先月からひたすら観てたバーン・ノーティスがやっと観終わった~
何年か前にシーズン3まで観てたから
シーズン4から観始めてファイナルのシーズン7まで!

観終わった感想としては、
マイアミでは毎日どこかしらで爆発が起きてたので、
ようやくマイアミに平和が戻ったなと、まずは一安心しました。
もうずっと心配してたから、フィオナ爆発しさせすぎだと。笑
そしてそのフィオナ役の女優さんが実生活では3児のママと知り、驚き、
NG集を観て、マイケルってほんとはこんなに笑う人なのねとほっこりした気持ちに。
海外ドラマってとにかく長いから感情移入も激しい。
お前はメインキャストの一員か、のごとく振り回されてます。笑
カタカナの名前はなかなか覚えられないけどね。
次はなに観ようかな♡
( ´艸`)
昨日は1日家にこもってHulu DAY!
シーズンが進むにつれてヴィジュアルのクオリティがどんどん上がっていった
イケイケ60’Sドラマ『マッドメン』は先週早々に観終わったので、
(最後の方はもう可愛すぎて観てるだけでパニック。) (内容はさておき。)
昨日はひたすら『メンタリスト』のファイナルシーズンを観ておりました。
ジェーンの甘いマスクにニヤニヤしながら、
全13話、月曜の夜から観初めて、火曜夕方には観終わるという。。
どうしよう、もう海外ドラマって一生観てられるんだけど。
でもさすがにこのままじゃいかんと、夕方出かけたら
少し雨がぱらついてきて、ぱっと上を見たら虹が♡
渋谷でこんなに大きな虹、初めて見たな~
なんだかとっても嬉しくなった火曜夕方でした♪

( ´艸`)
昨日の休みは海外ドラマ『マッドメン』を久しぶりにhuluで観まくり~

好きな海外ドラマはたくさんあるけれど、
私が一番おしゃれなドラマだと思っている海外ドラマは断然『マッドメン』♡
1960年代のアメリカの広告業界を描いた話で
クールで淡々とした話の進み方も好きだし、衣装やインテリアのクオリティも素晴らしく、
60年代ファッションを学ぶにはもってこいのドラマ!
観る度にひとり興奮してます♡むふ。
( ´艸`)
今年は全然映画館行かなかったな~と
ちょうど思った日が火曜日だったので。。
今年初映画館が今年の映画納めということで、
行ってきました!火曜サービスディ♡

@Bunkamura ル・シネマ
『あの頃エッフェル塔の下で』

邦題とさわやかめのポスターとは打って変って、
若い二人の恋愛のピュアさと重さと不安定さと。。
特別美男美女というわけでもないのに
目を惹く主役2人のひきつけ具合と言い。。
物語の展開にちょいちょい難解なところもあるけれど
(幼少期の話、端折りすぎじゃない??)
観終わった後に、じわじわ来る感じがまた、
THE・フランス映画という感じでグッド♡
感想をだれかとはきっと共有できないこの感じが
ひとり映画にぴったりな1本でした◎
( ´艸`)
昨日観たDVDがとても良かった!
『きっと、星のせいじゃない。』
不治の病を抱えるティーン2人を描いた青春ロマンスで、
アメリアで大ヒットになったティーン小説を映画化したもの!

ラブストーリーというよりは
死を目前に、親の気持ち、子供の気持ち、恋人の気持ち。。
いろんな人の心情が描かれていて、
ピュアで力強く泣ける映画でした。。
ティーン向けのポップさに油断してたら
思いのほか深くって、なんか私ひたすら泣いてたなー。
登場人物がみんなそれぞれいいキャラで、
でも一番は、ヒロイン役のシャイリーン・ウッドリー!

この子すっごく魅力的な女優さん!
とってもクールでかわいくって釘付けでした♡
( ´艸`)