学びが多かったかな。

とはいえ、昔のデイジーマークのアイテムがかわいくって、それ見れただけでも満足♡
ロンドンのヴィンテージショップとか巡れば出逢えるのかしら。。と
ちょっと脳内トリップしながら、出口で売ってるオリジナルグッズを
買い漁りたい衝動にかられつつ。。

最終的に私はモノより知識がほしいぞーってなって、併設しているミュージアムショップで
マリー・クワントに1ミリも関係ない書籍を購入して帰路についたのでした。
(まじマリー・クワントどこいった)

*******************************
KIRA CLOSET vintage
Open by Appointment only.
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
*
WEB STORE
KIRA CLOSET vintage
*
完全予約制のプライベートヴィンテージショップです。
ご来店希望日時を添えてご連絡くださいませ。
✉kiraclosetcouture@gmail.com
LINE ID: @kiraclosetvintage
Instgram: @kiraclosetvintage
*
持ち込みお直しや裁縫教室もやってます
洋服のお直し承ります✂
@kiraclosetcouture
*

デイヤ×foods♡

2foodsの試食会にお邪魔させていただきました。

今回の新メニューは日本に初上陸したカナダ生まれの植物性チーズ『デイヤ』と
コラボした期間限定の『デイヤ×2foods焼きチーズカレー

植物性チーズはモッツアレラタイプとチェダータイプの2種を
贅沢につかってとろっと感と濃厚さ、上に乗ってるパン粉のサクサク感に
カレーの中に入っているコーンのアクセントが美味しくって。。!
チーズがプラントベースなのも信じられないけど、このカレー全部が
プラントベースってのも信じられないぐらいの満足度百点満点でした◎

2foodsってヘルシージャンクフードカフェっていう名の通り、
ジャンクなのにヘルシー。ヘルシーなのにジャンク。なメニューばかりで
プラントベースフードって環境や身体に優しいだけじゃなくて、
ちゃんと美味しいんだよっていうのを教えてくれるのがいいよね。
食の選択肢が広がります♡

ちなみにデイヤのチーズは今はまだ業務用商品のみの展開だそうで、
スーパーとかでは買えないとのことでしたが、コラボメニューは3/9まで。
チーズ好きにはぜひおすすめしたいし、私もチーズ好きなのでまた食べに行く♡

*******************************
KIRA CLOSET vintage
Open by Appointment only.
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
*
WEB STORE
KIRA CLOSET vintage
*
完全予約制のプライベートヴィンテージショップです。
ご来店希望日時を添えてご連絡くださいませ。
✉kiraclosetcouture@gmail.com
LINE ID: @kiraclosetvintage
Instgram: @kiraclosetvintage
*
持ち込みお直しや裁縫教室もやってます
洋服のお直し承ります✂
@kiraclosetcouture
*

先週のあれこれ。

先週のあれこれ書こうと思ってたら、もう週末になってしまった。。!
先週は小嶋陽菜さんが展開するブランドHer lip toの展示会へ。

ビューティープロダクトもやってるの知らなかったんだけど、
香りもテクスチャーも演出もすべてにこだわりを感じて、すごく素敵でした◎

特に香りが彼女のイメージにぴったりで、これらを使うと、
あのこじはるちゃんの美につながるのね!と、私も一式使いたいキモチに♡笑
会場でいただいたピンクレモネードもローズ入りでかわゆ♡

んでもって、お直しのパーツを買いに、渋谷のトーア へ。
そしたらリニューアルして広くなってたー!

渋谷に大きい生地屋さんなかったので、うれしいけど、
ちょっとだけ糸とか買いたい時に選択肢が多いと無駄に悩むので、
実は限られたものしかない、って言うのは、私は結構好きだったり。。
今度から時間に余裕もって買い出しいかなきゃだな。(悩む前提)

そんな先週はイースターWEEK。いただいた差し入れが
かなりの確率でうさぎちゃんでした♡ MERCI♡
*******************************
Private Vintage Shop 

@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
Open by Appointment only.
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

to/one♡

オーガニックコスメブランド【to/one(トーン)】の展示会へ。
Processed with MOLDIV
毎回ヴィジュアルが素敵なトーンの2022SSは
彩度高めのカラーアイテムがかわいくってテンション上がった。

トーンのカラーアイテムって肌馴染みいいし、色味も品がよいので
使いやすいのよね。お土産もいくつかいただいたので、試すの楽しみ!
Processed with MOLDIV
ちなみに私が1個前に使ってた化粧水は、トーンのモイスチャーローション。
ボトルが丸いフォルムなんだけど、これは使い終わった後に
1輪挿しにも使えるようにデザインされてるんだって。
Processed with MOLDIV
そんなの聞いたらやっちゃうよね~ってことで、現在花瓶として再利用中♥
ただサイズが小さいので、合うお花がなかなか難しい。。
Processed with MOLDIV

*******************************
Private Vintage Shop
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
☆ご来店予約方法☆
*
Open by Appointment only.
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

samedi 16 Octobre.

今日のボディちゃん!
Processed with MOLDIV
hat*7800cardigan*5400blouse*4800skirt*6300bag*14800
(すべて税抜き)

この時期定番の、ブラウス×チェックスカートコーデを
クラシカルなハットとバッグでヴィンテージ感纏わせてみました♪

e45a46f23d2d3a4e05edea56400ff103d4a2c1ea9eecee6ec9cb4b4896367455

スカートはチャコールグレー×ブルー×レッドの、ブロックチェックの配色と
ボックスプリーツのレトロ感がソーキュートな1枚です♡
Processed with MOLDIV
*******************************
Private Vintage Shop 

@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
Open by Appointment only.
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

カフェ黒澤文庫♡

本日オープンの文庫カフェ【黒澤文庫】に先日、ひと足お先にお邪魔してきました!
@日本橋高島屋
Processed with MOLDIV
まず、クラシカルな木材の店構えが雰囲気あって素敵でしょ。
んでもって、メニューが絵本みたいでか・わ・い・い♡
(これ読み込みたい!)
Processed with MOLDIV
ぱっと見、壁の木材かと思ったばりにずらっと並んでいる文庫本たちに、
(気に入ったのがあったら1冊100円で買えるんだって♪)
Processed with MOLDIV
昔懐かしの貸本コーナーや、古時計に黒電話なども飾られてて
レトロ感満載の店内。
Processed with MOLDIV
ボリューム感と手作りにこだわったという大充実の
ドリンク&フードメニューも美味しくて、
(私は焼きカレー、姉はそば粉のガレット)
Processed with MOLDIV

クリームソーダーなんて、ソフトクリームが刺さってるかのような
ボリューミーなヴィジュアルが最高すぎた♡
(でもストローがプラだったのは、ざんねんすぎた。。!)
Processed with MOLDIV

ちなみにクリームソーダーは、その日の天気によってソーダーの色が
変わるそうで、この日はスタンダードなみどりでした。
Processed with MOLDIV
そのほか、天気に合わせてスタッフのユニフォームの色が変わったり、
天気×色をコンセプトにしたプチサプライズ?も楽しめるそう。

どうやら、もともとは秋田発の文庫カフェで、その1号店が【赤居文庫】、
仙台にある2号店は【青山文庫】。で、今回の3号店目の東京が【黒澤文庫】。
全部色にかかった店名になってるってのもおもしろいね!

*
黒澤文庫
@日本橋高島屋S.C.新館4F
OPEN 10:30-20:00
*
Processed with MOLDIV*******************************

Private Vintage Shop 
@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

リサイクルキッチン♡

使い終わった空容器を店頭で回収する
コスメキッチンのエコプロジェクト、リサイクルキッチン
Processed with MOLDIV

8/8より、空容器持参の上、8800円以上のお買い物をすると
アーティストデザインのエコバッグがもらえるキャンペーンが始まるそう。
先日行った展示会で、私たちも一足お先に体験してきました!
Processed with MOLDIV

リサイクルっていうけど、実際にはどこでどんな風に使われてるんだろう。。
って回収されたその先が気になることが多いんだけど、(なにせ古着屋)
今回のキャンペーンのエコバッグでは、持ち手の一部に、
実際に回収した容器をアップサイクルした素材を使用してるとのこと◎

こういった分かりやすい形で使われてるのいいよね!
リサイクルキッチンmeetsアーティスト
Processed with MOLDIV
*******************************
Private Vintage Shop 

@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
OPEN
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*

ファッションインジャパン♡

楽しみにしていたファッションインジャパン観てきたYO!
@国立新美術館
Processed with MOLDIV
戦後から最新の2020年までをたどった、日本のファッション史展。
だれでも絶対、うわ、これ知ってる!懐かしい!ってなるような、
ファッションの知識がなくても全然楽しめる内容でたのしかった◎

個人的にはピンクハウスのかわいさにきゅんきゅんきゅんでした♡
あとは2010年代を『いいねの時代』と紹介されてるのをみて、
あーなんか時代は本当にすごいスピードで変わってるし、
今はあっという間に過去になるんだなーと思ってみたり。。

2020年代はなんの時代っていわれる時代になるんだろうねぇ。
コロナとかSDGSとか、もっとひとりひとりが色んなことを考えて
選択していかなきゃいけない時代だからこそ生まれる
オシャレはどんなんなんだろう♡

*
ファッションインジャパン1945-2020 流行と社会】

場所:国立新美術館 企画室1E
期間:~9/6(月)
開館時間:10:00-18:00
*

*******************************
Private Vintage Shop 

@原宿 (住所非公開/予約時にお伝えします)
ご来店予約方法
*
Open by appointment only.
Wednesday to Saturday
11am to 6pm.
*
Instagram
お店のこと→@kiraclosetvintage
縫い物のこと→@kiraclosetcouture
食べ物のこと→@木川食堂
*