私たち姉妹が気になることを発信する「KIRA CLOSET journal」。
今回は、姉妹で参加した試食会の模様を
姉よりお届けします。
————————————————————————————————–
“日本一おいしい腸活御膳”をコンセプトにしたランチメニュー
【美・腸活SHARI御膳】の試食会に行ってきました。

腸内細菌を研究する『AuB(オーブ)』の協力を得て、
腸活栄養士監修のもと、
創作和食店『SHARI THE TOKYO SUSHI BAR』の料理長が考案。
今回の【美・腸活SHARI御膳】は、
多様な菌が摂取できるように
1色に36種類の食材を使っているのが特徴です。

-メニュー詳細-
aub GROW(ドリンク)
チキンロール
おかかロール
スモークサーモンロール
稲荷ロール
広島菜ロール
イタリアンロール
天麩羅ロール
鰻ロール
有機野菜のサラダ桃のやすみじかんの香り
銀鮭のおなかのための甘糀みそ焼き
牛ハラミのカツレツ おなかのための糀ソルト添え
ししとう
紫蘇わかめ
蓮根と梅肉 おなかのための糀が入ったお醤油和え
出し巻き卵
海鮮茶碗蒸し
みそ汁
はらもちあまざけのパンナコッタ
ベリーとおなかのためのもち米シロップのコンポート
メニュー名だけでも腸活感たっぷりですが、
すべてのロール寿司には、
『aub food pantry』で展開している
おなかのための甕(かめ)仕込みにごり酢と
おなかのためのごはんに足すオーツ麦を使用していて、
より多様な菌が摂取できるように工夫されています。
ししとうや紫蘇わかめのシンプルメニューにも
意味があります。
ししとうには、腸内細菌のエサとなる食物繊維が豊富で、
紫蘇わかめのわかめには水溶性の、
紫蘇には不溶性と水溶性の食物繊維が含まれています。
プレゼンテーションの中で
“楽しく、おいしく、きちんと噛んで、多種多様な菌を摂る”
というお話があって、共感しました。
試食会では、『SHARI THE TOKYO SUSHI BAR』の料理長と
『AuB』の代表である鈴木啓太さんによる
ロール寿司のデモストレーションもありました。

デモストレーション後に、
楽しみにしていた試食タイム!
食前ドリンクとして【aub GROW】を飲んでから、
【美・腸活SHARI御膳】をいただきました。



どのメニューもおいしくて、しっかり間食!
2025年12月30日(火)までの
期間限定メニューです。
機会がありましたら、ぜひ食べてみてください。
●アドレス
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR
東京都中央区銀座2-4-18
アルボーレ銀座ビル8F
https://shari-the-tokyo.jp/sushi-bar/
美・腸活SHARI御膳
¥3,200
※ランチタイムのみ
KIRA CLOSET journal
木川誠子


















