昨日の定休日は
お世話になっている方々をお呼びして木川食堂!
@キラクローゼット

今回は健康大陸さんにご紹介してもらったスーパーフード食材や
3月に発売された日経トレンディの担当企画、100円レシピからチョイスして作ったり、
スーパーフード&ナチュラルフードなメニュー構成にしました♡


・マキベリー・マカ・ローストチアシードを練りこんだパンケーキ。
・100円レシピからおからナゲット♪
・押麦たっぷりのパスタフレッド。
・キヌアをまぶしたハーブポテト2種。(じゃがいも&さつまいも)
・砂肝のイタリアンドレッシング炒め。
・木川食堂大定番マカロニサラダ。
・茄子とショウガの浅漬け胡麻油和え。
・タンドリーチキン風トマト煮込み。
の計8品!
そこに手土産のパンやらデザートやらワインやらがそろって
とっても豪華な食卓に♪

スーパーフード入りパンケーキは
見た目もお味もいい感じにできたのでJOURNALにレシピ載せようと思う!
たぶん!(気長に待って。笑)

( ´艸`)
ボンジュール!今朝はうどん~

香川のお土産、山越うどん!
山越うどんってなに?讃岐うどんとはちがうのかしらと調べてみたら
山越うどんは店名で、かま玉の発祥のお店だそう。
ちょー有名なのね。まったく知らなかった。
そしてうどんは温かいのが好きな私はかま玉初挑戦!
たまごとだし醤油とを絡めていただきました。セボ~ン♡
ネギがあったらもっと最高だったなー

( ´艸`)
今朝の我が家はホットケーキで朝ごはん♪

最近乾燥からか、爪がぼろぼろなのが気になって
ホットケーキにはプロテインをイン!
プロテインって、身体鍛える人のためのイメージが強いけど
髪の毛や爪などの末端の栄養分でもあるそう。
ストイックな人が摂るぐらいだから苦いだろうと勝手にイメージしてたけど
意外とあまい!というか、ホットケーキミックスに混ぜても
まったく気にならなかったのはわたし的新発見。

爪のボロボロが本当に気になるので、しばらく続けてみようかな。
ちなみに爪はきっちり深爪派です♡(どうでもいい)
( ´艸`)
2月に撮影が行われました『日経トレンディ増刊』が発売になりました!

4月から新生活をスタートさせる方に向けて、
クックパッドなどの人気サイトに掲載されている100円レシピを紹介するとともに
実際作ってみてどうだったかをレポートするという企画にて♪
私が調理して、姉が執筆を担当。
掲載されてるレシピは全9品。
撮影前に家で作りまくったから各レシピについての感想を全部述べたいところだけど
ひとまずそれは置いといて。。
節約レシピだけど、お味もちゃんと美味しくって
100円でこんなの作れるんだ!!って自炊歴十数年の私もかなり勉強になったので、
新生活スタートの方もそうじゃない方もぜひチェックしてみてくださいね~

ちなみにこれはいつもお世話になってるライターさんが編集部の方に、
料理も出来て記事も書ける2人組がいるよ~と紹介してくださった流れから、
お受けしたお仕事でした♪
そんな自分たちの売り出し方を考えてなかったので、なるほど、確かに。。と
個人的にはちょっと新鮮&うれしかったので
今後はそのアピール方法いただく予定♡
日経トレンディ増刊 2017年春から始めるマル得新生活特集号 2017年 05月号 雑誌 /日経BPマーケティング

( ´艸`)
ボンジュール!よいお天気だね~
今朝は洗濯物祭りの後、ブランチにリゾットを♪
リゾットはお米ではなく私は断然押麦派!
ヘルシーだし、消化も早いし、もちもちの食感もグッド◎

パリに行くときも毎回必ず個包装の押麦は持参していて、
向こうの食材と合わせてリゾットだったり、雑炊だったりを作って
食生活をコントロール。スープに入れても美味しいしね。優秀なの、押し麦ちゃん。

( ´艸`)
昨日はバレンタインで作った以来のチョコレートケーキアゲイン♡
今回はアーモンドの代わりにカカオニブをまぶして
エスプレッソ入れてみたら、激うまちゃんでした!
ベースはホットケーキミックスなので失敗するはずはないので、
色々試して自分好みのマイベストレシピを習得したいところ♡

( ´艸`)
昨日のバレンタインは、まさかのケーキをリクエストされたので
急いでハンズに焼き型買いに行って焼いてみました♪

ナッツたっぷりチョコレートケーキ♡
と、ついでにチーズケーキも♪
1日で2型焼くとか、もうすでになんだけど、
私、お菓子作りってハマっちゃうから出来れば手を出さずにいたいのだが。。
でももう焼き型買っちゃったから、しばらくハマっちゃおうと思います♡

( ´艸`)
昨日の定休日は撮影DAY!

お店の撮影でもなく、私の撮影でもなく、お料理の撮影でした♪
もともとあるレシピをその通りに作ってみる、的な内容の記事の
姉はライティング、私は作ってみる人の、姉妹でいただいた今回の仕事。
2人とも仕事するのは初めての媒体だったので、楽しみ反面、
私がしくじると、今後の姉のライター業にも関わるのでは。。!!
と若干プレッシャーもあったので、スムーズに終了してホッ♡
発売になったらまたお知らせします♪

( ´艸`)
ぎゃーん。昨日節分だってすっかり忘れてた~
恵方巻食べ損ねたYO!!
節分のことをすっかり忘れながら、昨夜は鯛のアラ汁を仕込んだので、
今朝美味しくいただきました♡

・白米
・鯛のアラ汁
・レンコンのきんぴら
・サツマイモのココナッツオイル焼き
・野菜炒めのモズクがけ
・大根の漬物
もやしとインゲンとウインナーの野菜炒めに
モズクをかけてみたらさっぱり食べれてセボンだったのでまたやろう♡
(完全に冷蔵庫の片づけメニュー。)
肝心のアラ汁は美味しくできたけど、手間暇考えると
お寿司屋さんで飲むのが一番かもしれない。。笑
(と思いながら2杯いただきました♡)

( ´艸`)
年末からたのしみにしていた新年会!@木川食堂

最近、木川食堂のマイブームメニューは、(要するに私のマイブームメニューなんですけども。)
じゃがいもに片栗粉をまぶして、ローズマリーを多めに散らしながら揚げ焼するポテト!
味付けはお塩、皮は剥いたり剥かなかったり。。
ちょー簡単なのに、それっぽく見えるし、パーティーフードにぴったり!
みんなぱくぱく食べてくれるからなくなる率高し。
ローズマリーと食べるからワインとも合うし、結構すっきり食べれるのがいいのかも。
ハーブの力って大切だなと私は年々クレソンやパセリが好きになる。
パセリなんてただの飾りだと思ってたのにな~

この日のメンバーはチーム高尾!(高尾在住のクリエイティブな方々)
久々にトシ子さんにお会いできてうれしかったな♪
共通の知り合いからすると、私とトシ子さんは気質がすごい似てるらしく、
それをずっと言われてるからか、
私もトシ子さんもお互いのことが他人事じゃないっていうか、なんていうか。
トシ子さん仕事忙しそうでよかったな~と、自分のことはさておき、安心する私。。
きっとトシ子さんも同じこと思ってたことでしょう。。笑

写真のももクロ巨大ボンボンファーいただいちゃった♡めるし♡
次回は暖かくなってから高尾に集合だね!
( ´艸`)